2014.06.25 UP  

FMわっぴ~ 今日はグルメ情報♪



こんにちは。『まつもと日和』水曜日担当の小出伊保とおぐっちゃんです。
今朝は早起きされた方も多いのではないでしょうか?
サムライジャパン残念でした…
ですが、夢と希望と勇気をありがとうございました(^^)/

さて、今週もFMわっぴ~の中山アスカさん、池田くるみさんとのクロストークをお届け♪
海の幸を中心に稚内周辺のグルメ情報を沢山教えていただきました!

くるみさんのお父様は漁師さん!
今の季節は、ボタンエビやタコ、ホタテ、ウニが水揚げされるとのこと。
もう少しすると、昆布漁の季節になるそうですよ♪

hiyori20140625
※画像はイメージです

海なし県に住んでいる私たちにはうらやましい“海の幸”
お話を聞いてるだけで、お腹が鳴ってしまいます…。
私たちは負けじと?海の幸にぴったりの安曇野のわさびをPRしておきました。

来週はお休みしまして、再来週7月9日にもFMわっぴ~とのクロストークをお届けします!
次回は、松本の情報を稚内のみなさんにお届け予定ですのでお楽しみに♪

今日お届けした曲は、
絢香           『にじいろ』
ナオトインティライミ   『花びら』
山崎まさよし       『セロリ』
ソナーポケット      『365日のラブストーリー』
サラブライトマン     『風のとおり道』
神田沙也加&松たか子   『生まれてはじめて』
荒井由実         『ひこうき雲』 でした。

明日は元気いっぱいの木女sのまつもと日和です!
ゴードンはどこへ行くのでしょうか?!
明日もお楽しみに♪


2014.06.24 UP  

大好き上高地♪



「まつもと日和」火曜日担当の久野恵美子です。
今日の松本、だいぶむし暑く感じられます(><)

今日の「えみこの縁側」のゲストは、
上高地アルペンホテルの総支配人 坂上暢慶さん。

hiyori20140624

梅雨でも爽やかな上高地から降りてくると、
松本市街地は、かなり暑く感じられるでしょうね。

この季節の上高地は、どんな雰囲気なんでしょう?
レンゲツツジがきれいに咲き、
もうすぐニッコウキスゲも咲き始めるそうです。
イワツバメが巣を作っていて賑やかだったり、
大正池から立ち上る朝もやも
とっても幻想的できれいだそうです。

そんな世界が近くにあるなんて、
松本に住んでいる私たちは本当に幸せですね~^^
上高地アルペンホテルは松本市営なので、
松本市民は宿泊費が3割引なんです!!
泊まったからこそ味わえる、夜空や早朝の景色もありますよね。
お料理もおいしい上高地アルペンホテルにぜひ☆

そしてなんと!!
坂上支配人からリスナーの皆さんにプレゼントを頂きました。
「上高地アルペンホテル ペア宿泊券」を1名様に。

<応募先>
郵便の方:〒390-8550 エフエムまつもと
FAXの方:0263‐88‐2432
mailの方:matsumoto@791fm.com

7/7(月)の「まつもと日和」の中で
当選者の発表をしますので、
締切は「7/7(月)正午」でお願いします。

今日の曲たち。
MINMI  ラララ~愛の歌~
Norah Jones  Sunrise
大塚愛  ネコに風船
Shakira  Whenever, Wherever
DREAMS COME TRUE  何度でも
スガシカオ  ドキドキしちゃう
アランパーソンズプロジェクト  Don’t Answer Me


2014.06.23 UP  

着物が生まれ変わる!



「まつもと日和」月曜日担当の久野恵美子です。
この土日は各地でイベントが盛りだくさんだったので、
一息ついている方も多いのでは??

今日の「えみこの縁側」ゲストは、
山形村「工房・彩」の中村みどりさん。

hiyori20140623

機織や裂織は10年以上、
最近は着物から服や小物をよく作っていらっしゃるそうです。
今日着ているチュニックも、
大正時代の着物からご自身で作ったとのこと。ステキ~^^

スタジオには、帽子やワンピースも。
「古かったり穴があいてしまってもう着ない着物も、
こんなふうに生まれ変わらせることができるの。
着物って本当に素晴らしいのに、もったいないでしょ」
新しい人生をもらって、
着物たちも喜んでるんじゃないかな~と思いました。

hiyori20140623_02

機織の作品も見せて頂きました。
同じ色の糸を使っていても、
たて糸にするかよこ糸にするかでこんなに色合いが違う。
そんなところも、機織の魅力だそうです。

hiyori20140623_01

みどりさんの作る作品を見たい方は、
「スカイランドきよみず」に展示してあります。
または、山形村「サエキ美装」までご連絡を☆

それにしても。
いつお会いしても若々しく輝いているみどりさん。
8人もお孫さんがいるということ、
一番上のお孫さんは中学生と聞いてさらにビックリ。
いったい、美魔女はおいくつなんでしょうか…??

今日の曲たち。
Brenda Vaughn  Dream Girls
Carpenters  Rainy days and Mondays
いきものがかり  真昼の月
Justin Bieber  Pray
Angela Aki  ダリア
Nataria Kills  Free
Amy Meyer  On The Road
徳永英明  秋桜


2014.06.19 UP  

今週末もサッカー三昧!!



こんにちは。『まつもと日和』木曜日スタジオ担当の小出伊保とおぐっちゃん、そしてレポーターのゴードンです。
明日は、ワールドカップ 日本VSギリシャの試合がありますね。
そして明後日には、J2第19節 松本山雅VSザスパクサツ群馬の試合です!
両試合とも、負けられない熱い試合になりそうです!!

『らんらんランチ』は、松本市渚 “菓子工房うさぎや”さん
こちらは、今川焼きや大判焼きとも呼ばれる満月焼きのお店です。

hiyori20140619_01

前の経営者斎藤ご夫妻の志を、店主の藤原資長さんが受け継ぎ今年4月にお店をオープンしました。
定番のあずきあんの他に、カスタードクリームやチョコバナナなど沢山の種類のあんがあります!
夏に向けてフルーツ系のあんも開発中!

中のあんもさることながら、まわりの皮もふわふわで口溶けもよくとても美味しい!
名前の通り、満月のように真ん丸な形もなんだかで可愛らしいです♪

定休日が毎週水曜日で、お店の前には駐車スペースがありませんので来店される際はお気を付けください。

『おじゃラジ』は、松本城北隣りにある“松本神社”
氏子総代会会長 遠藤傳さんにご出演いただきました。

hiyori20140619

松本神社には、約120株ものタチアオイが植えられており、赤やピンク、白などの色とりどりの花を咲かせています。
1.5m~2mの草丈があるタチアオイですが、中には3mもの高さにまで成長した株もありました!

7月10・11日にはお祭りがあります。
子ども神輿や花火の打ち上げなど催しも色々ありますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。

今日お届けした曲は、
ウカスカジー   『勝利の笑みを君と』
ORANGE RANGE  『チャンピオーネ』
NEWS     『Happy Birthday』
CHEMISTRY    『君をさがしてた~The Wedding Song~』
ケツメイシ    『カーニバル』
ゆず       『飛行機雲』
Perfume     『ねぇ』
B`z      『OCEAN』 でした。

来週のメッセージテーマは『私の上半期ニュース』
6月も来週でおわり。あっという間ですね…
みなさんからのメッセージお待ちしています♪


2014.06.18 UP  

日本最北端のFM局!!



こんにちは。『まつもと日和』水曜日担当の小出伊保とおぐっちゃんです。
気温の変化が激しく、身体が気候についていくのに必死な毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
今日の松本は半袖では少し寒いし、長袖ではなんだか暑く感じるという服選びに悩むお天気です。

さて、今月から3か月間、まつもと空港から稚内空港へのチャーター便が
運航されるのに合わせてスペシャルコーナーを企画しました!!
FMわっぴ~、中山アスカさんとクロストーク!

hiyori20140618

FMわっぴ~は北海道稚内市にある“日本最北端のFM局”なんです!
“稚内”と“輪っか”の『わっ』と、“ピース”や“ピープル”の『ぴ~』を合わせて『FMわっぴ~』
可愛らしく親しみやすい素敵なお名前です!

松本は山から日が昇り山へと日が沈みますが、稚内は海から日が昇り海へと沈むそうです。
なんだかロマンチックですね♪

今日はそれぞれの街の紹介を中心にお話しましたが、来週は稚内の名産品やグルメ情報をお聞きしようと思っていますのでお楽しみに!!

今日お届けした曲は、
BUMP OF CHICKEN 『Firefly』
大塚愛       『雨の中のメロディー』
山崎まさよし    『パンを焼く』
May J      『好きと言わせて』
『あめふりくまのこ』
槇原敬之      『Rain』
aiko      『飛行機』 でした。

明日は木女sがお届けするまつもと日和です!
あなたの近くにゴードンが出没しちゃうかもしれませんよ!
明日もお楽しみに♪