2015.07.07 UP  

松本商工会議所から、米山聡さんと柳沢真澄さん



美ヶ原で霧にまかれたことがあります。
白樺の幹と青葉、そして、オレンジ色のレンゲつつじの花が
乳白色の霧の中に浮かび上がる姿は、なんとも幻想的で素敵でした~
ただし、運転は難儀しましたけどね・・・
この季節の美ヶ原もオススメですよ( *´艸`)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
都市計画家の倉澤聡さんのピンチヒッターで
松本商工会議所青年部の米山聡さんと柳沢真澄さん
yugure20150706

信大の有路ゼミの生徒さんと一緒に
“はたらくってなんなんだろう会議”を開いているそうです。
学生さんが就職活動をするにあたり、恐怖を感じるということで
それを少しでも解消しょうということと、松本に留まる若者を少しでも
増やそうという思惑もあります。

1回目は社会人が上から目線で働くとは・・・と語ったようですが、
2回目は社会人ももう一度原点に返って、はたらくとは?
を学生さんと一緒に考えたそうです。

次回は学生さんが主体になって、はたらくってなんなんだろう会議を
開くようですよ!

考えるゼミの有路ゼミ
久しぶりに有路さんに逢いたくなりました。
有路さん連絡お待ちしてますわ~(^_^)/

お届けした曲は
Priscilla Ahn       Fine on the outside
              I don’t’ have time to be in Love
              Dream
              Song of hope
高橋優           明日はきっといい日になる
androp           Image World
PE’Z            ミラクルサンダース
サンボマスター       生きて生きて
くるり           旅の途中
三浦大知          music
東京スカパラダイスオーケストラ  ジャングルブギ
平井大           祈り花


2015.07.07 UP  

七夕のお願いを書きました。



七夕の今日はあいにくの雨模様。
雨は上がっても、夜まで曇り空は続きそうです。

直接姿を見て、星に願いを届けたいところですが
雲の上の星に願うしかなさそうです。

そんな七夕の今日
エフエムまつもと局内にも七夕の短冊を飾ろうと
スタッフの皆さんにも声をかけて書いてもらいました。

竹は無いので代わりに玄関に飾ってあるグリーンに
短冊もどきを貼り付けて七夕気分を味わいました。

hiyori20150707

願い事はほんとに人それぞれだなぁと思った七夕の昼下がりでした。

今日の曲。

BRAHMAN「其限~sorekiri~」
MANNISH BOYS「I am Dandy」
the HIATUS「Horse Riding」
KEMURI「sloven saints」
KREVA Feat.阿部真央「微炭酸シンドローム」
LOW IQ 01「A MAP SONG」
MAN WITH A MISSION「Dive」


2015.07.07 UP  

アイリッシュ音楽に触れ合うイベント



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です~( ゚Д゚)

7月7日は七夕、みなさんは短冊にお願いを書くなら、なんと書きますか??
僕も考えてみた結果、あまり自分に願い事がないことに気づきました。
常に願い事や夢、目標を持ち続けることが大切だと思いました~
なので、身の周りの人に幸せな事がおきますように、と願っておきます!(笑)

さて、今日はアイリッシュ音楽を演奏する若者たちの特集をお届けしました。
7月11日に松本と安曇野でアイリッシュ音楽のイベントがあります。
NHK連続テレビ小説「まっさん」でBGMを担当していたトリコロールの松本・安曇野公演があり、
その安曇野公演で前座を担当する「クッキーりょうたろうさん」の4人に取材してきました!
とっても素敵な演奏でした~。

1436227962266

あんなに自由に楽器を演奏できたら楽しいでしょうね~( *´艸`)
みなさん、ありがとうございました♪
11日、頑張ってくださいね☆

【本日の曲】
サカナクション/ルーキー
高橋優/オモクリカントク
安室奈美恵/Scream
クリスハート/アイ
ナオト・インティライミ/手紙
トニーベネット・レディーガガ/Nature Boy
トニーベネット・レディーガガ/Lish Life
トニーベネット・レディーガガ/But Beatiful


2015.07.06 UP  

子育てコンサルタント 森谷裕子さん



まつもと日和月曜日 ナビゲーター ゴードンです。

きょうから始まった森谷裕子さんのコーナー
『感じる子育て』

hiyori20150706_01

子育てしながら「辛い・息苦しい・大変」とぐったりしてませんか?
もしかしたら自分のお子さんを「育てにくい」と感じていませんか?

新コーナー『感じる子育て』では
「皆さんの心が少しでもほっと安心」
「見方や捉え方を変えて新しい扉を開いていく」
そのお手伝いができればと思います。

今日は初回ということで
親が育てにくさを感じる理由のひとつとして考えられることも
ご自身の体験を通してお話して頂きました。

それは子供が自分らしさを大切にしてるから。
そのことに親が気付いて言葉かけをしていくことが大切とのこと。

来月は、実際に寄せられた相談に分かりやすく答えて頂きます。
お楽しみに!!

もりやゆうこさんの講座予定
7月14日(火)午前9時30分~
宇宙につながる子育て講座
カフェ憩いの森 (松本市城山)

7月15日(水)午前9時30分~
子育て講座『言霊』で国語力アップ・魔法の話しかけでハッピー育児
カフェ憩いの森(松本市城山)

7月21日(火)午前10時~
トークライブ
『魔の2才児と中2病?心配ないです。大丈夫!』
ナチュラルベーグル歌

さて
先週はあじさい寺「法船寺」へ行って来ました!!
満開の紫陽花が松本平を見守っていました!!

hiyori201507106_02

きょうの曲たち
1)渡辺麻友      「出逢いの続き」
2)Uverworld     「Collide」
3)ICONA POP     「We Got The World」
4)YUI        「SUMMER SONG」
5)SPICYCHOCOLATE  「Imissyoufeat.清水翔太」
6)Kis-My-Ft2    「KISS&PEACE」


2015.07.06 UP  

声楽家・小松規美子さん。



おはようございます!えいちゃんです。
今日はどんより曇りのスタートになってしまいましたが
気持ちは晴れやかでいきましょう。

さて、今朝の「人の輪リンク」のゲストは、
声楽家の小松規美子さんにお越しいただきました。

ohayo20150706_01

この時期にピッタリの「七夕」も歌って下さいましたよ。
いやー、心が温かくなりました。

そして、8月2日(日)に行われる、コンサートのお話もお聞きしましたよ。
今回も、内容盛り沢山のプログラムです。是非、行ってみてはいかがでしょうか?

お問合せ:090-8103-3812まで。

小松さんの、歌の世界を是非…….

今週の「ハッピーフラワー」は、
ひまわり・プラドレッドと、ルドベキアを、ご紹介しました。

ohayo20150706_02

1:EVERY LITTLE THING   「恋文」
2:ONE DIRECTION      「NIGHT CHANGES」
3:ゴスペラーズ         「ミモザ」
4:KELLY CLARKSON      「HEAT BEAT SONG」
5:中孝介            「花束」
6:U SHER           「I‘DON‘T MIND」
7:平井堅            「POP STER」
8:E-girls            「恋のブギウギトレイン」