2016.08.03 UP  

夏の Biyori Library^^



こんにちは!
まつもと日和 水曜日パーソナリティー 小出伊保です^^

梅雨明けから一週間ですが、なかなかカラッとした青空が臨めませんね。
今日も大気の状態は不安定・・・
晴れていても油断のできない天気です。
今週末、8月6日(土)は、松本ぼんぼん!
今年は277連が参加するそうです。
昨年は19万人の人出で賑わった、まつぼん。
お天気が安定しますように・・・

ここからはアシスタント・LINDAがお届けします!
今日は月いち『BIYORI LIBRARY』
中央図書館から 須山雄二さん、石原萌さんにお越しいただきました(^^♪
hiyori20160803_01

石原さんおすすめの本はこちら!
hiyori20160803_02

『翻訳できない世界のことば』 エラ・フランシス・サンダース/著/イラスト
『世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え』ジェンマ・エルウィン・ハリス/編
『ちびっこ吸血鬼はミステリーがお好き』アンゲラ・ゾンマーボーデンブルグ

マレー語で、バナナを食べる時の所要時間のことを『ピサンザブラ』という言葉で表すそうです。
単位を表す言葉があるとはおもしろいですね^^

今月号の図書館だよりは「山の日」を特集!
須山さん担当の力作です^^
夏休み中も各図書館はイベントがたくさんです。
そして、「山の日」当日には、松本城公園に山の本を集めた
出張図書館のコーナーが設置されるそうですよ~

今日お届けした曲は
 ジャニーズWEST  『人生は素晴らしい』
 E-girls  『E.G summerRIDER』
 桑田佳祐  『愛のプレリュード』
 YUKI  『僕のモンスター』
 ロードオブメジャー  『大切なもの』
 家入レオ  『君がくれた夏』
 Y kiki Beat 『Forever』
 Y kiki Beat 『Never Let You Go』
 back number 『わたがし』

でした♪


2016.08.02 UP  

THE 鍵盤フェスタ



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

いよいよ夏休み本番というお子さん達の元気な声が
あちこちから聞こえてきています。

週末に松本市音楽文化ホールで行われた
「THE 鍵盤フェスタ」にお邪魔してきました。
hiyori20160802_03
hiyori20160802_05

沢山のチェンバロを実際に触ってみれたり、パイプオルガンの中を見学出来たり
演奏体験が出来たり、とても面白いプログラムが満載の楽しいイベントでした。
hiyori20160802_04
hiyori20160802_06

毎年参加しているお子さんにお話をうかがったり
チェンバロ工房の久保田代表や、音楽文化ホールの
オルガニスト・原田靖子さんのお話もうかがいました。

このポストカードのチェンバロも素敵です!
hiyori20160802_02

夏休みに向けた特別プログラムではあるんですが
家族連れだけでなく、一人で来ている大人の方もいました。

スタッフの皆さんがとても親切に案内をしてくれて
ご家族連れでも、大人が一人で行っても、楽しめる企画で
温かい雰囲気の中楽しめるプログラムでした。

来年は体験に申し込んでみようかなぁ。

今日のお土産はアトムとウランちゃんのお饅頭~♪
hiyori20160802_01

今日の曲
10-FEET「アンテナラスト」
くるり「Hello Radio(QURULI Ver.)」
レキシ「一休さんに相談だ」
Goodbye holiday「奇跡の星」
Tower Of Power「Bittersweet Soul Music」
安室奈美恵「Hero」

日和Highly Recommended~Ykiki Beat~
「Forever」
「Modern Lies」

東京事変「透明人間」
the HIATUS「Tree Rings」


2016.08.01 UP  

夏といえば・・・



まつもと日和 月曜パーソナリティーのゴードンです。

今日から8月。夏真っ只中!
番組では「ふわふわカキ氷」の話題を取り上げましたが、
夏といえば、こちらも忘れちゃいけない!スイカ!!
縁側でチリンチリンと風鈴が鳴る中
よく冷えたスイカが置いてある風景が浮かびます。

先日、道の駅に行ったのですが、こ~んな巨大なスイカに遭遇しました。
hiyori20160801

夏野菜を買いに出掛けるというのも、夏の楽しみのひとつですね!

きょうの曲たち
1)大原櫻子   「踊ろう」
2)レキシ    「最後の将軍 feat.森の石松さん」
3)Red Hot Chili Peppers「Give it Away」
4)桑田佳祐   「大河の一滴」
5)Katy Perry 「This Is How We Do」
6)スガシカオ  「午後のパレード」
7)Ykiki Beat 「Forever」
8)Ykiki Beat  「The Running」
9)Def Tech   「Catch The Wave」
10)高橋優   「WEEKEND JOURNEY」


2016.07.28 UP  

夏は、カレー。



P1120099

はい、おもケンです!

冒頭は、夏といえばカレーですねー。という話題でございましたが。

カレーと言えば、私は、やっぱり「メーヤウ」のカレーが好きですね!

メーヤウのチキンカレーは毎回、食べた後で辛さに泣くのですが、ついつい食べてしまうのです。

今日のおもコレ

さくらももこ 「もものかんづめ」

はい、こちらは、言わずと知れた、さくらももこさんが初めて出したエッセイ集。

さくらももこさんの独特の語り口によるエッセイは中毒性があります。

非常におすすめです!

今日の選曲

斉藤和義「call me now」
空中メトロ「宇宙飛行」
MAN WITH A MISSION「babylon」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「リライト」
UNISON SQUARE GARDEN「オトノバ中間試験」
Noel Gallagher’s High Flying Birds「Stop the clocks」
くるり「琥珀色の街、上海蟹の海」
神聖かまってちゃん「きっと良くなるさ」
神聖かまってちゃん「23才の夏休み」
星野源「Friend ship」
三浦大知「Unlock」

それでは、また来週~!


2016.07.27 UP  

スイカの日と夏休み



みなさん、こんにちは!!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日は「スイカの日」
スイカの縦縞を「綱」に見立てて ツナ=27・・・
ちょっと無理があるような・・・でも気にしない!
松本平のスイカは今や全国的にも有名なブランド品。
今年も抜群においしいです\(^o^)/
水分補給はスイカがオススメです。

ここからはアシスタントLINDAがお届けします。
L.R.Rのコーナーでは
「2016年 松本の子どもたちの夏休みはいつまで?」を調査してきました^^
長野県は、北海道、岩手県とともに
小中学校の夏休みの日数が少ない県、ワースト3に入っているのですが( ;∀;)
今年は8月21日~24日に松本市で全国中学校陸上競技選手権大会が開催されるのに伴なって
松本市内の小中学校は、夏休みが1週間~10日ほど後ろにずれていて、
期間も例年より3~4日長いんだそうですよ~。
少~し長い夏休み!!
思う存分楽しんでくださーい♪

hiyori20160727
写真は
スタジオ前に停まった献血車で
FMまつもとを代表して献血を済ませたLINDAの腕と、
伊保さんがスタッフにもらった限定特典(^^♪ (すごく嬉しそう・・・)

今日お届けした曲は

  安室奈美恵  『Hero』
  GReeeeeN 『beautiful days』
  miwa 『シャンランラン』
  Galileo Galilei 『サニーデイ ハッピーエンド』
  高橋優  『産まれた理由』
  神聖かまってちゃん  『きっとよくなるさ』
  神聖かまってちゃん  『鳥みたくあるいてこっ』
  福山雅治  『蜜柑色の夏休み』

    でした♪