2024.08.22 UP  

今日からサマフェス!



おはようございます。
木曜担当の戸澤愛です。

私にとって松本2年目の夏、
そろそろ終わりが近づいてきています。
今年は松本ぼんぼんで踊り、すすき川花火大会に行き、
大町市でキャンプをし…思い出いっぱいです。
そんな夏を締めくくるイベント「松本サマーフェスト」が
今日から始まります!

番組でお伝えした通り、
来週26日(月)の午後6時から会場の花時計公園で
エフエムまつもとで特別番組の公開録音を行います。
私がパーソナリティを務めますので、
ぜひ会場に遊びに来てください♪
リスナーの皆さんに会えるのを楽しみにしています。

さて今日はイギリスのビール&パブの情報をお届けしました。
私も2020年にロンドンを旅行し、歴史あるパブに行きました。
当時の写真が出てきました↓

ビール1パイントを飲み切る自信がなく、
確かトマトジュースを使ったカクテルを頼んだんだと思います。
天井に紙幣がびっしり貼られているのが特徴の有名なパブでした。

残りの夏、ビールとともに乗り切っていきましょう!

今日お届けした曲です。
7時台はサザン祭りでした(*^^*)

サザンオールスターズ/涙の海で抱かれたい ~SEA OF LOVE~
サザンオールスターズ/栞のテーマ
サザンオールスターズ/愛の言霊 ~Spiritual Message~
サザンオールスターズ/BOHBO No.5
サザンオールスターズ/太陽は罪な奴
YOASOBI/海のまにまに
Wiz Khalifa feat. Charlie Puth/See You Again
KARA/I Do I Do (Japanese ver.)


2024.08.21 UP  

松本市島内地区町会連合会 会長・高山 拓郎 さんにお越しいただきました!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

松本市内の小中学校は、今週から2学期が始まる学校が多いようです!
お父さんお母さんも含めて、みなさん、どんな夏休みでしたか?
梅雨明けが、ほぼ例年通り7月18日だったので、お天気には恵まれた夏休みだったんじゃないでしょうか^^

さて、、

今週の「すなの部屋」は、

松本市島内地区町会連合会 会長

高山 拓郎 さんにお越しいただき、

松本市島内地区についての説明や地域の取り組み、防災フェスティバルについてのお話を伺いました!

島内地区松本市の北西部に位置し、自然環境の豊かな地域です。
住宅地として発展していて町会数は20町会。
ラーラ松本、島内体育館、梓センターグラウンド、そして音楽文化ホールなどの
公共施設があり、スポーツ活動や文化活動が盛んな地区でもあります。

来月9月7日(土)には島内小学校などを会場として「防災フェスティバル」が開催されます。
様々な体験やスタンプラリーなど、楽しみながら防災への意識、そして知識を深めていくイベントです。
台風による風水害も増えてくる時期ですので、これをきっかけに防災について学び考えてみませんか?

今日お送りした曲は、

T.M.Revolution/HIGH PRESSURE
Southern All Stars/Bye Bye My Love (U are the one)
あいみょん/真夏の夜の匂いがする
テレサ・テン/今夜かしら明日かしら
小椋佳/白い一日
スガシカオ/8月のセレナーデ
KinKi Kids/ジェットコースター・ロマンス
センチメンタルバス/Sunny Day Sunday
平井堅/君の鼓動は君にしか鳴らせない

でした♪

来週も、お耳をハイシャクハイシャク^^
でお願いします!


2024.08.21 UP  

“”こどものことば“” は 夏野菜



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

“”ねぇねぇきかせて こどものことば“” は 夏野菜!

(5歳8ヵ月の男の子) 
 ミニトマトを育てていて、はじめは緑色と教えたら
 
  「ミニトマトのなかに こびとがいて
   ペンキでいろをぬってるんじゃない?」

(4歳2か月の男の子)
 大きくなりすぎたきゅうりを見て

  「いっぱい、いっぱーいねて
   おおきくなったんだね。
   えらいねー」

トマト、きゅうり、なす、ピーマンなどなど、
家庭菜園やベランダで育ててきた夏野菜、
楽しく収穫できたでしょうか?
自分で育てた食物を口にする喜びと一緒に、
生産者のみなさんのご苦労にも思いを馳せてもらえると嬉しいですね。
これも食育の一環ですよね。

今日お送りした曲は

五十嵐浩晃/ペガサスの朝
サザンオールスターズ/チャコの海岸物語
ZONE/secret base ~君がくれたもの~
KinKi Kids/夏の王様
稲垣潤一/夏のクラクション
土岐麻子/夏の思い出
中森明菜/難破船
Ms. OOJA/あの夏の花火 -SENKOU-HANABI VERSION-
Mr.Children/Tomorrow never knows
ZARD/負けないで
チェッカーズ/星屑のステージ

でした♪


2024.08.21 UP  

イタリアの伝統色『サングイニャ』の豆知識



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

2024年の夏も終盤戦!

まだまだ俺たちの熱い夏は終わらないぜ!
と甲子園の高校球児ばりに、
私の血液たちは朝から元気に脈打っております(笑)

そんな今朝の
現役カラーコーディネーターあかざわが色の豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
今日の記念日『献血の日』にちなんで
イタリアの伝統色の中から
『サングイニャ(血の色)』
の豆知識をご紹介させていただきました。

『サングイニャ』は血のような黒みの強い赤紫色です。
色の名前の意味を知らなければ、
エレガントで高貴な雰囲気の色味なのですが…。

色の名前にはこのように時折「ドキっ!」っとさせる
怪しげなものもあり、
その名前が付けられた過程を知るたびに
ますます色彩の世界に引き込まれるあかざわです。

色彩に関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Genghis Khan – Dschinghis Khan
Cheap Trick – Dream Police
Red Hot Chili Peppers – Scar Tissue
The Cars – Let’s Go
Michel Sardou – La Maladie D’amour
06a. Blur – Song 2
06b.Blur – Parklife
Bob Welch – Ebony Eyes
J.D. Souther – You’re Only Lonely
Raspberries – Overnight Sensation

でした♪


2024.08.20 UP  

アルプスピアホーム  土地情報館から「土地相談フェア」



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第3火曜日は アルプスピアホームの時間!
今日のご出演は

    松本土地情報館   渡辺 鷹俊 さん

現在開催中の「夏の土地相談フェア」と、
9月から開催予定の「秋の土地相談フェア」についても伺いました。

ご自身で土地選びを始めたという方はもちろん、
まだ何から手をつけたらいいかわからないという方も、
どうぞお気軽ご相談ください。
まずはみなさんのご希望を丁寧にお聞きし、
そこから優先順位を確認しながら、
プロのスタッフが自身を持って夢の実現のお手伝いをしてくださいます。

松本土地情報館ではフェア期間中だけでなくいつでも、
土地探しをはじめ、不動産のご相談を承っています。
涼しくなっていくこれからは特にオススメの季節だそうですよ。
ぜひ足を運んでみてください。

今日お送りした曲は

片平里菜/夏の夜
Silent Siren/八月の夜
BUMP OF CHICKEN/天体観測
サザンオールスターズ/真夏の果実
One republic/Nobody
福耳/八月の夢
ASIAN KUNG-FU GENERATION/夏の日、残像
YOASOBI/夜に駆ける
ビッケブランカ/夏の夢

でした♪