2016.03.16 UP  

春のお花と映画祭



みなさん、こんにちは!!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今週も寒暖差の激しい日々を過ごしつつも、
今日は中学校の卒業式。
朝は冷え込みましたが、日中はポカポカ陽気!
旅立ちにふさわしい“春の日”となりました。
明日は小学校の卒業式です。
今日よりさらに暖かくなりそうですよ。

ここからは、アシスタントLINDAがお届けします【BIYORI DIARY】
今日は月いちフラワー王子!
メゾン フルーリ ド プロバンスから 佐々木久満先生をお迎えしました。
hiyori20160316_01

お持ちいただいたお花は、ラナンキュラス
いろんな色や大きさのものが4種類♪
hiyori20160316_02

白の大輪は【スピリットホワイト】
黄緑色は【オーメドク】
一重咲きのピンクは【シャルロット】
レースのように咲いたピンクは【ハーマイオニー】という品種で、
松本は全国でも屈指のラナンキュラスの生産地なんだそうです。

「赤いスイートピー」も話題にしていたところ、
佐々木先生の元に秒速で、お店から“クリムゾンレッド”の画像が届きました。

曲が発売された1982年のスイートピーの「赤」と今の「赤」は、
ずいぶん違うものなんだそうですよ~。

そして1時台は
松本映画祭プロジェクト・代表の河西さんの代理として
花輪むつみさんにお越しいただき
3月20日に松本市民芸術館で行われる
『まつもと子どもたちの映画祭』についてお話していただきました。
hiyori20160316_03
hiyori20160316_04
※花輪さんは映画祭のパンフレットで顔を隠しています…><

毎年大盛況で人気のイベントだそうです!
当日券より200円お得な前売り券がおすすめ!
ぜひ、お早目のご購入を♪

今日お届けした曲は
  Kis-My-Ft2  『Gravity』
  AKB48  『君はメロディー』
  BLUE ENCOUNT  『Suvivor』
  家入レオ  『Hello To The World』
  松田聖子  『赤いスイートピー』
  aiko 『もっと』
  KANA-BOON  『tarking』
  KANA-BOON 『オープンワールド』
  超特急  『Yell』

         でした♪


2016.03.15 UP  

続けていることありますか?



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

今日Yahooニュースに「HUNTER×HUNTER」の連載再開!という記事が載っていました!!
「よっしゃぁぁああああ!」という思いでニュースをチェックした方も多かったのでは?

漫画の連載ということでは無いかもしれないですが
皆さんそれぞれ続けていることありますか?

意識して続けていること。
意識しないで気がついたら続いていること。
新年度を迎え、新たに4月から始めたいこと。
いかがでしょうか?

新年に抱負を立てそこなってしまってそのままになってしまったなんていう方も
新年度を迎えるにあたって改めて何か抱負を立てるのもいいかもしれません。

hiyori20160315
※写真はスタッフにお土産で買ってきた
サクマドロップス(富士山ver.)と作業中の私。

今日の曲。
キュウソネコカミ「MEGA SHAKE IT!」
手嶌葵「輝きの庭~I’m not alone~」
Dimie Cat「Bare Necessities」
The Irony「Polaris」
水曜日のカンパネラ「小野妹子」
さかいゆう「トウキョーSOUL」
LIFE IS GROOVE「つぼみ」

日和Highly Recommended~KANA-BOON~
「talking」
「ないものねだり」

片平里菜「舟漕ぐ人」
くるり「青い空」


2016.03.14 UP  

松本カリーを開発しよう!



まつもと日和 月曜ナビゲーターゴードンです。
ホワイトデーに文字通り白い雪の世界となった松本。
この演出に胸キュンさせている女子が羨ましい!!

さて、現在開催中の松本カリーラリー。
今回で2回を数える松本カリーラリーには
松本市内54店舗がエントリーして
それぞれが自慢のカレーを提供しています。

その松本カリーラリーを行う推進委員会が
松本らしいご当地カリーを作ろうとプロジェクトを始めました。

13日は、その第一弾として「松本カリー試食会」が開かれ
「松本(信州)ならではの食材」を使って5店舗が参加しました。

参加店舗は「橋倉」「けんすけ」「メーヤウ桐店」「がねいしゃ」「Bar Aquavitae」
出されたカリーは松本一本ネギ リンゴ 松本産鶏肉などを使って
スパイスのピリ辛と深い甘さのバランスが良く、これぞプロの味でした。

中でも「Bar Aquavitae」の野沢菜漬けがトッピングされたカリーは意外にも漬物とカリーがマッチしていました。
そしてリンゴの甘さが全体を優しい味に仕上げていてイチオシです。
hiyori20160314

今後もプロジェクトを継続するということで夏頃には松本の新名物カリーが登場!?するかもしれません。

きょうの曲たち
1)AKB48            「君はメロディー」
2)aiko               「もっと」
3)BLUE ENCOUNT         「Survivor」
4)家入レオ            「オバケのなみだ」
5)水曜日のカンパネラ       「ラー」
6)KANA-BOON          「talking」
7)KANA-BOON           「なんでもねだり」
8)Wiz Khalifa Feat.Charlie Puth 「See You Again」


2016.03.10 UP  

砂糖の日、そして・・・!



P1110323

はい、おもケンです!

今日は、ごろ合わせで、サ(3)トウ(10)の日。

さとうきびをかじるのにあこがれて、

昔、実際に沖縄に行った際にかじってみて、意外な味に驚いた覚えがあります。

サトウキビジュースなんてのも、ありますよねー。

そして、さらに、37年前の今日はジョージ・A・ロメロの

「ゾンビ」が日本で公開された日でもあるそうです!

今日のおもコレは

「涼宮ハルヒの憂鬱」

でした!一時大ブームをおこしたこの作品ですが。

もともとは、谷川流さんのライトノベルでして、

SFとしても非常に面白いのですが、なによりアニメも遊び心溢れる演出が多くて、面白いですよー。

おすすめです。

今日の選曲

BLUE ENCOUNT「Survivor」
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「ストロベリーガーデン」
UNICORN「デジタルスープ」
サカナクション「NIGHT FISHING」
BUMP OF CHICKEN「宝石になった日」
MAN WITH A MISSION「Mirror Mirror」
パスピエ「つくりばやし」
嵐「復活LOVE」
嵐「Season」
SPYAIR「BEAUTIFUL DAYS」
RADWIMPS「会心の一撃」

それでは、また来週ー。


2016.03.09 UP  

今日の1曲目は、レミオロメン「3月9日」



こんにちは!!
まつもと日和 水曜日パーソナリティー 小出伊保です^^

昨日の初夏のような陽気から一転、冬に逆戻り!
予想最高気温は昨日より18度低い、5度。
そして、番組中降り続いていた雨は、雪に変わりました。
湿ったみぞれ雪で、車は真っ白・・・
今日は県内公立高校の後期選抜試験。
受験生のみなさん、帰りの足元はびしゃびしゃだったと思いますが、
朝じゃなくてよかったですよね(^^)v
お疲れ様でした!

hiyori20160309

ここからはアシスタントLINDAがお届けします【BIYORI DIARY】

今日はFMまつもとスタッフ・パーソナリティー、Pariさんの
あるぷすタウンのレポートをお届けしました!
インタビューを受けていた子どもたちが、とてもしっかりしているのが印象的でした。

Linda Real Repoat では 卒業式に歌われる歌について
いくつかの小学校にうかがってきました。
アーススターエンターテイメント発行の『長野のおきて』でも
取り上げられている「卒業式の歌」・・・
良い日よ~♪ のあの歌ですが、今は歌われている学校が少なくなっているようです。
そして、この本を書いている、お笑いコンビ・こてつの河合さんは
今日リポートをしてくれたPariさんと、小・中の同級生なんだそうです!
奇遇ですねー^^

今日お届けした曲は
  レミオロメン  『3月9日』
  TOKIO  『Fragile』
  KAT-TUN 『UNROCK』
  BUMP OF CHIKEN  『Butterfly』
  Flumpool 『夜は眠れるかい?』
  Kiroro  『Best Friend』
  嵐  『復活LOVE』
  嵐  『Still…』
  クリスハート  『旅立ちの日に』
           でした♪