2016.12.08 UP  

ジョンレノン忌に思い出す光景・・・



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています。^^

今日12月8日は、ジョンレノン忌。
ジョンレノンにもビートルズにも全然詳しくないのですが、
この日がくると思い出す光景が・・・
当時、電車通学をしていた私、
電車を待つホームに走りこんだ同級生が新聞を握り締め
「ジョン・レノンが・・・」
泣いてはいなかったと思いますが、かなりショックを受けていました(T_T)
その後、ホームでも電車の中でも、
彼の偉大さとビートルズの魅力を語ってくれました。
これを機に、ベスト盤(もちろん、LPレコード)を買いました。
寒いホーム、白い息、混み合った電車の中・・・
今でも当時の状況が鮮明に思い出され、
「昔のことはよく覚えている」領域に入ったことを自覚しております・・・

今日の「ドラマ 主題歌 PARADISE」は
1994年!

・家なき子
・君といた夏
・29歳のクリスマス

を振り返りました♪

「同情するなら金をくれ!」は、この年の新語・流行語大賞でした^^

今日の写真は、
神戸のお土産「神戸モリーママ」のラスクです♪
hiyori20161208

今日お送りした曲は

GENERATIONS from EXILE TRIBE 「PIERROT」
乃木坂46「孤独な青空」
back number「魔女と僕」
上白石萌音「366日」

中島みゆき「空と君のあいだに」
松任谷由実「Hello,my friend」
Mariah Carey「恋人たちのクリスマス」

木村カエラ 「Box」
 「PUNKY」
高橋優「Mr.Complex Man」
TOKIO「愛!wanna be with you」

でした♪


2016.12.08 UP  

松本市文化財課 福嶌彩子さん



こんばんは、山本広子です。
今年も大名町のホワイトイルミネーションが綺麗です(^^)/
車道に出て写真を撮る方を見かけますが・・・
くれぐれも気をつけて~

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
松本市文化財課 史跡整備担当 主事の福嶌彩子さん
yugure20161207

松本市内田うまれの福嶌さん、周りは遺跡だらけとか。
大学では考古学を専攻、専門は古墳時代。

今回は四賀地区の殿村遺跡に携わって2年です。
殿村遺跡は平成20年から発掘が始まり、今年で終了しました。
四賀小学校を建設する前の調査でしたが、遺跡が重要な物であることがわかり
地域の方々の熱意により、学校が移転することに。
この取り組みも全国的には珍しいそうです。

「殿村遺跡」発掘調査現地説明会
室町時代の遺跡:12月10日(土)10:30~

○場所:殿村遺跡(松本市会田・旧会田中学校校庭集合)
○申込み:不要
○お問い合わせ:松本市教育委員会文化財課<電話>85-7064

参加は無料です。是非、お出かけください。

お届けした曲は
Sheryl Crow    All I wanna do
          If it makes you happy
          Soak up the sun
          The first cut is the deepest
稲垣潤一      クリスマスキャロルの頃には
スガシカオ     黄金の月
中西保志      最後の雨
松田聖子      あなたに逢いたくてmissng you
JUJU&鈴木雅之   ロンリーチャップリン
back number    君の恋人になったら
Dragon Ash     光りの街
上白石萌音     変わらないもの
高橋優       君の背景


2016.12.08 UP  

『ジョン・レノン』と『アントニオ・カルロス・ジョビン』の命日が一緒とは!!!



 12月1日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

スタジオの前が工事中です。

    (・ε・`)

何が出来るのかな~?

まあこの時期、どこもかしこも
工事があちこちで行われており、
普段なら混まない道で大渋滞とか
ありがちなので慌ててしまいます。

今日は期せずして
『ジョン・レノン』と
『アントニオ・カルロス・ジョビン』という
二人の偉大な音楽家の命日でありました。
ohayo20161208

今まで一番カバーされた曲が『Yesterday』
2番目が『イパネマの娘』だそうですが、
その2曲に関係した音楽家が命日まで一緒というのは
何か因縁めいたものを感じますなー。

さて、

そして先週からスタートした
新コーナー『日本の自然と住まいの物語り』

今日は降旗建築設計事務所 所長の降旗廣信さんにお話をうかがいました。

今日のテーマは『軒』について。
ohayo_20161208_02

やはりここでも風土に合わせた日本家屋の優れた構造についてわかりやすく
説明していただく事が出来ました。

効けばなるほど納得の話ですが、なかなか聞いてみないと気がつかない。
みたいな事ってよくありますよね。

うーん、専門家の話は面白いっ!

興味は尽きないお話がギュギュッと詰め込まれた濃密な15分!

う〜ん、これは聴き応えがあるじゃないですかー!
来週もどうぞご期待下さい。

   m(。・ε・。)mスイマソ-ン

おいしいパンをご紹介するコーナー
『まつパン ぺろり』!

木曜日は、安曇野市のビッグ三郷店にて
朝9時から絶賛焼きたて営業中の
『ぱんのわ安曇野店』さんからの情報です

今日のとっておき情報は人気の塩パンフェア!
塩パン、塩パンベーコン、クラハム塩パンという ぱんのわ人気の塩パンを
どれでも3個お買い上げいただくと、
もれなくどの塩パンでももう一個プレゼント!
FMまつもとのFacebookページでもお知らせしてます!

これは、イイかもしれない〜♡

!o(*^▽^*)o~♪

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜

1)It’s You Or No One Barney Kessel
2)Blues For Bord Barney Kessel
3)Song For My Teacher Makoto Kuriya
4)New York 709 Manabu Fujii
5)Chan’s Song Toshiaki Matsumoto
6)A Time For Love Toshiaki Matsumoto
7)Take Five Milt Buckner
8)Blue Bossa Naoko Terai


2016.12.07 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。

夕方4時50分ごろお隣の小学校のチャイムがなりました。
と、同時に空には大群のカラスがねぐらに帰るところ・・・
南の空にはお月様~

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは合木こずえさん
yugure20161206

今日まで設備点検で塩尻の東座は休館です。
また、年末年始は31日と元日が休館です。ご了承ください。

今年はウッチャンの金メダル男で盛り上がった東座。
まだ映画を見ていない方は舞台になっている塩尻の東座でご覧くださいね~
年内は上映中です!

お届けした曲は
Sheryl Crow All it makes you happy
If it makes you happy
Soak up the sun
The first cut is the deepest
稲垣潤一       クリスマスキャロルの頃には
スガシカオ      黄金の月
中西保志       最後の雨
松田聖子       あなたに逢いたくて ~Missing You~
JUJU&鈴木雅之    ロンリーチャップリン
back number     君の恋人になったら
Dragon Ash     光の街
上白石萌音     変わらないもの
高橋優       君の背景


2016.12.07 UP  

今日は 月いち Biyori Library!(^^)!



こんにちは!!
まつもと日和 水曜日パーソナリティー 小出伊保です^^

年末年末と、口にするほど忙しく感じてしまいますが(゚Д゚;)
次々に発表になる「今年の~」の中でも気になったのは、
  「今年の一皿」。
5日に発表になった今年の一皿は “パクチー料理” でした。
多分、今年1年、全くと言っていいほど口にしなかった私は、
驚きと反省でいっぱい!
もっとアンテナを高くして過ごさなくては・・・(特に“食”に関しては)と
強く思うのであります。

ここからはアシスタントLINDAがお届けします(^^)/
今日は月いち【BIYORI LIBRARY】

中央図書館から 奥原菜津子さん、
        後見人に 須山雄史さんをお迎えしました。
hiyori20161207_01

紹介していただいたのはこちらの三冊♪
hiyori20161207_02

『幽落町おばけ駄菓子屋』 蒼月海里/著 KADOKAWA
『ダヤン、わちふぃーるどへ』 池田晶子/著 ほるぷ出版
『狐笛のかなた』 上橋菜穂子/作 理論者

たくさんのイベントのお知らせもしていただきましたよ~(^^♪
詳しくは、須山さん作成の【松本市図書館だより】で検索してご覧下さいね^^

年明けには、新年恒例、「本の福袋」をご用意しているそうですよ♪
1月4日(水)~全館同時開催~ なくなり次第終了です。

☆本の福袋とは?
「図書館職員が様々なテーマで選んだ本を福袋にして貸し出しします。
 各福袋のタイトルをヒントにお選び下さい」とのことです。

今日お届けした曲は

 乃木坂46  『サヨナラの意味』
 ポルノグラフティー  『LIAR』
 E-girls  『Go!Go!Let’s Go!』
 ケツメイシ  『僕らのために』
 霜月はるか  『ツナギ蝶』
 KinKi Kids 『夢を見れば傷つくこともある』
 木村カエラ  『BOX』
 木村カエラ  『向日葵』
 上白石萌音  『なんでもないや』

      でした♪