2015.04.10 UP  

美女と野球・木曜日のフルット0410



今日も4時間お送りしましたweekend cafe♪

スタジオの窓から見える弘法山古墳も満開でウキウキ気分のtommyとおもけんです。
桜はいいですよね♪

番組中にもお話しましたが
松本市筑摩のエフエムまつもとのスタジオの傍に新しいパン屋さんがOPENしました(´▽`*)
HEART BREAD ANTIQUE
今日のOPENでは、先着200名にチョコのラスクがプレゼント♪
プレゼントめがけて、おもけんとスタッフさんがお店にてくてくと向かいました。

20分もしない内におもけんが手ぶらで帰って来た・・・(/ω\)
「すっごい並んでた~!!」とのコト。
スタッフさんはまだ並んでるとの話だったので、
パンの到着を待ちながら放送が始まりました。

・・・・・・・・・・・・が!!
待てど暮らせど届かぬパン達。
もとい、帰らぬスタッフさんw

放送始まってから1時間後に連絡が入り、まだ後40分かかるとの連絡が(´゚д゚`)
驚きの大混雑!!

並び始めから3時間、戦利品を手にスタッフさんが帰って来た~(´▽`*)

待った甲斐があった!
見てください!!
このラインナップ(´艸`*)
wc20150410_02

先着200名にプレゼントのラスクも無事ゲット!!!
wc20150410_03

☆tommyからおもけんへ♪
 リリーフランキー作「美女と野球」
☆おもけんからtommyへ♪
 石黒正数作「木曜日のフルット」

お互いに読んだことのない本の世界が広がっていく楽しさが(´▽`*)

中央のテ○ビジョン風なトラジも加えて3人で来週も楽しくお送りします♪
weekend20150410_01

今日の曲。
SKE48「コケティッシュ渋滞中」
NMB48「Don’t look back!」
乃木坂46「命は美しい」
サザンオールスターズ「東京VICTORY」
EXILE「No Limit」
DREAMS COME TRUE「決戦は金曜日」
大原櫻子「瞳」
Bon Jovi「It’s My Life」
Green Day「Minority」
Janet Jackson「Doesn’t Really Matter」
Backstreet Boys「Shape of My Heart」
Enya「Wild Child」
Daft Punk「On More Time」
Destiny’s Child「Survivor」
Faith Hill「There You’ll Be」
でんぱ組.inc「なんてったってシャングリラ」
フジファブリック「徒然モノクローム」
OKAMOTO’S「ZEROMAN(movie ver)」
SHSHAMO「量産型彼氏」
くるり「ロックンロール」
クリープハイプ「寝癖」
ねごと「ドリーミードライバー」
たむらぱん「ちゃりんこ」
amazarashi「千年幸福論」
Overground Acoustic Underground「A Strait Gate」
ASIAN KUNG-HU GENERATION「君という花」
グッドモーニングアメリカ「何とかなるでしょう」


2015.04.10 UP  

うーん!!!美味しい。カツオ節ポテトチップス。



おはようございます。えいちゃんです。
今日は、どんより曇り空です。今日は、傘を忘れずに出かけて下さいね。

さて今日は、先日テレビでも紹介された、
「かつお節ポテトチップス」をお伝えしました。
付属のかつお節を袋の中にいれて、ふりふりする新感覚のポテトチップス
かつおの出汁の味がきいていて美味しいですよ。
ohayo20150410_03

是非、一度食べてみて下さい。

本屋さんのコーナー」はこの2冊を、ご紹介しました。
是非、読んでみてくださいね。
ohayo20150410
ohayo20150410_02

今日のことたまは、「青は藍より出でて、藍より青し」でした。

今日の曲たち。

1:安室奈美恵     「BABY DON`T CRY」
2:BRUNO MARS     「LOCKED OUT OF HEAVEN」
3:絢香×コブクロ     「WINDING ROAD」
4:DAFT PUNK      「GET LUCKY」
5:福井舞        「アイのうた」
6:KATY PERRY      「ROAR」
7:亀渕友香&VOJA     「HAPPY TOGETHER」
8:DANCE EARTH PARTY    「PRACE SUN SHINE」


2015.04.10 UP  

徳本峠を守る人々  奥原仁作さん



こんばんは、山本広子です。
この3日間で私の車の前をネコが数えてみると、なんと5匹も横切りました。
(同じ猫じゃありませんよ!場所もまちまちです)
道路を横断するわけで、危ないのです。
こんなにネコに横切られたのは生まれて初めてです~( ゚Д゚)
春だから?

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
ボランティアで徳本峠の整備をしている
「古道徳本峠道を守る人々」の奥原仁作さん。
yugure20150409

元々、山がそれも、生活につながっている山が好きな奥原さん、急峻な山というよりは
身近な山が好きだそうです。その中のひとつが徳本峠。
平成18年の豪雨で橋が流されたり、土砂が流出して大変な被害を受けた
歴史ある古道の徳本峠、国や県の予算では手が回らず、このままにしておくと
廃道となってしまうとう危機感から、仲間を募って手弁当で整備を始めました。
10年近く活動を続け、23年に「古道徳本峠道を守る人々」を発足させました。
この活動がこのほど、日本山岳遺産となっています。

現在では、山じまいの11月徳本小屋に仲間が参集して、フォーラムと心酔会を
開き仲間と語らい、翌日は徳本峠を下りながら整備しています。

徳本峠のおすすめの季節は、雪が解けてにりん草が咲くころ、
6月の上旬のウェストン祭の頃、または、桂の紅葉の時期などが良いそうです。

そして、いよいよ上高地は4月17日からOPEN!
上高地の開山祭は4月27日です。
今年もまた春山のシーズンが始まります(∩´∀`)∩

お届けした曲は
IDLE WILD          Come on Gohst
                Like A Clown
                Nothing I Can Do About It
                Left Like Roses
Billie Holiday          My old Frame
Red Hot Chilli Peppers By the way
くるり            春風
Ry Cooder          Monte a dentro
大橋トリオ          サクラ
UA             甘い運命
miwa 希望の環
斉藤和義           メトロに乗って
中孝介            花


2015.04.09 UP  

ようさん工房 百瀬陽子さん



こんばんは、山本広子です。
今年もまたまた、桜に雪(+_+)
桜が早く開花してしまうためか?それともやはり地球温暖化の影響か?
だいたい、松本で桜が4月の上旬に咲いてしまうなんて・・・
そもそもおかしい?ですよね~
でも、そんな風におかしくしているのは私たち人間のせいですからね。
ぐすん・・・・(pωq)

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
松本市の中町に“ようさん工房”をかまえるファッションデザイナーの
百瀬陽子さん
yugure20150408

子供の頃、お姉さんが買ってくるファッション誌を見るのが大好きでした。
おとうさんのズボンを切ったり、縫い付けたりなんてこともしてました。
中学生の頃からすでに洋服やさんになりたいと思い、
そこからは一途にその道へまい進。
8年前から現在の場所で工房をかまえました。
一か月に一回程はリメイクの日をもうけ、お客さまと“ちくちく”しています。
また、今年の工芸の五月ではようさん工房で
Sleepをテーマにパジャマを展示即売します。(5月の土、日・祝日)

布と向き合ったチクチク縫いながら完成した服をイメージするのが
至福の時だそうですよ。

お届けした曲は
Maroon5         One More Night
             Daylight
             Beautiful Goodbye
             Sunday Morning
Clementine Aquas De Marco
斉藤和義         月光
家入レオ         希望の地球
吉田山田         泣いて泣いて
島谷ひとみ        泣きたいなら
三宅伸治         月がかっこいい
flumpool         見つめてたい
サザンオールスターズ   限りなき永遠の愛
大橋トリオ        月の裏の鏡


2015.04.09 UP  

弘法山の桜!



おもケンです!

さてさて、OPトークなどなどで話しました、弘法山の桜!

いやー、びっくりしましたねー。

と、言うわけで、これは、せっかくなので撮影してこなければ!

と思い、撮影してまいりました!

hiyori20150409

・・・・

うん、微妙!

わかりづらいったらないですね。

いやいや、ほんとにすごいんですよ!これ、近くでみれば!

ぜひとも、お近くのかた、松本市内お住まいの方、見に行ってみてはいかがでしょうか!

さて、今日の選曲はこちら

andymori 「宇宙の果てはこの目の前に」
神聖かまってちゃん「ベイビーレイニーデイリー」
くるり「東京」
星野源「地獄でなぜ悪い」
indigo la end「アリスは突然に」
ハナレグミ「家族の風景」

以上、おもケンでございましたー!