2024.07.11 UP  

Biyori Libraryは あがたの森図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第2木曜日は Biyori Library。
松本市立図書館の職員さんをお迎えしてお話を伺っています。
今日は

  あがたの森図書館  原 愛 さん
  中央図書館     川窪 蘭 さん   に お越しいただきました。

原さんは以前、中央図書館にいらしたときにご出演いただきました。
みなさんおっしゃいますが、
松本市立図書館は11館あり、各図書館に特色があっておもしろいそうです。

原さんのオススメ本は こちら!

今年も夏の「本の福袋」を実施します!
松本市の図書館11館すべてで行い、8月2日から始まります。
無くなり次第終了となりますので、お早目にどうぞ!

今日お送りした曲は

TK from 凛として時雨/誰我為
≒JOY/体育館ディスコ
Da-iCE/I wonder
いきものがかり/ボクノート
すとぷり/誓いの花束を ~ With You ~
スピッツ/大好物
HYDE & MY FIRST STORY/永久 -トコシエ-
稲葉浩志/Stray Hearts
藤井フミヤ/TRUE LOVE
     /Another Orion -02-
INI/Waikie Talkie

でした♪


2024.07.11 UP  

こどものことばは「七夕の口頭詩」



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

“ねぇねぇきかせて こどものことば”は 七夕の口頭詩。

3歳9か月の男の子。

(父:七夕のお願いに、どうして「おおきくなりたい」って書いたの?)

  「だって、おおきくなったら、
   くるまのうんてん、できるもん!」

なるほど!
確かに「車の運転ができますように」よりも
ずっといろんな事ができそうです。
賢い!

今日お送りした曲は

山下久美子/赤道小町 ドキッ
大滝詠一/君は天然色
雨宮天/君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。
早見優/夏色のナンシー
渡辺美里/夏が来た!
ねごと/七夕
JUJU/夏をあきらめて
槇原敬之/君に、胸キュン。
AKB48/フライングゲット
   /Everyday、カチューシャ
徳永英明/もう一度あの日のように


2024.07.11 UP  

高校野球ファンです



おはようございます。
木曜担当の戸澤愛です。

高校野球の長野大会、始まりましたね!
私は高校時代に野球部のマネージャーをしていたので
毎年夏は高校野球を楽しみにしています。
この組み合わせ表・通称「やぐら」をチェックするのが好きなんですよね~

大学ではチアリーダーだったので、
社会人になってからも時々
全国各地の高校の応援団やチアを指導しています。
NPO応援サポートという団体で活動しているので
良かったら見てみてください→ NPO法人応援サポートHP
甲子園出場校のチアリーダーに応援指導をしたこともありますよ♪

松本1年目の私、「中信勢」という言葉を最近覚えました。
中信勢の球児たちの活躍を願っています!

今日お届けした曲です。
高校野球のブラスバンド応援でよく使われる曲を中心に選びました↓

BRAHMAN/SEE OFF
大塚愛/さくらんぼ
Perfume/レーザービーム
稲葉浩志/BANTAM
BLACKPINK × Selena Gomez/Ice Cream
乃木坂46/おいでシャンプー
松田聖子/夏の扉
THE HGH-LOWS/日曜日よりの使者


2024.07.10 UP  

松本市役所 文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました!



オハコンバンニチワw

【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

7月7日は、全国的には七夕でした!
松本はひと月遅れの8月7日が七夕ですが、
ちょっと先取りして七夕気分を味わってみました!

とは言っても、子どもと織姫と彦星の折り紙を作って飾っただけなんですけどね^^;

わたしは青色の折り紙を選んで彦星を折り、
うちの子はピンクの折り紙を選んで、織姫を折り、
おたがい最後にサインペンで顔を書き入れて出来上がりです。
ついでに天の川と笹も、折り紙で折って飾りました。
たわいもないことですが、工作でも料理でもアウトドアでも、
なんでもいいのですが、子どもと一緒に何か作り上げるのって楽しいですね^^

「すなの部屋」ゲストは、
松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお越しいただきました!

松本市内の6カ所の発掘現場の状況と、
雨の日や、雪の日、カンカン照りの日、
それぞれの発掘現場の様子について楽しく伺いました!

今日お送りした曲は、

サザンオールスターズ/雨上がりにもう一度キスをして
SHISHAMO/曇り夜空は雨の予報
スピッツ/美しい鰭
Aimer/悲しみはオーロラに
JUJU/やさしさで溢れるように
東京スカパラダイスオーケストラ/縦書きの雨 feat. 中納良恵
鈴木蘭々/泣かないぞェ
稲垣潤一/ドラマティック・レイン
aiko/雨は止む

でした♪

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク!

「すなほんま」でした!


2024.07.10 UP  

『プルシャンブルー』の豆知識



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

さて、曇り空から始まった水曜日。
天気予報を見ますと、今日からしばらくは雨マーク。
ようやく梅雨らしくなるのでしょうか。

そんな今朝の
現役カラーコーディネーターあかざわが色の豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
SNSでリクエストをいただいた
JIS慣用色名『プルシャンブルー』の豆知識をご紹介させていただきました。

葛飾北斎も自らの浮世絵で愛用していた暗い紫みの青。
歴史が変わってもその美しさは引き継がれていきますね。

色彩に関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね♪(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Rick Astley – Together Forever
David Bowie – Modern Love
Adam & The Ants – Stand and Deliver
I Am Prince – Sign O’ The Times
Dire Straits – Walk of Life
Kate Bush – Running Up That Hill (A Deal With God)
Stories – Brother Louie
Eurythmics – Thorn In My Side
Golden Earring – Twilight Zone

でした♪