
教えて!征矢さん!「保釈」について
こんにちは!
まつもと日和 木曜日は
今年度も小出伊保がお送りします^^
よろしくお願いいたします。
今日は、松本地域小・中学校、高校や大学も入学式でした。
花で飾られた入学式の看板や、
お父さん・お母さんに連れられて歩いている小学1年生や、
アパートの前でお母さんが娘さんを撮影している光景を
わき見運転にならない程度に見ながら出勤しました。
朝はちょっと冷え込みましたが、
明日の「清明」を前に、清々しいお天気。
明るく希望に満ちたスタートになったと思います。
毎月第1木曜日は「教えて!征矢さん!」
征矢法律事務所弁護士 征矢芳友さん に
前月に世間で話題になった事柄の中から、
法律に関する問題をピックアップして解説していただいています。
今日は、
日産自動車前会長カルロスゴーン被告が3月6日に保釈されたこと受け、
「保釈」について教えていただきました。
今朝4度目の再逮捕となったことを
ニュースでお伝えしたばかりの話題となりました。
保釈とは?
なぜゴーン氏の保釈が注目されたのか?
日本の保釈制度の問題点は?
など、今日もわかりやすく解説していただきました。
弁護士のお立場としては
ゴーン氏の保釈によって、
日本の悪しき「人質司法問題」が改善されることを
期待されるそうです。
今日お送りした曲は
嵐 「Happiness」
JUJU 「ミライ」
エレファントカシマシ 「Wake Up」
持田香織 「そりゃ喧嘩もしますし」
The Band 「I Shall Be Released」
ウカスカジー 「春の歌」
titilulu 「バイバイワンダーランド」
ちゃんみな 「I’m a Pop」
TWICE 「YES or YES (japanese ver.)」
「Dance The Night Away」
SEKAI NO OWARI 「LOVE SONG」
WANIMA 「ANSWER」
倉木麻衣 「きみと恋のままで終われない
いつも夢のままじゃいられない」
でした♪