2016.09.16 UP  

シイタケと「あおいぼく展」



おはようございます!
今週の担当は小出伊保でした^^

今朝もどんより曇り空。
このところ、秋晴れの晴天が見られません。
でも、夕べの十五夜の「中秋の名月」は
松本でも雲の合い間に見え隠れして
楽しめた方もたくさんいらっしゃったようですね(^^)/
今月の満月は17日。
見逃してしまった方は、こちらに期待しましょう!

今朝の新鮮市場情報は
野菜担当 柳澤岳志さんにお話を伺いました。

今朝の野菜は「シイタケ」。
シイタケにはエリタディニンという成分が含まれているそうです。
子どもの脳の発達促進、成人病予防、妊娠中の女性の栄養補給、
干して食べればさらに効果が上がります。
子どもからお年寄りまで、たくさん食べていただきたい!
どうやって食べてもおいしいですが
柳澤さんのオススメは「バター炒め」です。
ステーキもいいですよね。
最近はグラタンも人気、魚介類とも相性がいいです。

大振りで肉厚でカサがあまり開いていないものを選びましょう。

エンタメ情報は
キッセイ文化ホール  山田敦子さんにお越しいただきました。

its20160916
ご紹介いただいたのは、
まつぶんギャラリー「あおいぼく展」
木曽郡上松町在住の「描く命家」=かくめいか TOH(とう)さんの作品を展示中。
自作のイラストと詩で、あなたの心にそっと寄り添います。
みなさんもきっと「そうだよね」と思える作品に出会えるはずです。
2階ホワイエ 特設フリースペースで10月31日まで開催中ですので
ぜひお立ちよりくだい。 

このほか 
 ・しばふコンサート(10月20日)
 ・あしたは真打ち 第16回まつぶん新人寄席(9月24日)
 ・地域の方々の活動や作品をエントランスホールで紹介する「地域文化活動紹介事業」
についてお話いただきました。

お問い合わせは
  キッセイ文化ホール   0263-34-7100 へ

今日お送りした曲は

Michal Jackson  で

Beat it
Black or White
Human Nature
Billie Jean
Smooth Criminal
Thriller
Man In The Mirror
Bad
You Are Not Alone

藤原さくら good morning   でした♪ 


2016.09.16 UP  

イベント盛りだくさん!



P1120340

はい、おもケンです!

本日のWeekend Cafeは おも&カナでお届けしました~!

ノーマイカーデーや、松本一箱古本市などのイベント情報も盛りだくさんでした!

「好きな本を紹介するコーナー」

カナ「俺物語!」原作・河原和音、作画・アルコ
おも「もものかんづめ」さくらももこ

今日のTSUTAYAのコーナー

TSUTAYA東松本店から、おなじみ富岡さんのインタビューでした!

書籍担当の富岡さんいちおし!

・「いま隣にいる君へ、ずっと一緒にいてくれませんか」shin5
・「結婚しても、恋してる。」↑コミカライズ作品です!

また、TSUTAYA東松本店では2017年版のスケジュール帳や、カレンダーが続々発売スタート!

お気に入りのカレンダーと手帳を見つけた方はお早めにお求めくださいね

今日の選曲

wacci「君なんだよ」
Flower「初恋」
いきものがかり「ラストシーン」
HKT48「最高かよ」
RADWIMPS「夢灯篭」
Calvin Harris feat. Rihanna「This is what you came for」
SEKAI NO OWARI「炎と森のカーニバル」
Crystal Kay「Lovin’ You」
[Alexandros]「Can’t explain」
秦基博 feat. 坂道のアポロン「アルタイル」
DOPING PANDA「she loves the cream」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2016.09.16 UP  

松商短期大学 副学長 商学科教授・山添昌彦さん



こんばんは、山本広子です。

運動会の練習、今日は大玉送りをみました。
懐かしいね~今でもやってるんだ^_^
17日運動会当日、雨降らないといいですね(^^)/

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
松商短期大学 副学長 商学科教授の山添昌彦さん
yugure20160915

山添さんの専門は、簿記会計、経営分析
私から最も遠くにあるジャンルです(T_T)

計算を記録するのが簿記で、イタリアで生まれ、
日本に入って来たのは明治時代。簿記を紹介した書物を翻訳したのは
福沢諭吉だそうです。次回は“投資と運用” “意思決定会計”に関して
お話を伺う予定です。

お届けした曲は
Alicia Keys      If I ain’t get you
            No one
            Empire State of mind
            Tears Always win
どんと         トンネルぬけて
Ryota Sasaki    オレンジの空とうろこ雲
Miya Takehiro     幸せなとき
くるり         リバー
スガシカオ       おれ、やっぱ月に帰るわ
ORIGINAL LOVE     月の裏で会いましょう
THE BLUE HEARTS    月の爆撃機
三宅伸治        月がかっこいい
Chara         月と甘い涙


2016.09.15 UP  

松本市文化財課 原田健司さん



こんばんは、山本広子です。

水曜日のアシスタント・さやかさんがクルージングから戻って来ました。
台湾発着で沖縄を巡るクルーズで、早朝バルコニーで眺める海原に
いたく感動したそうです( *´艸`)うらやましいです・・・^_^;

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
松本市文化財課 原田健司さん
yugure20160914

およそ1年1ヶ月にわたって調査していた、
松本城下町跡本町第8次発掘調査が昨日終了したそうです。

今回は、1500年代後半から1650年代の調査で
大きく分けて江戸時代に城を訪ねる要人を接待したとみられる
『御使者宿』と『城下町の発展の様子』が分かったそうです。
これから出土品のまとめ、ゆくゆくは調査結果を一冊の本にまとめるそうです。
この時代の絵図、文献が少ないだけに今回の調査は貴重な調査でした。

まだまだ仕事が山積み、原田さん頑張ってくださいね~(^^)/

お届けした曲は
Alice Francis St.James Ballroom
Gangster Love
Cakes&Applepies
Sandman
宇多田ヒカル  SAKURAドロップス
MISIA     眠れぬ夜は君のせい
Chemistry It takes two
THE BOOM 島唄
山崎まさよし  やわらかい月
林田健司    月とかけら
THE BOOM  月さえも眠る夜
柴田 淳    月光浴
レキシFeat.Deyonna きらきら武士


2016.09.15 UP  

老人の日に秋と言えばの名曲『枯葉』に俺節を語る、朝ジャズ!



 9月15日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
( ̄▽ ̄)

9月も3週目突入となりますと
朝スタジオに向かう5時頃・・・
ひゃー!ほぼ真っ暗・・・

うぇ〜、もうそんなになりましたか!

そんな今日は何の日?

今日は『老人の日』『ひじきの日』『スカウトの日』『大阪寿司の日』

まあ、敬老の日、老人の日、としよりの日

と色々と呼び名は変わってきていますが

そもそもは2002年1月1日改正の「老人福祉法」によって制定されたそう。
2003年から「祝日法」の改正によって「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに伴い、
従前の敬老の日を記念日として残す為に制定されたということなんですが、
まあ、
国民の間に広く老人の福祉についての関心と理解を深めるとともに、
老人に対し自らの生活の向上に努める意慾を促す日。
という解釈でよろしいかと。

なかでは、ちょっとクスッとしたのは
下記のエピソード。

1947年に兵庫県野間谷村の門脇政夫村長がこの日に敬老会を開いたのに始まる。
1950年に兵庫県全域、1951年から全国で行われるようになった。
1964年に、「としより」という名称はひどいということで、
「老人の日」に改められた。

「としより」という名称はひどいということで・・・

え〜?ひどいですかねぇ?(苦笑)

そして今日の『朝ジャズ』では
ジャズミュージシャンが好んで演奏し、
またリスナーからも人気の高い
『枯葉』について俺節を語らせていただきました。

もともと、フランス語歌曲の「枯葉」が、ポピュラー音楽大国のアメリカに
持ちこまれたのは1940年代ですが、フランス語の歌詞ではアメリカの
一般大衆相手に売れるかどうかということで、この曲を売り出そうとした
キャピトル・レコードの方針で、英語の歌詞が付けられ、
“Autumn Leaves”という英語題で発表されたそうです。

最初にこの英語詞を歌ったのは、1950年のビング・クロスビーですが、
以後、1952年のナット・キング・コールのバージョンなどボーカルを中心に
何種かのバージョンが送り出されたが決定打にはならず、本格的に広まったのは
ポピュラー・ピアニストのロジャー・ウィリアムズがヒットを飛ばしてから。

以後、アメリカのポピュラー音楽界におけるスタンダードナンバーとして
広く歌われるようになり、フランク・シナトラをはじめとする多くの
有名歌手のレパートリーとなり、外国から移入された曲でアメリカの
スタンダードナンバーとなった曲では、
おそらく「ベサメ・ムーチョ」「イパネマの娘」「イエスタデイ」等と並んで
もっとも人気を博した曲の一つでしょう。

この曲は以後もムード音楽分野では、ストリングスやピアノを用いて
無闇に甘ったるく切々と演奏されるのが定番のスタイルとなり、
有名無名を問わず無数のオーケストラやピアニストに演奏される
この「枯葉」は、エレベーターミュージック(エレベーターの中で流すようなBGM)の
大スタンダードナンバーとなり、現在でも全世界のデパート、スーパーマーケットや
コーヒーショップのBGMとして頻繁に流されている。
その結果、善し悪しは別として(笑)日夜新たな聴き手を開拓し(?)、
「誰でも聴いたことのある曲」として「枯葉」の知名度を高めています。

9_15

ジャズの分野では1952年にスタン・ゲッツが録音したのが先駆だったが、
ポピュラー界でスタンダードとなったことと、コーラス部分の独特のコード進行が
アドリブの素材として好まれたことから、多くの有名なジャズメンによって取り上げられ、
ミディアム・テンポで演奏されるキャノンボール・アダレイのブルーノート盤
『サムシン・エルス』、ビル・エヴァンスのリバーサイド盤『ポートレイト・イン・ジャズ』、
他にもざっと思い浮かぶだけでも、キース・ジャレット、チック・コリア、
ハンクジョーンズ、などのピアニスト、またヴォーカルバージョンでは
サラ・ヴォーンのパブロ盤(1982年録音)は原曲の姿をまったく留めないまでの
縦横無尽な超高速スキャットで歌われ、その過激さから激しい賛否両論を呼んだのも懐かしい・・・。
あとトリビア的に
マーサーに作詞されなかったヴァースの部分の英語詞を、
はるか後年に大橋巨泉が作詞しているが、当然ながら(?)
世界でも巨泉以外の誰にも歌われていないそうです。
(唯一の音源は、巨泉さん自身が実の娘であるジャズ歌手・大橋美加さんと共演したバージョン)。

!o(*^▽^*)o~♪

***********************************************

そんな9月15日の音楽は
秋ということで『Autumn』とついた曲を
色々と見繕ってみました〜。

朝っぱらから今日もジャズでした〜!

1)Autumn Sunset Sawako Hyodo
2)Autumn Serenade Kirk Whalum
3)Autumn Kisses Manhattan Trinity
4)Autumn Leaves Ryuichiro Tonozuka
5)Autumn Leaves Simone
6)Autumn Leaves Cannonball Adderley
7)An Autumn Night Eiji Taniguchi
8)Autumn In New York akiko