2015.05.15 UP  

スムージーで、腸きれい~!!!



おはようございます。えいちゃんです。
昨日から、真夏日。そして今日も30℃!!!暑い。
皆さんも、体調管理に気を付けてくださいね。

さて、今日は「美しくってごめんあそばせ。」は、
ベルエターニ代表の、廣前雅子さんにお越し頂きました。
ohayo20150515_02

腸をきれいにをテーマに本日もスムージーを紹介頂きました。

今日は、パイナップル、マンゴー、ドラゴンフルーツで
作ってくださいましたよ。
優しい甘さで、飲みやすかったです。
ohayo20150515_01

是非、皆さんも作ってみてください。
一緒に、「腸きれい~」になりましょう。(笑)

今日のことたまは、「三つ子の魂百まで」をお伝えしました。

今日の曲たち。

1:中孝介       「花束」
2:ジェリ・ハリウェル     「ハレルヤ・ハリケーン」
3:奥華子          「やさしい花」
4:リサ・ローブ       「サムワン・ユーシュッド・ノウ」
5:YELLOW CHERRY     「ひとつになろう」
6:ベルファイア       「旅立ちの季節」
7:松田聖子         「瑠璃色の地球」
8:平井堅          「君はともだち」
9:FLOW           「ありがとう」


2015.05.15 UP  

とてもいい天気の『イエローデー ( ̄▽ ̄)』



 5月14日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
( ̄▽ ̄)

今朝は朝4時過ぎには何だか東の空が
ほんのり明るくなっており
朝の空気感が夏っぽくて驚きました。
ohayo20150514

(; ̄ェ ̄)

さて、そんな5月14日は

種痘記念日
温度計の日
イエローデー
ローズデー
ということでした。

まあ毎日毎日色々な記念日がありますな〜。

特に個人的には4月14日のブラックデーを過ぎても恋人ができなかった男性は、
この日に黄色い服を着てカレーライスをたべないと恋人ができないと言われている
『イエローデー』がとても怪しくて素敵だと思いました(笑)。

まあ、この毎月14日に『何とかデー』というのを作り過ぎたということで
出所の韓国では少し色々整理する方向に向かっているそうですが・・・

( ̄▽ ̄)

そんな5月14日生まれの方の性格や運勢です↓

誕生日5月14日生まれは「行動派の芸人肌」
基本性格
慎重な安全運転タイプですが、とにかくバイタリティーが旺盛なため、おとなしくしていられないところがあります。危険なことこそ避けますが、かなり賑やかで騒がしく、小さなミスなら日常茶飯事という感じ。また、カンが鋭いうえに金銭感覚がシャープなのもこの生まれの特徴です。投資やギャンブルに手を染めなければかなりの利益を手にするはず。
金運
カンがよく金銭感覚もシャープなので、何かと得をできる人。買い物でまけさせるのが得意だし、契約交渉も有利に決着。投資も少しのリスクでかなりのリターンが。しかし、ギャンブルとなるとそうでもなく、散財してしまうこともしばしば、ギャンブルに手を染めるのはやめておいた方が無難です。
健康運
バイタリティーが旺盛で頑張りのきくタイプ。徹夜してもあまりバテず、忙しい日が続いてもさほど体調を崩さないはず。また、運動によるフィットネスも効果的です。健康運は良くもなく悪くもありません。

朝っぱらから今日もジャズでした~
♪───O(≧∇≦)O────♪

1)Singin’ In The Rain / Asako Toki
2)No Greater Love / Milt Honton
3)Funky H.H. / Grorge Kawaguchi
4)It Don’t Mean A Thing / Asako Toki
5)Waltz For Debby / Bill Evans
6)Night Line / Sotaro Kitadoko
7)The Cloocker / Reiko Yamamoto


2015.05.14 UP  

信濃むつみの教頭先生は、竹内 忍さん



こんばんは、山本広子です。
修学旅行シーズンですね~
松本にも大勢の修学旅行生がやって来ます。
以前、私が取材した中では千葉からの生徒さんが
多かったですが、今はどうなんでしょうか?
また、修学旅行生にベビーシューで有名なマサムラはどこですか?と
聞かれたことがあります。マサムラのベビーシューは全国区なんですね( *´艸`)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
通信制信濃むつみ高校教頭の竹内忍さん
yugure20150513

4月に3回入学式をやった後、すぐにGWに入ってしまったため
今からが新学期始めという感じだそうです。

竹内さんは生徒さんを連れて2011年の東日本大震災後から
仮設住宅に出向いて信州そばのふるまいボランティアをされているそうですが、
それも4年目をむかえているそうです。
明るいネオンで輝く仙台の街の一歩外側には、未だ仮設住宅に暮らす方々がいます。
4か所ぐらいをローテーションして回っているそうですが、
いつも楽しみに待ってくれているので、やめるにやめられないとも。
でもボランティアを「続ける」ということは、出来そうでなかなか出来ないことですよね。
生徒さんも、住人のお話を聞いてあげたりと自分に出来ることをしているそうです。
また、むつみを卒業しても参加する人もいるとか。

仮設住宅が無くなるまで続けるそうです。

さて、お届けした曲は
Lady GAGA      The Edge of Glory
            Born this Way
            Bad Romance
            Monster
miwa ONENESS
DREAMS COME TRUE Love Love Love
絢香            君がいるから
YUKI 君はスーパーラジカル
スピッツ          幻のドラゴン
レキシ           古墳へGO!
RCサクセション      風に吹かれて
久保田利伸         君のそばに


2015.05.14 UP  

「温度計の日」



P1090109

さて、おもケンです!

右手に持っているのは、FMまつもと、スタッフKさんからもらった、東京土産のなぞの犬シールです。

ご存知でしたか?今日は、温度計の日らしいですー。

OPトーク困ったときの記念日トークです。

いやー、ぜんぜん知らんかったですねー。

調べてみると、毎日のように、記念日があるようですね、面白いもんです。

そして、今日のおもコレは、

映画「ラヂオの時間」

これまた、三谷幸喜さんの名作!

ラジオ局を舞台にした、傑作コメディーです!ぜひぜひ、観てみてくださいー。

ではまた!

今日の選曲

1 東京カランコロン「いっせーの、せ!」
2 andymori「空は藍色」
3 くるり「Morning Paper」
4 ストレイテナー「あくる日のピエロ」
5 感受色ドロップス「君にうつつ」
6 ゲスの極み乙女「スレッドダンス」
7 フジファブリック「ブルー」


2015.05.14 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
強風にカラスもたじたじ、風にあおられなかなか自分の進みたい方向に
いけない様子でした。
ドジな鳥は制御がきかず、電線とかにぶつかるんじゃないかな?
と少し心配になったりして・・・

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストはシネマコラムニストの合木こずえさん
yugure20150512

今年で5回目だそうです。
5月23日(土)13:30~
松本市音楽文化ホールで
「合木こずえ・はざまゆかの 世界を旅する映画音楽」が開催されます。
ナビゲーター  合木こずえさん
ピアノ・鍵盤ハーモニカ  はざまゆかさん
うた           狭間 壮さん
うた           小松規美子さん
エレクトーン       森川由美さん
ピアノ          福嶋 るみさん

チケットは全席自由 2000円
チケットぴあ他でお求めください。

オススメの映画はこちら
東座 秀作シリーズ
<5月16日~29日>
『ザ・トライブ』全編手話のみ 音楽なしの衝撃作
舞台はウクライナ 言語が違っても、手話を知らなくても
真剣に映画に向き合うと意味は良く分かるそうです。

FROM EAST 作品は
<5月16日~29日>
陽だまりハウスでマラソンを
ドイツ映画とは思えないほど明るい映画だそうですよ。
<5月31日(日)12:00~>
ファション界の重鎮 沖倉泰子先生の講演があります。
前後には『ディオールと私』の上映ありです。
事前にお申し込みをお願いします。

東座:0263-52-0515

お届けした曲は
Norah Jones       Sunrise 
             The Story
             Wish I Could
             Until the End
aiko           れんげ畑
吉田山田         泣いて泣いて
柴崎コウ         君が残していったもの
清水翔太 Feat. 小田和正  君さえいれば
椎名林檎         君ノ瞳ニ恋シテル
徳永英明         元気をだして
Tina           No Woman.No Cry
秦 基博          現実は小説より奇なり