2016.07.01 UP  

桃&オルガンコンサート♪



おはようございます!
今週の担当は 小出伊保でした♪

久しぶりの青空の朝!
“イツフラ晴れ女記録”、更新です(^^)/

今日は「半夏生」。
タコを食べる風習の話から「たこ料理」で盛り上がりました。
タコは、和・洋・中・イタリアン、
どんな味でも楽しめる事に改めて気づきました。
みなさんの今日の食卓には
どんな姿で登場するんでしょうね^^

新鮮市場情報は、
  長野県連合青果株式会社フルーツ担当
  青木幸市さんにお話を伺いました。
今週は、桃です。
こちらもやっぱり例年より1週間から10日早いそうです。
柔らかくてジューシーな「白鳳」と、しゃっきっとした歯ごたえのある「白桃」
みなさんはどちらがお好みでしょうか?
冷やし過ぎに注意!
食べる1時間半~2時間前に冷蔵庫へ入れてくださいね(^^)/

松本エンタメ情報は
ザ・ハーモニーホールから石田頼子さんにお越しいただき
「夜オルガン Vol.4」と
「バロック音楽の楽しみ」をご紹介いただきました♪
its20160701

チケットプレゼントもご提供いただきましたので
ぜひご応募くださいね。

今日お送りした曲は

Madonna「Vogue」
Diana Ross「If We Hold on Together」
Enya「Caribbean Blue」
MC Hammer「U Can’t Touch This」
ニコラ・ド・グリニ「めでたし 海の星」
小田和正「ラブストーリは突然に」
Stevie B「Because I Love You」
Michael Jackson「Black or White」
Celine Dion & Peabo Bryson「Beauty And The Beast」

でした♪


2016.06.30 UP  

カウンセラー・伊藤かおるさん



こんばんは、山本広子です。
大名町の街灯に四谷怪談のフラッグを取り付けていました。
いよいよ7月!松本は信州まつもと大歌舞伎一色になりますね~(^^)/

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
カウンセラーの伊藤かおるさん
yugure20160629

長野県内の企業、学校、刑務所に出向きカウンセリングもしています。
カウンセリングに入るとスイッチが入り、
相談者の一挙手一投足から顔の表情も見逃さず観察するそうです。
普段はカウンセリングのスイッチを切っているそうですよ。

お届けした曲は
The Beach boys   Good Vibration
          Long Promised Road
          Surfin’ U.S.A
          Sufin’ Safari
Shout down
Don’t worry baby
Mc Hammer U can’t touch this
Miley Gyrus Wrecking ball
Tony Bennett & Lady Gaga The Lady is a tramp
John Mellencamp Peaceful world
斉藤和義          Rain
Boowy     RAIN IN MY HEART
Kelly Sweet    Raincoat
Whiteberry Rain days Wednesdays day
Overground Acoustic Underground The Rain


2016.06.30 UP  

2016 松本美須々ヶ丘高校 『双蝶祭』実行委員会のみなさん!



 6月30日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
( ̄▽ ̄)

今日は一年の折り返しの日『ハーフタイムデー』

ひゃ〜早いわ〜・・・
もう一年も折り返しとなりましたとさ。

平年は正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間なるそうです。

さて、そんな木曜日

他には『トランジスタの日』『アインシュタインの日』などと
色々出てまいりましたが、どうでしょう?

電気工作少年であった自分は『トランジスタ』と聞くと
あの頃作った数々の作品が走馬灯のように次から次へと
思い浮かんで来る訳ですな〜。

中には

『どうしてこんなものつくっているんだろう?』的な

製作者自身から『?』マーク出まくりの物も
たくさんたくさんありましたが・・・。(^^;)

で、さてさて

今日はスタジオに元気はつらつ『松本美須々ヶ丘高校』の
双蝶祭実行委員会の皆さんがスタジオに来てくれました!
ohayo20160630

まずはインフォメーションを   ↓

『双蝶祭』
7月9日(土曜日)7月10日(日曜日)午前10時から午後3時

で、さてさて

若干緊張島倉千代子・・・のフレッシュ男子高校生の皆さんに
今年の文化祭のテーマ、見どころ、意気込みなどを聞いてみました!

まず『テーマ』は・・・

『千祭一偶〜最高の瞬間を刻め〜』というテーマ!

『千載一偶』とは千年に一度しか巡り会えないほどまれなこと、
という意味ですが、『載』の字が『祭(まつり)』
の字に変わっています。

・・・誤字ぢゃないよ、わざとだよ!(笑)

つまり千年に一度の最高の文化祭として美須々の歴史に、
そして心に刻み込めるようにという思いから。

そして『見どころ』は

全校製作として生徒一人一人に双蝶祭に向けたコメント入りの
蝶を折ってもらい、それを集めて一匹の大きな蝶を作られたそうなので
生徒昇降口に展示してあるそれを是非ご覧下さいということでした!

もちろん、その他にも教室棟での文化部の展示発表、書道部、ダンス部、
吹奏楽部、FMC(フリーミュージッククラブ)によるステージ発表も楽しみです。

そしてそして、小さいお子さん向けに露店での縁日などもあるそうなので、
これもまた楽しみだな。おじさんだけど。

戸田くん、神田くん、鶴見くん、三木くん(写真は2人だけど、4人来てくれましたー)
朝早くから
ありがとーございました〜!!!

!o(*^▽^*)o~♪

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜!

1)Take Five Tomomi Fukui
2)The Way You Look Tonight Tomomi Fukui
3)Early Summmer Tomomi Fukui
4)Meditation Joanie Sommers
5)Five Spot After Dark Makoto Kuriya


2016.06.30 UP  

ハーフタイムの日・・・!



P1110963

はい、おもケンです!

さてさて、今日は「ハーフタイムの日」だそうですが、丁度1年の折り返し地点の日らしいですよー。

いやー、今年も半分!早いですねー。

そして、明日からは7月。今年の夏も思い残すことないよう、満喫したいもんです!

今日のおもコレ

「Mr.FULLSWING」

週刊少年ジャンプで連載されていたマンガですが。

ちょうど今、「ジャンプ+」というアプリで、無料掲載されてまして。

久しぶりに読み返したら、まぁ、面白いですわ。

野球ギャグ漫画という新ジャンルを開拓した、マンガだと思います。

おすすめです!

今日の選曲

ドラマチックアラスカ「忘れないでね」
indigo la End「夏夜のマジック」
フラワーカンパニーズ「発熱の男」
アジアンカンフージェネレーション「Eternal Sanshine」
KANA-BOON「眠れぬ森の君のため」
相対性理論「FLASH BACK」
米津玄師「花に嵐」
岡崎体育「MUSIC VIDEO」
岡崎体育「EX Plain」
Mrs.GREEN APPLE「ゼンマイ」
サカナクション「ナイトフィッシング イズ グッド」

それでは、また来週~!


2016.06.29 UP  

おかえり、おぐっちゃん!!



こんにちは!!
まつもと日和 水曜日パーソナリティー 小出伊保です^^

最近初めて耳にした「梅雨だる」。
梅雨のこの時期に
なんとなく調子が悪い、頭痛、肩こり、イライラなど・・・
特に女性に多いそうです。
「あっ、私もそうかも」と思い当たる方もいらっしゃるかと思いますが、
自分に合った対処法を見つけて乗り切りたいですね。
気象協会の梅雨明けの予想は、7月下旬だそうですよ。

ここからはアシスタントLINDAがお届けします。
今日は初代アシスタントのおぐっちゃんに
梓川で開催された、
『農村生活マイスター協会の懐かしいお料理教室』
のレポートをしてもらいました^^
hiyori20160629

さすが、先輩!
伊保さんとの息もピッタリで、勉強になりました!!
これからもFMまつもとの番組内に度々登場しますよ^^
お楽しみに!

今日お届けした曲は
藤原さくら  『Soup』
ポタリ  『君とアワー』
Leola  『Rainbow』
Aimer with chelly  『ninelie』
森山直太郎  『嗚呼』
back number 『アップルパイ』
岡崎体育  『MUSIC VIDEO』
岡崎体育  『Voice of Heart』
YEN TOWN BAND feat.Kj 『my town』

でした♪