2019.09.12 UP  

Biyori Library 中山文庫 館長 井上靖友さん



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

待っていました!秋晴れです!
昨日の暑さから一転、雨が涼しい空気を運んでくれました。
松本市内では今週末に9つの小学校で運動会が開催されます。
爽やかな秋晴れが期待できそうですよ~
練習の成果を十分に発揮できそうですね。

毎月第2木曜日は Biyori Library!
今日は

  中山文庫  館長    井上靖友 さん
  中央図書館       五十嵐 裕 さん   に お越しいただきました!

館長 井上さんのオススメ本はこちら!

  ・ぼくたちはみんな旅をする   文/ノーラ・ノウルズ  絵/クリス・マッデン  講談社
  ・本屋さんでさがす明日のカルタ   作/倉本美津留  絵/ヨシタケシンスケ  主婦の友社
  ・まず下半身を鍛えなさい!   中野ジェームズ修一   ポプラ新書

中山文庫は松本市の中で唯一「文庫」という名称がついた図書館。
私もなぜ?と、以前から気になっていました。
松本市出身の農学博士、折井英治さんが個人で開設していた資料の提供を受け、
松本市が引き継いだそうです。
高台にある館内からは松本平や北アルプスが一望できるそうですよ~
毎月第3金曜日にはおはなし会も開かれています。
ご家族で訪れてみてはいかがでしょうか?

また、各図書館では今年もリサイクル本の配布が始まります。
毎年楽しみにしている方も多いですよね。
日程や場所は各図書館によって異なりますので、
お問合せください。

今日お送りした曲は

  嵐  「BRAVE」
  miwa  「リブート」
  倉木麻衣  「Let’s Go!」
  ベリーグッドマン  「スタートライン」
  サザンオールスターズ  「東京VICTORY」
  神田沙也加  「Carry Me Off」
  土岐麻子  「September」
  Aimer  「Blind To You」
  BUMP OF CHIKEN  「Aurora」
            「月虹」
  柴田淳  「恋」
  大原櫻子  「September」
  菅田将暉  「あいつとその子」

         でした♪


2019.09.11 UP  

NAO セレクションをお楽しみください!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

「今年は9月に入っても残暑が厳しい」という事は
ちゃんと長期予報で言われていたのですが、
一度秋の空気を感じてしまっただけに
このところの暑さはきついですよね~
日中は真夏の暑さながら日はずいぶん短くなって、
今がまさに夏と秋の境界でしょうか。
番組中に降り出した雨が
涼しい空気を運んでくれるといいのですが・・・
季節の変わり目、体調管理を心がけましょう!

こんにちは、まつもと日和 水曜日アシスタントのNAOです!

12日間続いたサマフェスの手伝いも終わり、
僕も本格的に夏の終わりを感じています。
と言いつつも、まだまだジリジリと暑いので、
もう少し夏を楽しめるんじゃないかと思っています!!

2週間、まつもと日和内の選曲を任されているのですが、
もともと音楽を聴くのが好きなので、聴いてもらうみなさんのことを想像しながら、
どの曲を流そうか、この曲の後にはこの曲をかけたい、
などワクワクしながら選ぶ時間が好きだなあと感じました。

これからは僕の選曲も楽しんでもらえるように、
いろんな曲を聴いてみなさんにオススメしたいと思います!

今回お送りした曲は、

  RHYMESTER  「ザ・グレートアマチュアリズム」
  平井大  「Slow&Easy」
  MONOEYES  「My Instant Song」
  TOTALFAT  「Room45」
  YogeeNewWaves  「Bluemin Days」
  NeverYoungBeach  「なんかさ」
  ハナレグミ  「オリビアを聴きながら」
  レキシ  「ええじゃないか」
  BUMPOFCHICKEN  「Aurora」
  BUMPOFCHICKEN  「アンサー」
  エレファントカシマシ  「Easy Go」
  斉藤和義  「僕の見たビートルズはTVの中」

        でした♪


2019.09.10 UP  

牛タンの日



まつもと日和、火曜担当のパーソナリティー LINDAです!

今日は9/10。
語呂合わせで「車点検の日」「牛タンの日」なんだそうです。

「牛タンの日」
タン塩おいしいですよね~。最近覚えました。
最初に牛の舌を食べようとした人、ありがとう。

そして、「車点検の日」
どんな車がほしいですかというメッセージもいただきました。
私がほしいのはオートクルーズ機能がついている車です。
長距離運転で安全だし楽なので(笑)
まめに点検していれば車は長く乗れるそうですね。
これだという車に出会ったら大切に乗りたいと思います。

今日お送りした曲は

Perfume – ポリリズム
知念里奈 – wing
竹原ピストル – ON THE ROAD
Ed Sheehan – Cross Me
夜の本気ダンス – CANDY TUNE
ずっと真夜中でいいのに – マイノリティ脈絡
椎名林檎 – 東京の女

竹内まりや – 元気を出して
東京スカパラダイスオーケストラ – めくれたオレンジ
BUMP OF CHIKEN – Aurora
BUMP OF CHIKEN – 話がしたいよ
女王蜂 – 火炎
Shawn Mendes – If I Can’t Have You
小田和正 – たしかなこと

でした♪


2019.09.09 UP  

台風一過



こんにちは!『まつもと日和』今日の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

9月とは思えない暑さが続いていましたが、
台風一過で全国的に更に気温が上昇しています。

残暑というより夏に逆戻りした感覚です(^_^;)
引き続き熱中症対策をしっかり行っていきましょう!

今日お届けした曲は、

King & Prince 『koi-wazurai』
miwa 『リブート』
平井大 『Beautiful Journey』
HIROBA with 高橋優 『僕は君を問わない』
大塚愛 『ドラセナ』
Carly Rae Jepsen 『Julien』
サカナクション 『新宝島』
木村カエラ 『セレンディピティ』
BUMP OF CHICKEN 『Aurora』
BUMP OF CHICKEN 『アリア』
HY 『no rain no raiobow』
大原櫻子 『I am I』
ナオト・インティライミ 『まんげつの夜』

でした(^^)/


2019.09.05 UP  

教えて!征矢さん!あおり運転について



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

夕べはまとまった雨が降り、今日もどんよりとした天気でした。
夏の暑さからは開放されましたが、
まだ “秋晴れ” の空にはお目にかかれていませんね。
予報では、明日は夏の暑さがぶり返すとか!
体調管理も大変です。

毎月第1木曜日は 「教えて!征矢さん!」

   征矢法律事務所 弁護士   征矢芳友 さん   に お話を伺っています。

いつも前の月に話題になったニュースなどから
法律に関する問題について解説していただいています。
今日の話題は「あおり運転をめぐる法律上の問題」について。

法律上の定義から、罰則、対策や、
あおられた側が気をつけるべきことまで解説していただきました。
もちろんあおる方が悪いのですが、
あおられないようにする事も大切です。
クラクションやパッシングによる警告をされても仕方ない状況も
実際には存在しています。
高速道路の追い越し車線で追いつかれたのに譲らないなどしていないか、
自分の運転をもういちど見直してみるのも大事ですよね。
そして、とにかくあおられたからといって慌てないこと。
自分も新たな事故を引き起こす可能性もあります。
ドライブレコーダーの導入なども有効ですね。

今日お送りした曲は

  King&Prince  「koi-wazurai」
  大原櫻子  「I am I」
  WONK  「Orange Mug」
  木村カエラ  「いちご」
  Deep Purple  「Highway Star」
  CRAZY KEN BAND  「GET」
  七海ひろき  「バンザイ~好きでよかった~」
  小林幸子&中川翔子  「風といっしょに」
  BUMP OF CHIKEN  「Aurora」
           「シリウス」
  KREVA  「音色~2019ver.~」
  GENERATIONS from EXILE TRIBE  「DREAMERS」
  奥華子   「変わらないもの」

      でした♪