2015.07.04 UP  

第36回サタコン☆梅雨真っ只中…(´Д`)



こんにちは!
まつもと☆サタデー・コンシェル アシスタントの矢野タクミです!
前回35回目の放送は収録でお送りしました!
お楽しみ頂けましたでしょうか(´・ω・`)

今回、36回目のサタコン☆は久しぶりに12時からの3時間の生放送でした。
4月より12時半からの2時間半の生放送でしたが、
この度3時間番組に復活!!
いかがでしたか??
これからもサタコン☆は頑張ってまいります!

さて今日の放送中はずっと曇り空でした。
まだまだ梅雨の季節です。
僕の一番好きな季節は夏なので、
はやく梅雨は終わって欲しいですね!

さて、今回のサタコン☆でもイベント情報は盛りだくさんでした!
ウィークリーダイアリーからミュージックインフォメーション、
お茶の間小話などコーナーも平常運転。

そして来週は山雅の試合もあります!
7月11日(土)午後7時より
エフエムまつもとサッカー中継番組「Road to Victory」
2015 明治安田生命 J1リーグ 2ndステージ 開幕戦!
『松本山雅FC vs 浦和レッズ』戦を実況生中継します!
注目の2ndステージです!エフエムまつもとと一緒に山雅を応援しましょう!

ちなみに前回のサタコン☆は収録Verでしたが、
その間僕は文化祭中で大量の仕事に追われていました。
のんびりできるのは久しぶりです。
これから先は本格的に夏を迎えて
皆さんも仕事にレジャーに忙しくなると思いますが、
頑張っていきましょう!
※今年の仕事運12星座ランキングはうお座が一位だそうです。
逆に最下位はおとめ座だそうです。
おとめ座の皆さん頑張って!!

そして来週のサタコン☆は山雅の試合実況生中継により
午後二時までの放送になります。
時間は短くなりますが、お楽しみに!

今日はスタジオにこんなおやつがありました。
DSC02194

ぱく
DSC02187

ほう。
DSC02188
※黒糖がけ落葉かりんとう(ゆかり堂製菓@秋田県)

【本日の曲】
ZEDD/Beautiful Now (feat.Jon Bellion)
Axwell Λ Ingrosso/Sun Is Shining
David Guetta; Usher/Without You
Jason Derulo; Pitbull/Fire
ゴールデンボンバー/片想いでいい
BRAHMAN/其限 ~sorekiri~
渡辺麻友/出逢いの続き
安室奈美恵/Every Woman
高橋優/オモクリカントク
Galileo Galilei/夏空
Mr.Chirdren/君がいた夏
flumpool/夏Dive
ナオト・インティライミ/カーニバる?
ナオト・インティライミ/恋する季節
ナオト・インティライミ/いつかきっと
宇多田ヒカル/Keep Tryin’
Kis-My-Ft2/Brand New World
板野友美・Gimme Gimme Luv
三浦大知/music


2015.07.03 UP  

かなり聞きづらい「疑問」を調べてみた件。ヘタリア



今日も楽しくお送りしましたweekend cafe♪
今日はイベント情報盛り沢山でお送りしました。

13時台には7月11日に松本大学健康栄養学科3年生主催で行われる
おいでよ!松大健康教室」について
健康栄養学科3年の北村風露さんと電話を繋いでお話を伺いました。

健康に関する様々な催しや体験が用意されているようです。

お問い合わせは0263-48-7365まで。

是非チェックしてみてください。

wc20150703
※明日の手しごと市でのかき氷屋準備でトラジはコーナー終了後すぐにスタジオを飛び出していった為、写真は2人だけです

tommyからおもけんへお勧めの1冊。
「かなり聞きづらい「疑問」を調べてみた件。」
身近な疑問についての雑学が増えちゃうこと間違いナシの1冊。
「あずきバーはなぜあんなにカチカチなのか?を調べてみた件」に
おもけん共々興味津々なtommyでしたw

おもけんからtommyへお勧めの1冊。
「ヘタリア」
世界各国を擬人化し各国の特徴を人間の性格として描いているwebコミックを書籍化した作品。
それぞれの国のイメージを見事に擬人化している所がお勧めです。
皆さんはどこの国が好きですか?
是非読んでみてください。

今日の曲。
U2「Vertigo」
Bon Jovi「Have A Nice Day」
Madonna「Hung Up」
Britney Spears「Toxic」
Daniel Powter「Bad Day」
Maroon5「She Will Be Loved」
James Blunt「You’re Beautiful」
04 Limited Sazabys「Fiction」
グッドモーニングアメリカ「STAY WITH ME」
BRAHMAN「其限~sorekiri~」
氣志團「スウィンギン・ニッポン」
THE HIGH-LOWS「日曜日よりの使者」
UNICORN「素晴らしい日々」
[Alexandros]「ワタリドリ」
absentmindedness「2700マイルの恋人」
ACIDMAN「白光」
Ken Yokoyama「Sold My Soul To R’N R」
indigo la end「ワンダーテンダー」
The Pillows「ストレンジカメレオン」


2015.07.03 UP  

七夕飾り



こんばんは、山本広子です。

最近の私の楽しみは、七夕飾りの短冊に書かれた願い事を読む事(^^)/
可愛い願い事も多いんですよ~
今日見つけたのは、“お父さんが銀行で頑張れますように”
なんて健気な子供なんだ(^^;)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
松本市役所環境部 環境保全課 環境保全係
阿部航大さん
yugure20150702

今年初めての取り組みで、
市民カエル調査を始めました。(6月~9月)
カエルは環境の変化に敏感な生き物と言われています。
身近な生き物、カエルの調査を通じて周りの環境についても考える
きっかけになれば!と言う事です。

夏休みの自由研究に、また、小学校などのクラスを上げての調査参加
大歓迎だそうですよ~

因みに、松本近郊には10数種類のカエルが生息しているそうです。
是非、カエル調査参加してみて下さい。

お問い合わせは 環境保全課 0263-34-3267

お届けした曲は
OWL CITY          Cave in
               Umbrella beach
               Vanilla twilight
               The saltwater room

Eddie cochran       c’mon everybody
John mayer         who you love
Jack Johnson       home
Beck            rental car
斉藤和義         楽園
奥田民生         海猫
松任谷由実        海を見ていた午後
鬼束ちひろ        声
大橋トリオ        ゼロ


2015.07.03 UP  

キラキラ・ぱっぴーす金曜日



おはようございます!えいちゃんです。
今日は、雨のスタートになりましたが、「キラキラはっぴーす」でお送りしました。

ohayo20150703_01

さて、「美しくってゴメンあそばせ」のコーナーは、
美容家の加フキさんにお越し頂き、お着物の話を。

ohayo20150703_02
ohayo20150703_03

そして、7月26日(日)の浴衣DAYの事について、
市民タイムスの総合企画局長の吉田誠さんに、お越し頂き
詳しくお話をうかがいました

今年は、浴衣を着ましょう!
フキ先生、吉田さん、ありがとうございました。

今日の、ことたまは、「憎まれっ子世に憚る」をお伝えしました。

本屋さんのコーナーはこの2冊をご紹介しました。
ohayo20150703_04

今日の曲たち。

1:YELLOW CHERRY     「ひとつになろう」
2:SAM SMITH         「LIKE I CAN」
3:FLOW              「ありがとう」
4:BEN HAENOW        「SOMETHING I NEED」
5:COOL DRIVE MAKERS    「スーツケース」
6:TAKE THAT          「THESE DAYS」
7:カート・カー             「マイ シェパード」
8:さだまさし              「一期一会」


2015.07.03 UP  

たわしの日&ブラックお掃除術



 7月2日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。

( ̄▽ ̄)

 いやぁ、早いもので
『もう今年も折り返し〜』
などと世の中では囁かれているようですが
今日は本当に一年どまんなか!平年は正午、
閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となるそうです。

そして、今日は『たわしの日』ということで
『お掃除』をテーマにしてみました。

あの皆様お馴染みの『亀の子だわし』は
1915年のこの日、西尾商店(現在の亀の子束子西尾商店)の西尾正左衛門が、
「亀の子だわし」の特許を取得しました。

亀の子束子が考え出されたのは1907年のことで、正左衛門の妻が、
売れ残っていた棕櫚製の玄関マットの切り取って丸め、床を磨くのに
使っていたことがヒントとなったそうです。

う~む、いまでいうマツイ棒のような(?笑)
主婦的発想から生まれた逸品ということでしょうか?

そしてムダえもんでは

『ブラックお掃除術』

をご紹介しました!

( ̄▽ ̄)
ohayo20150702

忙しいお母さん!
オススメ です。

朝っぱらから今日もジャズでした~
♪───O(≧∇≦)O────♪

1)The Lady Is A Tramp / TOKU
2)Secret Love / Kunihiko Sugano
3)Caravan / Hiromi Uehara
4)The Cat / Jimmy Smith
5)Kiss On The Beach / Earl Klugh
6)Days Of Wine And Roses / Marica Hiraga