2016.03.28 UP  

弁当カタログまもなく発行



まつもと日和月曜日ナビゲーター ゴードンです。
まもなく新年度がはじまります。
それぞれのスタートラインに立つ時。
どんな気持ちで向かいますか?

さて、今週は株式会社豊炊飯の竹下弘之代表取締役(タケさん)を
お招きして『ごはんライスキ!!』のコーナーがありました。
hiyori20160328

コーナーでは、まもなくプレリリースされる
『弁当カタログ』が話題に。カタログには、6社が協力して
およそ100種類のお弁当が掲載されるとの事。
豊炊飯もそのうちの1社で、いなりや巻き寿司、助六などが載っています。
価格も幅があり、様々なTPOに合わせて選べるとのこと。
カタログは市内各所に置かれるそうです。

もうひとつ、豊炊飯で動き出しているのは
冷凍ご飯をお椀形にするというもの。
お椀形にすれば、電子レンジでチンしてそのまま食卓へ出せる!
これはありそうでなかったアイディアということで
機能面も含めて、現在検討中だそうです。

そして、英会話をトレーニング中のタケさん。
次回は、ぜひイングリッシュで!
あっ、私がついていけなかった・・・。

きょうの曲たち
1)ファンキー加藤  『中途半端なファイター』
2)Ariana Grande 『You don’t know me』
3)ケツメイシ    『さらば涙』
4)ももいろクローバーZ『WE ARE BORN』
5)BUMP OF CHICKEN 『Butterfly』
6)藤原さくら    『かわいい』
7)藤原さくら    『good morning』
8)E-Girls  『One Two Three』


2016.03.24 UP  

花粉症・・・!



P1110395

おもケンです!

さて、春といえば・・・花粉症。

ということで、冒頭は花粉症についてお話させていただきましたが、面白いニュースとして、

木曽の名産品「すんき漬け」が花粉症予防に効く!ということで、話題になってるそうでして。

他にも花粉症によい、食べ物色々ありまして、面白いですね。

今日のおもコレ

「シティボーイズ」

はい、言わずとしれた

大竹まことさん、きたろうさん、斉木しげるさん

の3人によるコントユニット!

今では、大御所な3人の舞台でのシュールなコントの数々はおすすめです!

back number「春を歌にして」
indigo la end「アリスは突然に」
NICO TOUCHES the WALLS「渦と渦」
Oasis「stand by me」
ONE OK ROCK「Be the light」
くるり「春風」
サカナクション「ホーリーダンス」
KANA-BOON「talking」
KANA-BOON「盛者必衰の理、お断り」
パスピエ「裏の裏」
スピッツ「日なたの窓にあこがれて」

それでは、また来週!


2016.03.23 UP  

桜の前に、花粉症全開・・・



こんにちは!!
まつもと日和 水曜日パーソナリティー 小出伊保です^^

東京の桜開花宣言から2日。
松本城の開花予想は4月3日とまだ先ですが、
もう全国的には「お花見だ~!!」という空気になってきましたよね。
心躍る季節の到来です。
そして同時に、私、花粉との戦いが始まっております・・・
花粉症仲間のみなさん、がんばりましょうね(涙)

hiyori20160323

ここからはアシスタントLINDAがお届けします【BIYORI DIARY】
“ねぇねぇきかせて こどものことば”のコーナーでは
2月24日に放送した、フラワーアレンジメント教室の様子の
レポートを給食の時間に教室で聴いてくれた
筑摩小学校5年2組のみなさんからのお礼のお手紙をご紹介しました。
嬉しいおたより、ありがとうございました!!

L.R.R(LINDA Real Report)では
ハーブについてご紹介しました。

いろんな効能をもつ数あるハーブの中から、
花粉症の症状を緩和するハーブティーのレシピを
来週、ご紹介したいとおもいます^^

今日お届けした曲は
  ファンキー加藤  『中途半端なスター』
  秦基博  『スミレ』
  ももいろクローバーZ  『桃色空』
  さかいゆう  『SO RUN』
  ケツメイシ  『さらば涙』
  Soner Poket  『ベストフレンド』
  KANA-BOON  『talking』
  KANA-BOON  『LOL』
  Flumpool   『MOMENT』

      でした♪


2016.03.22 UP  

春休み!



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

世の中は春休みですねー。

なんだかウキウキするようなお天気の今日ですが
今朝はバッチリ車のフロントガラスが霜で真っ白でした。

冬からグワッと春になっていく景色や温度に力強い地球の命を感じます。

沖縄宮古島ではもう桜の季節は終わったいう情報を耳にしました。
全国各地から桜の便りが聞こえてきていますが、松本はもう少しだけ先でしょうか?
日本って縦に長い国なんだなぁ~と改めて思うのがこの桜前線のニュースの時だったりします。

hiyori20160322
※写真はお土産でいただいた萩の月

今日の曲。
G-FREAK FACTORY「風」
カラスは真っ白「そまって」
水曜日のカンパネラ「メデューサ」
Fairground Attraction「Find My Love」
suchmos「Get Lady」
KREVA「音色」
Dragon Ash「Here I Am」

日和Highly Recommended~KANA-BOON~
「talking」
「フルドライブ」

夜の本気ダンス「Bob Dance Bob」
打首獄門同好会「カモン諭吉」


2016.03.21 UP  

紅白餅



まつもと日和月曜ナビゲーター ゴードンです。
今日3月21日は、信州大学(松本地区)の卒業式でした。
おめでとうございます。
卒業生の皆さんは巣立ちの時ですね。
新しいフィールドに進むということで果てしなく広がる可能性を諦めないで下さい!

さて、我が家は子供が春休みに突入。
写真の紅白餅の赤色を一人がご機嫌でペロリ。

hiyori20160321

残された餅は白のひとつ。
兄弟で仲良く分け合うために残したのかなぁと思っていると
赤色を食べたはずの手が再び白色の餅にのびていきました。

「えっ!?食べちゃうの?あとひとつだけなのに・・・。」
つい口をついて出てしまいました。

兄弟で分け合う・・・。
難しいことなのかなぁと感じた母の春休みの始まりでした。

きょうの曲たち
1)Kis-My-Ft2    「MU-CHU-DEで恋してる」
2)WEAVER     「くちづけDiamond」
3)flumpool     「君が笑えば~Just like happiness~」
4)EXILE ATSUSHI+AI 「No more」
5)藤原さくら     「good morning」  
6)いきものがかり   「SAKURA」
7)KANA-BOON   「talking」
8)KANA-BOON   「ダイバー」
9)lecca        「紅空」