2017.01.10 UP  

三九郎の思い出



こんにちは。
『まつもと日和』火曜日パーソナリティーのおぐっちゃんです。
新年が明け早10日が過ぎましたが、2017年初めての
火曜日『まつもと日和』という事で…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

さて、この三連休は三九郎にあめ市、成人式とイベントが目白押しでした。
私の住んでいる地域でも8日に三九郎があり、
朝早くから小学生のお子さんが各家庭の正月飾りや、だるま、ものがらなどを
集めに歩いていました。それぞれの地域でちょっとした違いのある三九郎ですが、
私の所ではみかんを糸で吊るし焼いた記憶があります。
このみかんを吊るすのが、私の周りの友人に聞いても
なかなか仲間が居ない…(・_・;)みかん仲間募集中です(笑)
hiyori20170110

『今日のHAPPY BIRTHDAY??』のコーナーは、

女優として人気ドラマに出演し、歌手として武道館公演も行い
多方面で活躍中の 大原櫻子さん
先日おめでたい報告もあり、そのツッコミにも定評のある
爆笑問題の田中裕二さん
をご紹介しました。
そして、今日お誕生日のみなさんおめでとうございます♪

今日お届けした曲は、

KinKi Kids 『硝子の少年』
宇多田ヒカル 『花束を君に』
RADWIMPS 『前前前世』
PUFFY 『アジアの純真』
Perfume 『FLASH』
星野源 『恋』
AAA 『ハリケーン・リリ、ボストン・マリ』
久保田利伸 feat Musiq Soulchild 『SUKIYAKI~Ue wo muite arukou~』
久保田利伸 with MISIA 『FLYING EASY LOVING CRAZY』
欅坂46 『サイレントマジョリティー』
miwa 『結-ゆい-』

でした♪


2017.01.10 UP  

成人の日



まつもと日和 月曜担当のゴードンです。

毎年、新しい年の運だめしにおみくじをします。
今年はなんと数年ぶりの「大吉」
しかし、書かれていたのは
短気をつつしめ!己をいましめよ!とかなり辛口なもの…。
運に任せず、コツコツいこうと思います。

さて、今日は成人の日ということで
他の国の成人式って?
20年前の平成8年ってどんな年?
などを紹介したのですが、その流行のなかに
「たまごっち」がありました。

なんと!我が家にも今、たまごがあるんです!!
水の中に殻を入れて1日~3日ほどすると
ヒヨコが生まれるという玩具なのですが
2日以上たった今もまだ出てこない・・・。
hiyori20170109

果たして無事生まれるのでしょうか?(´・ω・`)?

きょうの曲たち
1)いきものがかり      「YELL」
2)BLUE ENCOUNT      「LAST HERO」
3)NICO Touches the Walls「マシ・マシ」  
4)井上苑子         「君がいればOK!」
5)globe 「DEPERTURES」
6)Aimer 「forロンリー with 阿部真央 」
7)久保田利伸 「SUKIYAKI ~Uewomuitearukou~ 」
feat Music Soulchild 
8)久保田利伸 with ナオミ・キャンベル「LA・LA・LA LOVESONG」  
9)ROBIN THICKE      「Blurred Lines」  


2017.01.05 UP  

小寒の“まつもと日和”



みなさん、こんにちは!!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今日は二十四節季のひとつ、小寒。
松本も暦どおりの冷え込みでした。
暖かさに慣れてしまった身体にはこたえますが、
この季節は寒いのが当たり前・・・
寒さも全部ひっくるめて、
松本の四季を愛し、楽しんでいきたいと思っています。

新年最初の「DRAMA 主題歌 PARADISE」は
8日に行われる松本市の成人式を前に
今年成人を迎えるみなさんが生まれた
1966年・1997年のドラマと主題歌をお送りしました。

・協奏曲
・ひとつ屋根の下2
・ロングバケーション

20年前です・・・
懐かしいような、つい最近のような・・・

13時台には、昨日行われた、松本山雅FCの運営会社である
株式会社松本山雅の仕事始めの様子と
神田社長のインタビューをお送りしました。
hiyori20170104_01
hiyori20170104_02
hiyori20170105_03

今シーズンは
今月15日に全体練習をスタートし、
J2は来月26日に開幕します。
J1昇格を目指し、心を一つに応援しましょうね!!

今日お送りした曲は

  NMB48「僕以外の誰か」
  星野源「時よ」
  安室奈美恵「Fight Together」
  舞祭組「道しるべ」

  Venessa Williams「Alfie」
  チューリップ「サボテンの花」
  久保田利伸 with Naomi Cambel「LA-LA-LA LOVE SONG」

  久保田利伸 feat Musiq Soulchild「DUKIYAKI~Ue wo muite arukou]
   feat Mos Def「LIVING FOR TODAY」
  嵐「Happiness」

でした♪


2017.01.04 UP  

今年最初のまつもと日和  Biyori Library



こんにちは!!
まつもと日和 水曜日パーソナリティー 小出伊保です^^

新年明けましておめでとうございます。
皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
今年は暖かいお正月で、
初詣に行かれた方も、福袋やバーゲンに並ばれた方も
行動しやすかったのではないでしょうか?
今年も引き続き、皆さまと共にありたいFMまつもとです(^^♪
よろしくお願いいたします。

ここからはアシスタントLINDAがお届けします^^
今年もよろしくおねがいいたします!

今日は BIYORI LIBRARY

中央図書館から  須山雄史さん、
         豊村小百合さん をお迎えしました。
hiyori20170104

【本の福袋】開催中のお忙しい中、ありがとうごさいます。

中央図書館に入られてまだ2カ月という豊村さんでしたが、
須山さんが全幅の信頼を置いているだけあっての、安定感のあるおしゃべりで
とても楽しかったです(^^)/
ぜひこれに味を占めて、またお越しいただきたいです。

オススメ書籍はこちら!

豊村さん
 『ぼくは勉強ができない』 山田 詠美/著 新潮社
 『目玉焼きの丸かじり』  東海林 さだお/著 朝日新聞出版
 『森 瑤子 自選集』  森 瑤子/作 集英社

須山さん
 『会議でスマートに見せる100の方法』  サラ・クーパー/著 集英社

「図書館のお知らせ」は、松本市図書館で検索♪
FaceBookは 松本市図書館 アルプスの山々 で検索してみてください^^

今日お届けした曲は

  嵐  『日本よいとこ摩訶不思議』
  家入レオ  『僕たちの未来』
  BUMP OF CHIKEN  『天体観測』
  Dream Ami  『Try Everything』
  ヴァン・ヘイレン  『Jump』
  ゆず  『ヒカレ』
  久保田利伸  『SUKIYAKI~Ue wo muite arukou~』
  久保田利伸  『Just The Two of Us』
  AI  『みんながみんな英雄』

でした♪


2016.12.28 UP  

今年最後の“まつもと日和”



こんにちは!
まつもと日和 水曜日パーソナリティー 小出伊保です^^

松本は寒い一日となりました。
そして、いよいよ今年最後の「まつもと日和」。
今年1年の感謝の思いを込めてお送りしました。

松本城からは「すす払い」のニュースが入ってきました。
hiyori20161228_01
hiyori20161228_02
hiyori20161228_03
hiyori20161228_04
長さ4メートルほどの竹ぼうきを使って
お城の壁や軒先のほこりを払い落していきました。

松本城は年内は明日からの3日間は休みで
新年は1日から。
三が日は本丸庭園が無料開放され、
3日には先着1000人に
家紋入りのピンバッジが無料配布されます(^^)/

年末恒例の行事に
新しい年がすぐそこまで来ていることを実感します。

ここからはアシスタントLINDAがお届けします!

今日のL.R.R(LINDA REAL REPORT)では
真冬のあったかグッズをご紹介しました!
温感スプレーなるものの成分がバニラビーンズがら抽出された【バニリルブチル】
とのことなのですが
バニラにあったか成分が含まれているとは驚きでした。
こじつけではありますがこたつで食べるアイスっておいしいですよねー!
お正月にやりたいことのうちのひとつです。(笑)

リスナーの皆様、ブログをご覧の皆様、
今年も一年間ありがとうございました!
どうぞよいお年をお迎えください^^

今日お届けした曲は
欅坂46  『二人セゾン』
NICO Touches the Walls  『マシマシ』
L’Arc-en-Ciel  『Don’t be Afraid』
Chay  『運命のアイラブユー』
BLUE ENCOUNT  『LAST HERO』
SMAP  『ありがとう』
JUJU  『六本木心中』
JUJU  『つぐない』
flumpool 『Snowy Nights Serenade~心までも繋ぎたい~』

でした♪