2024.10.28 UP  

ポリテクセンター松本の電気設備技術科について



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

ハロウィン間近ということもあり、ハロウィンイベントが行われていますね!
この前の土曜日、塩尻方面へ出かけたところハロウィンイベントに遭遇
思い思いの仮装に身を包んでいて、とても素敵でした!
食いしん坊の私は仮装よりもお菓子を食べる方に専念しますが(笑)
みなさん素敵なハロウィンをお過ごしください(*’ω’*)

さて、今日はゲストをお迎えしました!
ポリテクセンター松本から、
電気系指導員の
枡岡律樹さんと波田野洸さん
にお越しいただきました!

今日はポリテクセンター松本が行っている離職者訓練から
「電気設備技術科」についてお話しいただきました。

“電気”というと私たちの生活には欠かせないもの
その電気で動く設備技術について学ぶのが「電気設備技術科」です。
電線をつなぐなどの電気工事の技術を学ぶほかにシーケンス制御についても学びます。
また、電気関係の仕事をする上でパスポートのような資格
「第二種電気工事士」の資格を任意で取得可能です。
電気と聞くだけでなんだか難しそうなイメージを持ちますが、初心者でも大丈夫!!
初めて学ぶという受講者も多いそうです。
スタッフが全力サポートしてくれるので安心!

ポリテクセンター松本では毎月、火曜日に職業訓練コース説明会を行っています。
今月は29日
11月は5日と12日
いずれも火曜日の13:30から
電話でご予約の上、お気軽にお越しください。

そして、職業訓練コース説明会だけでは実習の雰囲気がつかみきれないという方のために、
訓練体験会も行っています。
次回は、11月1日(金)13:30~開催!
実際に行っている実習の一部を体験できる貴重な機会です。
定員がありますのでお早目にお電話で申し込みをお願いします。

現在、「電気設備技術科」「CAD/NC技術科」「シートメタルクラフト科」では12月生を募集しています。
12月生の場合、最初の1ヶ月はビジネスマナーやパソコンスキルを学びます。
募集期間は11月15日(金)まで
求職中の方が安心して受講できるように、いろいろな制度もあります。
興味のある方は、まずハローワークへご相談ください!

そして、3月から「X」(旧Twitter)の公式アカウントからも最新情報を発信しています。
「ポリテクまつもと」で検索!

説明会・体験会のご予約/お問合せは、ポリテクセンター松本TEL:0263-58-3392まで

枡岡さん、波田野さんありがとうございました!

今日お届けした曲は、

milet/Who I Am
篠原涼子/愛しさと せつなさと 心強さと
back number/アイラブユー
乃木坂46/しあわせの保護色
嵐/Monster
MINMI/四季ノ唄
西野カナ/EYES ON YOU
渋谷すばる/Lov U
倉木麻衣/Love,Day After TomorroW
倉木麻衣/渡月橋~君 想ふ~
きゃりーぱみゅぱみゅ/Crazy Party Night~ぱんぷきんの逆襲~

でした(^^)/


2024.10.24 UP  

秋の夜長に楽しみたい、名作映画使用曲♪



こんにちは!
『まつもと日和』木曜日担当パーソナリティの
小出伊保さんのお留守番を仕りました
火曜日担当のあかざわみゆきです。

徐々に秋も深まり、
夕方暗くなる時間は早まり、
朝明るくなる時間は遅くなって、
一日のうちの夜の時間帯が増えつつあります。

そんな秋の夜長に楽しみたいのが名作映画。

ということで、
今回はあかざわチョイスの名作映画に使用されている
ナンバーを時間の許す限りお送りいたしました♪

あなたに刺さった映画はありましたでしょうか?
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ♪(^^)

*
*
*

今日お送りした曲は

Limahl – Never Ending Story
The Knack – My Sharona
イージーライダー Steppenwolf – Born To Be Wild (Single Version)
Tina Turner – Goldeneye (Single Edit)
Stand By Me – Ben E. King
ROY ORBISON – Oh, Pretty Woman
Tunstall – Suddenly I See
Survivor – Eye Of The Tiger
Bonnie Tyler – Holding Out for a Hero (From _Footloose_ Soundtrack)
Irene Cara – Flashdance…What A Feeling
Ado – 新時代
Ado – 私は最強
LadyGaga – Hold My Hand

でした♪


2024.10.22 UP  

暖房器具、出しましたか??



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

昨日に朝、そして今朝も一桁台の気温となりました信州松本。
SNSでは
「こたつを出しました!」「ストーブを点けました!」
という語句が飛び交っていましたが、
皆さんのおうちも暖房器具を出しましたか?

我が家はと言いますと、
すでにストーブは大活躍しております!
職場もエアコンを暖房モードで稼働させているので、
暖かな環境でぬくぬくお仕事をしております♪

そんなカラーコーディネーター兼パーソナルスタイリストあかざわの
今回の生活やファッションに役立つお話は
今月始めにお話させていただいた
『ビジネスカジュアルの色や柄の基本』をお聴きくださった方からの
「スーツの上着はビジネスカジュアル(ジャケパンスタイル)に流用できますか?」
というご質問にお答えさせていただきました!(^^)/

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ♪(^^)

*
*
*

今日お送りした曲は

Phil Collins – Against All Odds (Take a Look at Me Now)
Snow – Sexy Girl
Plan B – Prayin’
Brandy, Monico – The Boy Is Mine
Earth, Wind & Fire – All About Love
Coldplay – A Sky Full Of Stars
Anita Ward – Ring My Bell
Gorillaz – Clint Eastwood
Huey Lewis And The News – The Power Of Love
Michael Jackson – Beat It
Stevie B – Because I Love You

でした♪
  


2024.10.21 UP  

霧に包まれた朝



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今朝は一気に肌寒いを通り越して寒い朝となりました。
急に冷え込んだのでびっくりされた方も多いのではないでしょうか?
そして、もう1つ驚いたのが霧!

私の住んでいる所は濃霧でした。
霧が出ていると知らず起きた私
若干寝ぼけていたのもありますが、まだ夢の中にいるんじゃないかと一瞬思ってしまいました(;´∀`)
なんでも秋は霧の季節だそうです。
幻想的ではあるものの見通しが悪くなるので怖く感じたりもします。
特に車の運転などいつも以上に気をつけていきましょう!

今日お届けした曲は、

水曜日のカンパネラ/エジソン
GRe4N BOYZ/アカリ
MONKEY MAJIK/あかり
大原櫻子/ツキアカリ
ano/愛してる、なんてね。
BUMP OF CHICKEN/strawberry
渋谷すばる/君らしくね
May’n/未来ノート
WEST./ええじゃないか
KAMIGATA BOYZ/世界を明るく照らしましょう
Ariana Grande Feat. Doja Cat/Motive

でした(^^)/


2024.10.17 UP  

旬のお花のお話は「ハロウィンアレンジ」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第3木曜日は 旬のお花のお話。

   わたしの心の花 店主 フルリスト 関澤 さゆり さん   に お越しいただきました。

今月の旬のお花のお話は「ハロウィンアレンジ」。
ハロウィンの起源のお話から、
「最初はカボチャじゃなくてカブだった!」というお話など、
今日も楽しく伺いました。

ハロウィンにディスプレイするカボチャはくり抜いてしまうと早く傷んでしまうので、
シールを貼ったり油性マジックで目や口を描くのも楽しいですよね。
わたしの心の花でも、スイカ大の物から手のひらサイズまで、
いろいろなカボチャが並んでいるそうですよ。

今月は「カボチャを器にしたハロウィンアレンジメント」を
1名様にプレゼント!
たくさんのご応募、お待ちしています!

  

今日お送りした曲は

西野カナ/EYES ON YOU
BUMP OF CHICKEN/SOUVENIR
サバシスター/ひとりぼっちと廊下の窓
[Alexandros]/Backseat
結束バンド (青山吉能, 鈴代紗弓, 水野朔, 長谷川育美)/月並みに輝け
AKB48/ハロウィン・ナイト
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE/C.O.S.M.O.S. ~秋桜~
あいみょん/会いに行くのに
AKB48/前しか向かねえ
AKB48/ギンガムチェック
サカナクション/月の椀

でした♪