2016.07.15 UP  

夏はやっぱりスイカでしょ!!



おはようございます!
今週の担当は 小出伊保でした♪

先日いただいたかわいいケーキの差し入れです(´∇`*)♡
its20160715

明け方まであんなに降っていた雨が上がりました・・・
ザックさんからのメッセージで
「イツフラ!晴れ女記録」が“9”に伸びたことを知り、
嬉しくなってしまった朝です^^

今朝の「新鮮市場情報 まつもとデリシャスマーケット」は
夏の代名詞 スイカ!
長野県連合青果株式会社 フルーツ担当の
青木幸市さんにお話を伺いました(^ω^)ノ

90%が水分でカリウムが豊富に含まれ
熱中症対策にも最適なフルーツ。
松本平のスイカは恵まれた自然環境と、
長年携わってこられた生産者の皆さんの努力で
今や全国有数のブランド品になっています。
一本のつるから、ふたつの実しか取らないため
養分が凝縮した甘くておいしいスイカになるそうです。
ビールやジュースもおいしいですが
天然の恵み、スイカをたくさん食べて暑い夏を乗り越えましょう!!

松本エンタメ情報は
キッセイ文化ホールから 山田敦子さんにお越しいただき
 21日(木)開催の しばふコンサートと
 まつぶんギャラリー 松本美須々ヶ丘高校写真部のみなさんの
作品展示についてお話を伺いました。
its20160715_02

今日お送りした曲は

Red Hot chili Peppers
  By The Way
  Parallel Universe
  Save The Population
  Scar Tissue
  My Friends
  Under The Bridge
  Californication
  Give It Away
  Breaking The Girl
藤原さくら    good morning

でした♪


2016.07.14 UP  

やっぱり地元!未来のワタシを発見する『松本広域会社ナビ』



 7月14日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
( ̄▽ ̄)

今日は検疫記念日とパリ祭とペリー上陸記念日と内視鏡記念日と
廃藩置県の日とひまわりの日と求人広告の日とゼラチンの日と
コラーゲンの日とイラク共和国記念日とシルバーデー!
でした。

・・・はぁ、ちょっと休憩。

さて、今日もこれから暑くなりそうなお天気でのスタートとなりました。

さて、そんな木曜日

今日は人の輪リンクに
松本商工会議所 中小企業振興部
ものづくり支援グループ
グループ長 中島 健(なかじま けん)さんに
お越しいただき、今年でなんと!17回目を数える

『まつもと広域ものづくりフェア』
■ホームページ http://www.m-isc.jp/fair2016
■Facebook https://www.facebook.com/monodukurifair/

についてお話をうかがいました。

ohayo20160714

今までどちらかというと子供向けの香りの強い(?)
イベントでしたが、特に今年から

『まつもと広域会社ナビ』

として、松本地域が創生し更に元気になるのは、
地域出身の若者が働ける職場がある事が必要不可欠と考え、
まつもと広域会社ナビは元気な高校生や大学生に
将来就職を考える時に、地元に戻って就職をしてもらいたいと
願っている企業をまつもと広域ものづくりフェア内で紹介するイベントです。

まぁ、何しろ12企業、1団体が企業ブースを出展するということで
パンフレットを見るだけでもあれもこれもそれもどれも・・・
興味を惹かれますが、さらにさらに
自社PRトークショーで出展企業の若手社員(←コレ重要)が
現在の会社生活を語るとあっては・・・

もう、これはこの週末は行くっきゃないっ!!!(^^)

『まつもと広域 ものづくりフェア』
    入場無料〜♡ 
日時> 7月16日(土)17日(日)
    午前9時30分から午後3時30分
会場> 松本大学

中島さん 朝早くから
ありがとうございました〜!!!

!o(*^▽^*)o~♪

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜!

1)Ceora Eddie Henderson
2)Sweet Honey Bee Lee Morgan
3)The Double Up Lee Morgan
4)Hei Chico Lee Morgan
5)Sometimes I’m Happy akiko


2016.07.14 UP  

松本市文化財課 福沢佳典さん



こんばんは、山本広子です。
雨が降れば降る程蒸し暑さが増す~~~
ですが・・・名古屋とか大阪とか九州とか南の地域に比べれば
まだまだ良いはず!皆さま、ご自愛くださいませ(^^)/

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
松本市文化財課の福沢佳典さん
yugure20160713

今回は昭和62年に第一次調査が始まった
松本市和田の三間沢川左岸遺跡についてお話を伺いました。
平安時代前半の遺物、遺構でこれまでの発掘調査で
約300件近い竪穴住居跡が見つかっています。
古墳時代の終わりまであまり集落が見られなかった地域で
緑釉陶器などが見つかっていることから、
東海地方などとのつながりが伺えます。

次回は松本市本町での発掘に関して担当の方にお話を伺う予定です~

お届けした曲は
jaSz      Encore un effort
         Ruching
         A reculouns
         Love song
Billy Joel   New york state of mind
May J.     I dreamed a dream
The Mamas &The Papas    Dream a Little Dream of me
平井堅     Miss サマータイム
Aqua Timez  夏のかけら
スキマスイッチ  夏のコスモナウト
南こうせつ    夏の少女
レキシ Feat. Deyonna   きらきら武士


2016.07.14 UP  

夏休み!



P1120031

おもケンです!

さてさて。夏らしい陽気が続きまして、そろそろ夏休みかなーなんて思ったりもしますが。

夏休み・・・懐かしい響きですねぇ・・・。

今日のおもコレ

「 ステーキレボリューション 」

こちら、昨年、10月に公開された、「ステーキ」にまつわるドキュメンタリー映画です!

「知って食べると100倍うまい ステーキを美味しく食べるための食前ムービー」

というキャッチコピーの通り、ステーキが食べたくなる!映画でしたよ~。

また、色々な国のステーキ事情などなども知れて、なかなか興味深い映画でした。

今日の選曲

KANA-BOON 「なんでもねだり」
高橋優「産まれた理由」
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「strawberry garden」
スガシカオ「光の川」
くるり「Liberty & Gravity」
SPYAIR「虹」
米津玄師「サンタマリア」
ぼくのりりっくのぼうよみ「sub-objective」
ぼくのりりっくのぼうよみ「pierrot」
サカナクション「アドベンチャー」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「転がる岩、君に朝が降る」

それでは、また来週~!


2016.07.13 UP  

三の丸倶楽部 高橋亮太朗さん、大宮小依さん



こんばんは、山本広子です。
今年はぶどうの生育が順調だそうです。
雨が多い年は実が割れてしまったりするみたいですが・・・
秋が楽しみですね~

さて、今晩のゲストは
三の丸倶楽部の高橋亮太朗さんと大宮小依さん
yugure20160712

7月16日(土)16時~21時
松本城大手門桝形跡広場で
粋な浴衣BAR 三の丸 開催

三の丸倶楽部のBARとしては第三弾
今回は現在開催中の「信州まつもと大歌舞伎」の
関連事業として松本の街を盛り上げます。
浴衣で来場、歌舞伎のチケット、
または登城行列で配った瓦版うちわをお持ちの方には
もれなく粗品あり。松本の街を粋な浴衣で彩りましょう(^^)/

お届けした曲は
Erykah Badu    Honey
          Apple tree
          Gone baby,Don’t be long
          4 Leaf clover
UNICORN      サマーな男
GReeeeN      夏の音
Hermann H.&The Pacemakers    Pinkie’s Rock Show
Hermann H.&The Pacemakers    サマーブレイカー
いきものがかり  夏空グラフイティ
きのこ帝国    夏の夜の街
ゆず       夏色
シド       夏恋
flmpool   夏よ止めないで
熊木杏里     夏の日