2021.11.24 UP  

口頭詩は ママとの会話から



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

寒いです・・・
朝、車の窓に当たった雨粒には雪も混じっていました。
週間予報の最低気温には氷点下3℃前後の表記もちらほら。
ずいぶん前から今週末にタイヤ交換の予約をしているのですが、
雪マークまで登場するようになってきて、ドキドキしています。
いよいよ冬が始まるんですね~。
今年は「冬らしい冬」になると言われています。
冬将軍の足音を聞いただけで、
早くもコタツから抜け出せなくなっています。

続きましてこんにちは!
アシスタント あかざわみゆきです。

毎月第2・第4水曜日は『ねぇねぇきかせて こどものことば』

松本聖十字幼稚園の口頭詩集から
こどもたちの心のつぶやき、口頭詩をご紹介しています。
今回は「ママとの会話」「ママへの気持ち」をテーマに
かわいいつぶやきを4つピックアップ!

お母さんが洗い物をしている様子を見ながら
「大きくなったらお手伝いするから、泡の形を勉強するね!」
というほのぼのしたもの、
また、怒ったお母さんがいったん部屋から出て行き戻って来た時に
「あたま冷やしてきた?」
と思わずくすっと笑ってしまうもの。
お母さんの手のひらに出来たマメを「がんばりマメ」と褒めてくれたり、
ご飯をなかなか食べない弟くんをお兄ちゃんらしく諭してみせたり。
こどもたちって、本当にいろいろな表情を見せてくれますね。

今後もこどもたちの素直で純真な心のつぶやきをお届けしますので
どうぞお楽しみに(^^)

今日お送りした曲は

  Official髭男dism  「HELLO」
  いきものがかり  「茜色の約束」
  BUMP OF CHICKEN  「天体観測」
  UNISON SQUARE GARDEN 「シュガーソングとビターステップ」
  ひまわりキッズ  「WAになって踊ろう」
  AAA  「autumn orange」
  スピッツ  「楓」
  フジファブリック  「茜色の夕日」
  INI  「Brighter」
          「ONE(INI ver.)」
  サカナクション  「アルクアラウンド」 
  Suchmos  「STAY TUNE」 

     でした♪


2021.11.23 UP  

『勤労感謝の日』のまつもと日和♪



こんにちは!『まつもと日和』火曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日のお天気は少し雲があるものの晴れ!
ただ、気温は低めとなっています。
昨日は二十四節気の「小雪」で、ぼちぼち平地でも雪が舞い始めるのではないでしょうか?

いつ降るかわからない雪に備えてスタッドレスタイヤに履き替えなければ!
今日あたりお休みを使ってタイヤの履き替えをするという方もいると思います。
外での作業なので、体を冷やさないようにお気をつけください!

さて、今日の四字熟語のコーナーでは『勤労奉仕』をご紹介しました。
「公の利益のために、報酬を得ずに仕事をする」という意味の四字熟語です。
日頃、登下校の子どもの見守りをしてくださっている方など、
勤労奉仕をしてくださっている方が居ます。
そういった皆さんの思いを大切にし、感謝しなければいけないなと感じた
四字熟語のコーナーでした!

今日お届けした曲ですが、『勤労感謝の日』ということで、働く皆さんへの応援ソングを感謝の思いを込めてセレクトしました!

スキマスイッチ 『全力少年 Remastered』
西野カナ 『パッ』
米津玄師 『ピースサイン』
ももいろクローバーZ 『労働賛歌』
エレファントカシマシ 『俺たちの明日』
Rachel Platten 『Fight Song』
WANIMA 『CHARM』
Superfly 『Ambitious』

“日和HighlyRecommended”
INI 『Brighter』
 『KILLING PART』

SHISHAMO 『明日も』
高橋優 『BEAUTIFUL』
DREAMS COME TRUE 『何度でも』

でした(^^)/


2021.11.22 UP  

優勝争いのキーパーソンは…?



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日の松本は雨模様

それに加えて、時折強い風が吹いています。
雨と強風のダブル攻撃で、スタジオの窓ガラスはずぶ濡れ状態…
外の様子をクリアに見ることができません(‘Д’)
お出かけの際は、いつも以上にお気をつけください!

さて、「スー女おぐっちゃんの相撲噺」
昨日、中日となった大相撲九州場所
郷土の力士 御嶽海は7勝1敗で折り返しました!
途中負けてしまい、連敗になるのではと心配もしましたが1敗を守っています。
中日終わって、全勝なのは横綱・照ノ富士と大関・貴景勝
それを追う1敗は、御嶽海と幕内に戻ってきた阿炎
今場所、御嶽海はここまで好調なので、この勢いのまま行けば優勝争いのキーパーソンになるのではないでしょうか?
御嶽海は上位陣との取り組みがまだ残っているので後半戦どうなるかしら…
まずは勝ち越しを決めてもらい、そこからの優勝争いに絡むという展開を期待しています!
千秋楽まで頑張れ御嶽海!!

今日お届けした曲は、先週末、今年の紅白歌合戦の出場者が発表されたということで、「初出場」となるアーティストの楽曲を多めにセレクトしてみました!

Awesome City Club 『勿忘』
KAT-TUN 『Roar』
上白石萌音 『世界中の誰よりきっと』
DISH// 『No.1』
平井大 『冬の予感』
millennium parade×Bell(中村佳穂) 『U』
日向坂46 『ってか』
加藤ミリヤ 『DEVIL KISS』

“日和HighlyRecommended”
INI 『Brighter』
 『Cardio』

BiSH 『オーケストラ』
まふまふ 『忍びのすすめ』
Snow Man 『D.D.』

でした(^^)/


2021.11.18 UP  

旬のお花のお話は「クリスマスリース」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今年もやってきました!
11月の第3木曜日は、ボジョレーヌーボーの解禁日。
私はお酒はいただきませんが、
同じ日に世界中の人々が出来たてのワインを飲んでいるなんて、
考えただけで楽しくなってしまいます。
世の中も賑わいが戻ってきているので、
お仲間とパーティーという方もいらっしゃるでしょうね。
今年のボジョレーヌーボーは酸味と甘みのバランスがよくて
「とれたての果実のよう」だそうですよ。

毎月第3木曜日は 旬のお花のお話。

  サロンドメゾンフルーリ  関澤 さゆり さん  に お越しいただきました。

※写真はイメージです

お花の市場は秋がすっかり終わって、冬から春へと移っているそうです。
今日ご紹介いただいたのは「クリスマスリース」。
今年は世界的な事情で
コンテナ不足などからオレゴンから「もみの木」が入荷せず、
大変手に入れにくくなっているんですって。
国内の農家さんも生産を控えていることから、
全体的にお高めになってしまっているとか・・・

そんなことも反映してか、
今年の主流はシルバーやブルーグレーなど、
しぶく、大人っぽいリースだそうです。
オーナメントはナチュラル素材の雪やトナカイ、
ドライの木の実などを飾りつけるのがオススメ。
ちょっと豪華さを出すには、リボンもいいですよね!

今月は、今から飾れるクリスマスリースを
1名様にプレゼントします!
たくさんのご応募、お待ちしています。

今日お送りした曲は

  関ジャニ∞  「稲妻ブルース」 
  BEFIRST  「Gifted」
  ヒトリエ  「November」
  加藤ミリヤ  「JOYRIDE」
  AI  「ハピネス」
  aiko  「えりあし」
  スキマスイッチ  「奏」
  Aimer  「茜さす」
  INI  「Rocketeer」
      「One Day」
  GLAY  「祝祭」
  岡崎体育  「Eagle」
  星野源  「くだらないの中に」

     でした♪


2021.11.17 UP  

ヤクルト化粧品 ラクトデュウS.Eシリーズ



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

11月の後半に突入です。
年賀はがきを買ってきました!
例年よりちょっと早めです。
まだ「はがきを買ってきた」というだけで、
印刷はもちろん、デザインもまだこれからなのですが・・・
そう言えば、来年の干支は寅。
かわいいデザインは見つかるかな?
はがきを買ったというだけで安心してしまいそうなので、
忘れないうちに考えておこうと思います。

続きましてこんにちは!
アシスタント あかざわみゆきです。

毎月第3水曜日は
 「今日も1日超!快腸!~人も地球も健康に~」
本日は 
  南信ヤクルト販売株式会社 営業部 化粧品課 係長 原田 晶子さん に お話を伺いました。

ヤクルトさんでは化粧品の取り扱いがあることを
恥ずかしながら今頃知った私です。
そんなヤクルト化粧品初心者マークのあかざわにも分かるよう、
誕生秘話から丁寧に教えてくださいました。

今では100種類近く(!)の化粧品があるヤクルト化粧品ですが、
一番の強みは”乳酸菌うまれ”で”安心・安全”なところ!
化粧品に配合されている代表的な成分は
”代田エッセンス”略して”S.E.”と言い、
シワ、タルミ、シミ、くすみなどのすべてのトラブルケアに効果がある
とても優秀な成分なのだそう。
また、ヤクルト創始者の代田稔さんがこの成分を作り上げた時、
火傷や水虫が良くなるという結果が出たのでお薬として商品化しようとしましたが、
そうすると誰もが手に入れられなくなってしまい、
代田イズムに反するということで化粧品として世に送り出されたということです。

そのような歴史あるヤクルト化粧品から、
今回はなんとリスナーの皆様へ先着5名様限定で
50周年記念特別プレゼントがあります!

乾燥が気になるこの季節にぴったりな商品、
『ラクトデュウS.E.シリーズ ローション130mL』
こちらに今だけ50周年記念セットとして
持ち運びにも便利な30mLのローションミニボトル付き!
さらに!
ラクトデュウS.E.シリーズの
クレンジングオイル、ウォッシング、ミルク、クリームの
4点サンプルセットもついてきます!

ちなみにこのシリーズですが、「どんだけ~」で有名な
あの美容家さんも愛用されているそうです!

【お申し込み・お問合せ先】
  南信ヤクルト販売株式会社 営業部 化粧品課
  0120-22-8960
  担当 原田さんまで
★先着5名様です!お早めにどうぞ!(^^)

今日お送りした曲は

  ABBA  「Don’t Shut Me Down」
  サカナクション  「『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』」
  嵐 「青空の下、キミのとなり」
  星野源 「ドラえもん」
  FLOWER  「秋風のアンサー」
  山下達郎  「いつか晴れた日に」
  Superfly  「輝く月のように」
INI  「Rocketeer」
          「RUNWAY(PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 ver.)」
  back number  「黄色」 
  LiSA  「紅蓮華」 

     でした♪