2016.04.12 UP  

宇宙を近く感じた4月12日



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

今日は「宇宙飛行の日」
日本気象協会長野支店の浜中さんからは「宇宙」というタイトルで
気象トピックスが届きました。そこに宇宙と地球の距離の概念として
約100kmという節もあるそうです。そう考えると東西に長い長野県よりも短くて
なんだか身近に感じませんか?という一言に「うん、確かに」と
妙に納得してしまいました。そして長野県の長さ(?)に改めて驚きました。
広いですよね、長野県。

まだまだ県内北部の方は桜を楽しめそうですもんね。
春を追いかけて小旅行なんていうのも楽しそうですね。

hiyori20160412
机の上の宇宙といえば、コレ!

今日の曲。
miya takehiro「Englishman in NewYork」
SHISHAMO「旅がえり」
藤原さくら「You and I」
水曜日のカンパネラ「マッチ売りの少女」
WEAVER「マーメイド」
MAN WITH A MISSION「Waiting for the Moment」
Dimie Cat「Everybody Wants To Be A Cat」

日和Highly Recommended~高橋優~
「さくらのうた」
「陽はまた昇る」

DAOKO「きみ」
Mrs.GREEN APPLE「ミスカサズ」


2016.04.12 UP  

清泉女子大学准教授 山本達也さんと、歌手・MILLEAさん



こんばんは、山本広子です。
桜の木の下に止めていた車がさくらの花びらをまとい走っていきました。
それは、それで風情があるように見えました(*’▽’)

きょうは、歌手のMILLEA(ミレア)さんもスタジオに遊びに来てくれました。
yugure20160411_02

阿智村のヘブンスそのはらで4月16日~10月15日まで開催されている
日本一の星空ナイトツアー「天空の楽園」のテーマソングを歌っています。
yugure20160411_01

期間中にはMILLEAさんのライブもあります。
是非お出かけください。

そして、ヒロ子の部屋のゲストは
清泉女子大学准教授 山本達也さん
yugure20160411_03

松本に移住して5年目の春、お子さんが小学校に入学されたそうです。
また、大学では新入生の合宿を慣行、まだまだ白紙状態の生徒さん達に
大学とはなにをするところか?と早めに高校生から
大学生になってもらうということと、
大学に早めに慣れてもらうためにもトモダチは大きなポイント!
その意味でも合宿は効果絶大だとか。

お届けした曲は
Lenny Kravitz     ARE YOU GONNA GO MY WAY
            THE CHAMBER
            I’M A BELIEVER
            DREAM
MILLEA         星の詩
斉藤和義        時がたてば
米米CLUB        浪漫飛行
徳永英明        壊れかけのRadio
いきものがかり     ぼくらのゆめ
竹内まりや       告白
ノラジョーンズ     DON’T KNOW WAY


2016.04.12 UP  

春のクラシック~♪



おはようございます!
おはよう791火曜日の生田和徳です(^^)/
今日は第二火曜日ということで、アンジーそれ子の音楽室のコーナーでした。
が、それ子さん本日も欠席。>そろそろ音楽の単位が危ないですよー!(笑)

さて、今日お送りしたクラシック音楽は、
「春」のセレクトでしたよ~
アンジーさんの解説とともに、春にぴったりの3曲をお送りしました。

ちなみに、今回でこのコーナーも1周年!
2周年目もお楽しみに~♪

P1110492
★今日お知らせしたコンサートです(^^)/

【本日の曲】
サカナクション/アドベンチャー
YEN TOWN BAND/アイノネ
AAA/No cry No more
ベートーベン作曲・ヴァイオリンソナタ/春より第1楽章
メールラ作曲・カンツォン/うぐいす
ランゲ作曲・ピアノ/花の歌
リムスキーコルサコフ組曲「シェヘラザード」より/若い王子と王女
Matt Cab/Love Story
Carly Rae Jepsen/This Kiss
A Great Big World/Rockstar


2016.04.11 UP  

桜満開!春爛漫!



まつもと日和月曜ナビゲーター ゴードンです。

今年も松本城の夜桜会へ出掛けました。
hiyori20160411

撮影をしているとカメラに詳しい方から
「そこからじゃなくて、こっちからだよ。」と撮影ポイントのアドバイスをいただきました。

その後、お茶席で一杯頂きました。
席を立とうとするとお手前披露の方が交代。
母が「あの方は有名な家元だよ。」と言うので
意を決して、受付で「あの方は有名な家元の方ですか?」と尋ねると
「えっ!?皆と同じお弟子さんの一人です。」とのこと。

母が誰と見間違えたかはさておき、そんなハプニングも夜桜のいいアクセントとなりました。

きょうの曲たち
1)三代目J Soul Brothers  「Feel So Alive」
2)SHISHAMO       「ごめんね、恋心」
3)Olly Murs        「Wrapped Up」
4)flumpool         「解放区」
5)クリープハイプ      「破花」
6)福山雅治         「桜坂」(FM雪国での毎日早起きです。さんリクエスト)
7)高橋優          「さくらのうた」
8)高橋優          「運命の人」
9)いきものがかり      「花は桜君は美し」


2016.04.11 UP  

花冷えの寒い朝でした。



週末は、お花見日和で桜の名所は賑わっていましたね。
皆さんは、お花見されましたか?

さて今日から月1ゲストみゆさんの
「みゆみゆの虹色スマイル」が始まりました。
「色育」って皆さん聞いたことありますか?
色は沢山の力を持っているんですよ。
色んな色について学んで行きたいと思ってます。
みゆさんありがとうございます。

ohayo20160411_01

今日の「本屋さんのコーナ」はこの2冊ご紹介しました。
ohayo20160411_02

今日の曲たち

1:角松敏生     「You’re My Only Shinin’ Star」
2:Ariana Grande  「Right There」
3:キンモクセイ    「二人のアカボシ」
4:will.i.am      「That Power」
5:チューリップ    「サボテンの花」
6:シェネル      「Happening Again」
7:ケツメイシ     「さくら」
8:Far East Movement 「The Illest」