2016.01.14 UP  

三九郎



hiyori20160114

どうも!おもケンです!

さて、今日は 左義長,どんと焼き,どんどん焼きの日ということでして。

「正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やす行事」ということで。

松本でいうところの「三九郎」ですねー。

子供のころは何となく参加してましたが、「三九郎」は

まゆ玉を食べると「歯が痛くならない」「腹が痛くならない」「書初めの習字を燃やして火が高く上がると上手になる」など言われている。
松送りの行事(松迎えに対して)

との意味があるようです。

そして、今日のおもコレ

「バカリズム」さん

紹介させていただきました!

年末年始に、DVDでライブをいくつか見させていただきましたが、

さすがの発想力!ピンネタですが腹をかかえて笑いました。

おすすめです。

今日の選曲

アジアンカンフージェネレーション 「今を生きて」
andymori「オレンジトレイン」
BUMP OF CHICKEN「コロニー」
KANA-BOON「東京」
Nico Touches the walls「ホログラム」
SPYAIR「0 GAME」
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT 「strawberry garden」
コブクロ「未来」
コブクロ「奇跡」
サカナクション「ルーキー」
くるり「Remember me」

それでは、また来週!


2016.01.13 UP  

ようやく(?)到来、真冬の冷え込み



こんにちは!!
まつもと日和 水曜日パーソナリティー 小出伊保です^^

今朝は寒かったですね~!
松本の最低気温は -7.5℃。
菅平ではー20℃を下回ったとか・・・
室内がなかなか暖まらないわけです(T_T)
でもこの寒さで、ファッション業界ではようやくアウターの売れ行きが上がってきたそうで
やっぱり “冬は冬らしく” の方が、経済はじめ、世の中は安定するようです。

hiyori20160113

今日もアシスタントLINDAがお届けします『BIYORI DIARY』
オープニングで、SMAP解散か?!というニュースを聞いてかなり動揺してしまいました!
あまりのショックで、その後流れた歌が頭にはいってきませんでした(笑)

Linda Real Report では,
お正月に余ったお餅を使ったレシピをご紹介しました^^
もちピザ、もちお好み焼き、もちグラタン、もちホットケーキ、チョコもち
ぜひみなさんもお試しください♪

今日お届けした曲は
  buck number  『僕は君の事が好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい』
  Galireo Galilei  『クライマー』
  星野源  『時よ』
  大原櫻子  『キミを忘れないよ』
  秦基博  『ROUTES』
  Crystal kay  『君がいたから』
  コブクロ  『未来』
  コブクロ  『今、咲き誇る花たちよ』
  三代目j soul Brothers from EXILE TRIBE 『冬物語』
       でした♪


2016.01.12 UP  

今週末はセンター試験



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

お正月が終わり
あめ市が終わり
今週末はセンター試験。

1月の週末は盛り沢山ですね。

センター試験を受ける皆さんはお正月もあめ市も関係なく準備してきたと思います。
当日に実力が全部発揮できることを祈っています。

みなさんはここ一番に強い方ですか?
緊張すると体がかたくなって呼吸が浅くなりがちです。
すると、普段の力が十分に発揮できなくなってしまうこともあると思います。

私はここ一番の勝負時には
朝起きた時
自宅を出る時
会場の前に着いた時
意識して深呼吸を何回かします。
その後、肩にグッと力を入れて持ち上げてふっと力を抜くということを3回位します。
余分に入りすぎている力を抜くと、普段の力を発揮しやすくなる気がします。

自分の積み重ねてきた毎日を信じて、受験生の皆さん頑張ってください。

写真は最近のFMまつもと流行りモノ♪
hiyori20160112

今日の曲。
THE BACK HORN「カナリヤ」
夜の本気ダンス「Stand by you」
Jeff Buckley「So Real」
空想委員会「マフラー少女」
Yellowcard「My Mountain」
go!go!vanillas「バイリンガール」
Base Ball Bear「そんなに好きじゃなかった」

日和Highly Recommended~コブクロ~
「未来」
「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」

Lenny Kravitz「Superlove」
Blankey Jet City「SWEET DAYS」


2016.01.11 UP  

祝 成人の日



まつもと日和月曜ナビゲーター ゴードンです。
新成人のみなさん、おめでとうございます。
そして、何より今日まで手塩にかけて育ててこられた
ご両親へ心からお喜び申し上げます。

式典を前に、松本城では記念撮影するご家族が何組もいました。
記念撮影をしていた新成人の方にお話を伺いました。

hiyori20160111_01
インタビュー1人目の長澤香歩さん
hiyori20160111_02
インタビュー2人目の岡田千絵美さん

かつて母が袖を通した振袖を身に纏った娘。
「もういいよ~」と娘に言われながらも、何回もシャッターを押すお父様。
キャッキャとはしゃぎながら自分のことのように喜ぶ妹。
その光景を優しく見つめるお母様。
20年という年月に築き上げられた素敵な家族の姿でした。

私も今できることを精一杯やりながら、毎日を生きようと思います。

きょうの曲
1)華原朋美feat.はたけ    「ズルい女」
2)Pitbull&Ne-Yo.      「Time Of Our Lives」
3)L’Arc~en~Ciel      「Wings Flap」
4)さかいゆう         「きみなんだ」
5)DREAMS COME TRUE    「LOVE LOVE LOVE」
6)コブクロ          「未来」
7)コブクロ          「Winding road」 
8)EXILE           「Ki-mi-ni-mu-chu」 


2016.01.07 UP  

「あけまして!」



P1100897

はい!あけましておめでとうございます!

おもケンです。

さて、新年一発目の放送、OPでは

大晦日の過ごし方やお雑煮の中身の、違いについて話をさせていただきましたが、

いやー、各家庭いろいろな味があるようで

我が家は「ぶり」のお雑煮なのですが、

各地方によって、「いくら」や「牡蠣」なかには小豆をいれるところもあるそうで、

色々あるみたいですねー。

そして、「おもコレ」は

映画「ゴーストバスターズ2」

紹介させていただきました!

といっても、コレ、紹介するまでもなく、みんな知ってるような映画ですが。

年末年始、絶対に面白いにきまってる映画を見よう!と思い、いろいろ映画をみたのですが。

やはり、「ゴーストバスターズ」は面白いに決まってました!

お化けを退治する映画ですよ!そんなの面白いにきまってるじゃないですか!!!

はい、というわけで、新年一発目の放送でした。

今年もよろしくお願いいたしますー。

おもケンでした!

今日の選曲

KANA-BOON「なんでもねだり」
サカナクション「INORI」
くるり「魔法のじゅうたん」
ハナレグミ「フレルマインド」
UNISON SQUARE GARDEN「僕らのその先」
The pillows「ONE LIFE」
NICO Touches walls「芽」
コブクロ「未来」
コブクロ「流星」
THEE MICHELE GUN ELEPHANT「世界の終わり」
MAN WITH A MISSION「Emotions」