2014.04.21 UP  

ネコカフェ~♪



月曜日「まつもと日和」担当の久野恵美子です。
今日のえみこの縁側のゲストは、ご近所さん!
スタジオから歩いて2分くらいのところにある
「ネコカフェZaneri」オーナーの岡本佳寿美さんです。
いつもスタジオの前をワンちゃんの散歩で通っているそうです。

hiyori20140421

ネコカフェというのはどんなところ?
という方もいるかもしれませんが、
ネコと戯れたり眺めたりしながら、お茶を飲めるという空間です。
Zaneriにいるネコスタッフはみんな人懐っこくて、
本当にかわいいです(^^)

学生カップルや年配のご夫婦、
お1人でいらっしゃるサラリーマンの方など、
老若男女問わず、Zaneriには、多くのファンがいらっしゃるそう。
ネコが大好きなのに自宅では飼うことができないという方も、
「ネコ不足を補うために、ネコ充電をしに来るんですよ~」
と岡本さん。
ネコ不足にネコ充電、おもしろいですねぇ☆

店内にはネコグッズもたくさんあるんですが、
毎月22日は、商品全部10%オフだそうです。
ちょうど明日は22日!
気になる方はこの機会にぜひお出かけください♪

今日の曲たち
嵐 風の向こうへ
稲垣潤一 April
Lady GaGa Americano
JUJU Hot Stuff
家入レオ チョコレート
ランクヘッド 桜日和
詩音 おかえりなさい


2014.04.17 UP  

木女s解散の危機?!



「まつもと日和」木曜日 パーソナリティの小出伊保です。

4月からスタートした「木曜の女たち=木女s」ですが
今日はおぐっちゃんが舞台の仕事で東京、
ゴードンが学校行事で早退…。早くも解散の危機が訪れました。

そんな中でも強行したまつもと日和らんらんランチは
北深志の『源太』さん。20年以上変わらないという
肉中心のメニューは学生にはたまらないですよね!
30種類近い隠し味が詰まった秘伝のタレに漬け込んだメインの山賊焼。
並、中、大、特大盛りとありボリューム満点♪
食べきれない場合はお持ち帰りもOK!

hiyori20140417_3

ちなみにこのメニュー表は、店主柳沢源さんの娘さんが20年ほど前に
書いた年季の入ったもの。

hiyori20140417_2

信大前の『古満津菓子舗』さんでは、今日から柏餅の販売が始まりました。
厨房ではご主人が和菓子、息子さんが洋菓子を担当し、
ショーケースには数多くのお菓子が並んでいました。

hiyori20140417

お昼休みにつかまえた(?!)女子大生は伊那市出身の新一年生☆
松本市で一人暮らしをはじめ、教育学部現代教育コースで
「優しい小学校の先生」になるべくお勉強中です。

来週は是非とも3人揃って、木女s復活します!!
どうぞお楽しみに♪

今日お送りした曲は
 関ジャニ       桜援歌
 ポケットビスケッツ  マーガレット
 スキマスイッチ    キレイだ
 ゆず         飛べない鳥
 ズボンドズボン    smile
 Every Little Thing   jump
 福山雅治       虹
 徳永英明       壊れかけのRadio でした♪


2014.04.16 UP  

フラワー王子ふたたび!



こんにちは。「まつもと日和」水曜日担当の小出伊保とおぐっちゃんです。
松本平は春爛漫、どこもかしこも桜が見頃で幸せ気分です。

今日の「ひだまり おしゃべり」のお客様は、2回めの登場、
メゾンフルーリドプロバンスのチーフデザイナー 佐々木久満さん。

hiyori20140416_1

ご出演に合わせて東京から駆けつけてくださいました。
どんな質問をなげかけてもサラッとお答えくださる佐々木さん。
今日もやっぱりさすが「フラワー王子」でした。

今回ご紹介いただいた旬のお花は、バラ!

hiyori20140416_2

形状や咲き方はもちろんですが、香りも様々で驚きでした。
 白のフェアビアンカはフルーティーな香り
 紫のブルーパフュームは濃厚な香り
 ピンクのイブミオラは香水のような香り  でした。
この季節、生産や流通の関係からバラはお手頃価格でお買い求めいただけるとか・・・
お家の中の用途に合わせて飾るのも楽しそうですね♪

そして今月も、このバラのブーケをリスナーのみなさんにプレゼントしてくださいます!
FMまつもとまで、FAX かメールでご応募ください。
お待ちしています。

さて、明日の「まつもと日和」はまたまた賑やかに、
「木曜日の女たち」=木女sでお送りします‼
どうぞお楽しみに♪

今日お送りした曲は
 西野カナ SAKURA I love you
 flumpool 今年の桜
 GReeeeN キセキ
 松たか子 桜の雨、いつか
 子どもの歌 どんな色がすき
 いきものがかり 茜色の約束
 コブクロ 桜
 ゲストリクエスト CRAZY KEN BANDO 僕らの未来は遠い過去  でした。


2014.04.15 UP  

夢農場♪



今日もぽっかぽかですね~。
私は、昨日の弘法山に引き続き、
今日は、千鹿頭池と薄川の桜を見てきました♪

今日の「えみこの縁側」のゲストは、
池田町にある夢農場から、野村美絵さん☆

hiyori20140415

夢農場にある桜は、
ソメイヨシノにヤマザクラ、ウコンザクラなど約4000本。
黄色い菜の花のじゅうたんと桜が楽しめるので、
今日も多くの方が訪れているようです。
松本地域の方だけでなく、東京や名古屋、
時には東北からもお客様がいらっしゃるとのこと!

「自分のふるさとに多くの方が来てくれて、
桜を植えてきた社長も本当に喜んでるんですよ~」
と美絵さんが言ってましたが、
なんと夢農場の桜は20年以上かけて、
水野龍二社長(通称:花咲かりゅうじぃ」)が
1本1本植えてきたんだそうです。

桜の見ごろを向かえる今週末の19、20日には、
オリジナルハーブティーのサービスも。
限定販売されるサクラソフトクリームも気になります☆

桜の後はカモミール、6月からはラベンダー。
(おみやげにラベンダーサブレーいただきました♪)
季節の花が楽しめる夢農場はなんと、入場無料!!
ぜひお出かけくださ~い。

今日の曲たち
ダイスケ いつだって。
I Wish Tomorrow
One Direction Kiss You
きゃりーぱみゅぱみゅ Super Scooter Happy
童謡 はたらくくるま
家入レオ 明日また晴れますように
宇多田ヒカル SAKURAドロップス


2014.04.14 UP  

奈川の風



ぽかぽかですね♪
お花見を楽しまれている方も多いのでは??
今日の「えみこの縁側」のゲストは、
「桜はまだまだ」という奈川地区から。
「ながわ山彩館(さんさいかん)」の一志千春さんです。

hiyori20140414_01

とっても笑顔が素敵な一志さん☆
さわやかな奈川の風を運んできて下さったような感じです。
地元のおいしいものやオリジナルの商品がたくさんそろった、
ながわ山彩館はファンも多くて、
松本市街地から買いに行く方も多くいます。

冬季休業中でしたが、まもなく4月19日にオープン!
当日は先着50名に甘酒のサービスも。
これからの時期は、行者ニンニクなど山菜が人気。
今年は雪が多かったので、山菜もゆっくりかもしれませんが、
オープン前からお電話でのお問い合わせも多いとか。

hiyori20140414_03

その他にも、温泉を使って作ったパンや500円ランチもオススメ。
一志さんの一押しは「滋味ポン」♪

hiyori20140414_02

県のコンクールで優秀賞をとったという玄米と蕎麦とキビのポン菓子です。
スタッフの間でも「とまらなくなる~」という声が続出でした!

自然豊かでゆったりとした空気の流れる奈川、
ぜひお出かけください(^^)

今日の曲たち。
Salyu Camera
福山雅治 美しき花
いきものがかり うるわしきひと
森山直太朗 さくら(独唱)
嵐 Hero
くるり 春風
伊藤由奈 Endress Story