2018.02.14 UP  

バレンタイン



こんにちは!まつもと日和水曜日担当 LINDAです☆

今日はバレンタインデーですが、由来を知ってちょっとびっくり。
時の皇帝によって結婚を禁じられていた若者の兵士を
密かに結婚させたバレンタイン司教が捕らえられ、
処刑された日が、2月14日だということです。
そんなバレンタイン司教に由来して、世界各地で
男女の愛の誓いの日とされ【バレンタインデー】となったそうです。
う~ん、なるほど~。

さて、頂いたメッセージの中に「最近なにが美味しいですか?」という
質問がありました。辛いものなのですが、私がなんにでも入れるソースはこちら

hiyori20180214

Sriracha sauce(シーラチャ)
タイのホットソースです!通販などでも買えますよ♪
寒い日が続きますが心も体もホットにすごしたいものです。

来週は東京でプロレスの試合に参戦するためお休みをいただきます。
いってきま~す!

今日お届けした曲は

BENI  『Suddenly ラブ・ストーリーは突然に』
SPICY CHOCOLATE feat. HAN-KUN&TEE 『ずっと』
水曜日のカンパネラ  『千利休』
WANIMA  『SNOW』
Twice  『Candy pop』
Spinna-Bill  『ライオンの子』 リクエスト
ハナレグミ  『接吻』
Sam Smith  『Place』
Sam Smith Feat.YEEBA  『No Peace』
CHEMISTRY  『君をさがしてた』
Chris Hart  『守りたい~magic of a touch~』
MISIA  『Everything』


2018.02.13 UP  

松本ナイトミュージアム開催!



こんにちは、まつもと日和火曜日担当の山本広子です。

今日も風が強く冷たいです~(:_;)
ぶとう農家の方々はこの寒風の中、せん定作業をされていました。
本当にご苦労さまです。
風が強いと言えば、ピョンチャンオリンピックも風に悩まされている
競技が多いんですよね!そんな中、高梨沙羅選手の銅メダル(^^)/♪
本当に良かった~~~
涙のコメントにこちらも、もらい涙でしたよ。。。

2月14日(水)
松本市美術館と日本浮世絵博物館の2館で
松本ナイトミュージアム開催です。

実行委員の山口佐知子さんにうかがいました。
hiyori20180213

バレンタインディーにちなみ、恋にまつわる絵画のお話や
江戸の恋愛について
それぞれの館長のレクチャーがあります。

チケットは男女問わず1000円
2つの館をつなぐシャトルバス、
また市内の飲食店でもサービス有りです。
チャンスに夜のミュージアム行ってみませんか?

お届けした曲は
Twice Candy Pop
GReeeeN ハローカゲロウ
PANDORA Feat.Beverly  Be the one
GLIM SPANKY       In the air
Little Glee Monster   明日へ
RIRIKO          その未来へ
安室奈美恵        Hero
Sam Smith        Palace
             The threll of it all
B’Z           声明
miwa ドライブソング
斉藤和義         やさしくなりたい
スガシカオ        GO!GO
高橋優          シーユーアゲイン


2018.02.12 UP  

今日の四字熟語は、行雲流水



Ciao a tutti !
Come state ?

まつもと日和 月曜担当 水野真理子です。

今日は「行雲流水」という四字熟語をご紹介しました。
hiyori20180212

意味は、「空の雲のように、流れる水のように、自然にまかせて行動しましょう」でした。
「空気を読む」とか、「忖度」とか、
まわりに気を遣うのはやめて自然体で生きたいですよね。
字面も素敵ですが、意味もぐっとくる四字熟語でした。

皆さんも、まつもと日和の「四字熟語」のなかで
気に入ったものがありましたら、おしえてくださいね^^

今日、お送りした曲はこちらです↓

1:水曜日のカンパネラ「桃太郎」
2:GLIM SPANKY「愚か者たち」
3:和楽器バンド「雪影ぼうし」
4:CHAI「Sound & Stomach」
5:Vo Vo Tau「HOT TRIANGLE」
6:安室奈美恵「Say the word(new arrangement) 」
7:E-girls「あいしてると言ってよかった」
8:Sam Smith「Palace」 *日和ハイリーレコメンテッド
9:Sam Smith「Nothing left for you」*日和ハイリーレコメンテッド
10:Overground Acoustic Underground 「Thank you」
11:CRAZY KEN BAND「地球が1回転する間に」
12:Celine Dion「時は永遠に」
13:amazarashi「たられば」

でした♪


2018.02.08 UP  

図書館フレッシャーズ企画 最終回!



みなさん、こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

「寒いですね~」の挨拶がずっと続いていますが
立春寒波も明日がピークだそうです。
昨日発表された「桜の開花予想」なんて言葉を聞けば、
もう少しがまんすれば春はやってくるんだと思えますよね。
でも、明日の朝はまだ冷え込みますから
水道管の凍結など、引き続きご注意ください。

毎月第2木曜日は Biyori Library!
  中央図書館   北原 穂奈美 さん
          窪田 健司 さん   に お越しいただきました。
hiyori20180208_01

ご紹介いただいたおススメ本は こちら!
hiyori20180208_02
  ・大和言葉つかいかた図鑑  海野凪子 作/ニシワキタダシ 絵
  ・わすれられないおくりもの  スーザン・バーレイ 作/小川仁央 訳
  ・おにぎりがしま  やぎたみこ 作
 
窪田さん曰く、
「フレッシャーズ史上、いちばん緊張している!」という北原さんでしたが、
大丈夫、しっかりご紹介いただきましたよ~
初々しさがフレッシャーズの大トリにぴったりでした^^

今日お送りした曲は
  
  GReeeeN「ハローカゲロウ」
  TWICE「Candy Pop」
  E-girls  「あいしてると言ってよかった」
  和楽器バンド  「雪影ぼうし」 
  STU48  「暗闇」
  Daniel Powter  「Bad Day」
  乃木坂46  「不等号」
  Sam Smith  「Palace」
    「Burning」
  GLIM SPANKY  「愚か者たち」
  PANDORA Feat. Bevery  「Be The One」
  平井堅  「君の好きなとこ」
  GOOD ON THE REEL  「冬の羊」
  CHAI  「sayonara complex」

        でした♪


2018.02.07 UP  

長野県の日・オリンピックメモリアルデー



こんにちは まつもと日和 水曜パーソナリティーLINDAです☆

今日2月7日は
フナ(2.7)の日、そして1998年に長野冬季オリンピックの開会式が行われた
長野の日(オリンピックメモリアルデー)です♪
長野冬季五輪の時、私は中学校3年生だったのですが
オリンピックに関する活動をしたのをなんとなく覚えています。

さて今日は松本市の姉妹都市、神奈川県藤沢市のコミュニティFM
レディオ湘南のDJ HAGGYさんに湘南のフレッシュな情報をお聞きしました!
いよいよ来週末、湘南の宝石がフィナーレを迎えるそうで、ラスト
1週間はプロ集団によるイルミネーション+ミラーボールの演出が行われるそうです。

そして、全日本プロレス青柳優馬選手のMatsumoto SOUL!のオンエア日でした。
hiyori20180207

大の甘党の青柳選手にバレンタインデーは是非チョコのプレゼントをしてあげてください(^^)/

今日お届けした曲は

岡崎体育  『感情のピクセル』
水曜日のカンパネラ  『一休さん』
キノコホテル  『還らざる海』
女王蜂  『ストロベリヰ』
GLIMSPANKY  『怒りをくれよ』
Nas  『Watch Dem Niggas』
平井堅  『ノンフィクション』青柳優馬選手リクエスト
Sam Smith  『Palace』日和ハイリーレコメンデッド
Sam Smith  『Pray』日和ハイリーレコメンデッド
C&K  『入浴』
カズン  『冬のファンタジー』リクエスト
AI  『My Friend』
B-EDGE  『Hama Love』

でした♪