2015.07.14 UP  

蝶ヶ岳山頂は絶景( *´艸`)



こんばんは、山本広子です。

日曜日に日帰りで蝶ヶ岳に登って来ました。
yugure20150713_02

土曜日からのお天気で、駐車場は車で溢れかえっていて
予想はしていたものの、「ひえぇ~!」って感じでした。

この日は中高年の姿は少なく、30代~40代の方々が多かったように見えました。
なかでも、目立っていたのは、県稜の山岳部の皆さん総勢10人以上。
おそろいの赤いシャツかっこよかったですよ~
先日、高校の山岳部の部員が増えたとう記事を読んだばかりの私。
なるほど~と納得しました。

そして、これから山に登る方にアドバイス。
今年は虫が大発生しています。防虫対策を。
防虫ネットをかぶっている方が大勢いましたよ!

私は虫に好かれて、顔と耳を4~5ヶ所かじられました。
山の虫は下界の虫よりも威力があります。
虫に好かれた方が医者に行くことをオススメします~

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
柳沢林業の社長 原 薫さん
yugure20150713

菅平高原でやまぼうし自然学校主催の
草原の手入れをしてきたそうです。
今まで、森や山、上ばかり見てきて足元に注目したことがなかった
原さん、今回参加してみて、鎌で草を選別しながら
刈り取る作業を通して草原の多様性を発見したようです。
野の花の可憐さにも魅了されたとか。
講師の方のお話も府に落ちたそうで、内容は、人間の都合で災害の
発生を抑えるために、たとえば治水のための堰堤とか作ると
他の所に余分な力がかかりもっと大きな災害になる可能性もあるとか。
自然とのお付き合いはバランスがとても大切です。

お届けした曲は
Brainstorm   Don’t me catch with your groove down
         Funky Entertainment
         Popcorn
         You put A change in my life
平井大     Dreams come true
GLAY     いつかの夏に耳をふませば
星野源     生まれ変わり
コブクロ    水面の蝶
くるり     水中モーター
Ms.OOJA  翼
MANNISH BOYS   LOVE&LOE
安藤優子       青い空


2015.07.14 UP  

記憶術のキーワード「アウトプット力」



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

最近もの忘れがひどくて…
大事な約束を忘れちゃって…
これの名前が出てこない…( ゚Д゚)( ゚Д゚)

そんな毎日を送っている私です。
今日は番組の中でも記憶を引き出す「アウトプット力」について
日経ビジネスAssociēに興味深い記事を見つけてご紹介しました。

記憶にかかわる「海馬」をしっかり働かせるポイントは
「記憶した情報をどう使うか目的を明確にする」
「10分以内に覚えて明日使うなど期限を明確にする」

聴覚情報からの記憶力不足の現代人にとって
オフィスでの電話を積極的にとることも記憶力のトレーニングになるといいます。
いったん手元の作業を止め、耳から入る情報を整理・記憶するからだということ。

ふむふむφ(..)メモメモ

hiyori20150714

※Hata79.1パーソナリティのテリーさんからお土産で頂いたASANOYAのラスク( *´艸`)

今日の曲
BRAHMAN「鼎の問」
ザ50回転ズ「キャプテン・オブ・アメリカ」
Snow Patrol「You’re All I Have」
Weezer「Time Files」
The Offspring「Original Prankster」
The Strypes「Got Love If You Want It」
Fairground Attraction「Perfect」


2015.07.14 UP  

アンジーそれ子の音楽室(^^♪



おはようございます!
おはよう791火曜日の生田和徳です(‘_’)
最近は日中30度超えの松本ですが、いかがお過ごしでしょう?
今日も暑くなります、33度!わぁ~
熱中症対策を十分に行って過ごしたいと思います!

さて、今日は第二火曜日、アンジーそれ子の音楽室でした。
7月25日(土)にハーモニーホールで行われる「花岡千春と仲間たち」に出演される
ピアニストの大蔦あやさんをお招きし、アンジーさんと共にお話お聞きしました!

チラシ

18歳で単身ドイツ留学、それから9年間も!すごいですね~
やっぱり、音楽といっても語学も大切なのだそうです。

今日ご紹介したコンサート情報など、
詳しくはハーモニーホールへ!

【本日の曲】
Ms.OOJA/翼
[Alexandros]/ワタリドリ
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE/Summer Madness
モーツァルトデポールのメヌエットによる9つの変奏曲
ベートーベン ピアノソナタop.2 Nr.2
ブラームス 創作主題による変奏曲 op21 Nr.1
Carly Rae Jepsen/Emotion
Carly Rae Jepsen/I Really Like You
Carly Rae Jepsen/Love Again


2015.07.13 UP  

アツイナツ!!



まつもと日和月曜ナビゲーターゴードンです。
今日は、長野県初登場となる最新体験型知育空間
「チームラボアイランド 学ぶ!未来遊園地」を紹介しました。

チームラボが進める教育プロジェクトから
自分の描いた魚が水族館でスイスイ泳ぐ「お絵かき水族館」
ヒラヒラ落ちてくる象形文字をタッチする「まだかみさまがいたるところにいたころのものがたり」
ボールをたたくと、色が変わったり音が鳴る「光のボールでオーケストラ」
ケンケンパをするとさまざまなエフェクトが出てくる「天才ケンケンパ」
テーブルに住む小人がテーブルに触れるとアクションする「小人が住まうテーブル」
の5つ展示されます。
「チームラボアイランド 学ぶ!未来遊園地」
7月29日(水)~8月30日(日)
午前10時~午後8時
井上アイシティ21 3F催事場

7月18・19日は、多くの高校で文化祭がありました。
私も松本深志高校の文化祭行って来ました。
門を潜って目に飛び込んできたのは大きな燈籠作品。
hiyori20150713_01
hiyori20150713_02

7年ほど前から活動している
“特撮ヒーロー研究会”にはこんなお宝も。
hiyori20150713_03

全国でも珍しいという香りをきく“香道部”
hiyori20150713_04

星や太陽を観測する天体ドームの見学もしたり
高校探検してきました!

きょうの曲たち
1)三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE 「Summer Madness」
2)BRAHMAN  「其限 ~sorekiri」
3)Taylor Swift   「Blank Space」
4)andrp 「Run」
5)Avicii   「LiarLiar」
6)Che’Nelle   「AlwaysLoveU」    


2015.07.13 UP  

山浦民謡踊り・篠原竹吟さん



おはようございます。えいちゃんです。
いやいや、急に夏になってしまいましたね。
皆さん、体調など崩していませんか?

さて、今日の「人の輪リンク」のゲストは、
「山浦民謡踊りの篠原竹吟さん」にお越し頂きました。
ohayo20150713_01

八ヶ岳の山浦地区で、歌われ踊られている昔からの踊りだそうですよ。
これからどんどん広げていくそうですよ。
楽しみですね。

お問合せ:080-1141-9722(吉田さん)

今週の「ハッピーフラワー」は、オンシジュウム・レッドスター
をお伝えしました。
ohayo20150713_02

今日の曲たち。

1:WISE       「I LOVE YOU」
2:RE:PLAS     「YOUR SIDE」
3:かりゆし58       「アンマー」
4:GEMINI          「ADDICTED TO YOU」
5:マイア・ヒラサワ       「イット ダンスト・ストップ」
6:ACRO JAZZ LABORATORIES    「GOOD LIFE」
7:ケツメイシ            「カリフォルニー」
8:MISIA              「僕はペガサス 君はポラリス」