2025.07.09 UP  

おなじみ、松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

放送日、7月9日はジェットコースターの日だったんです^^
1955(昭和30)年の7月9日に「後楽園ゆうえんち」内に、
日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなんで記念日が設けられているんだそうです!
ちなみに、、、
日本初のローラーコースターは1953(昭和28)年に「浅草花やしき」に設置されたものが初とされていて、
浅草花やしきのローラーコースターは、
現存し稼働している日本最古のローラーコースターとなっているんだそうです^^;

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、月に1回お話を伺っています、
松本市役所文化財課 直井 雅尚 さんに、お越しいただき、
現在の松本市内の発掘調査のお話を中心に伺いました!

令和7年度 松本市文書館講座にて9月13日土曜日に、
直井さんが「土器に記された古代の文字」という講座を担当するそうです!
※開催日1週間前の土曜日午前9時から電話での申し込み(先着36名)
※申し込み&お問い合わせは松本公文書館(0263-28-5570)

詳細はこちら↓↓↓
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/3/4314.html

**********************************************************************************
今回は梅雨の終わりを感じさせる曲と夏の始まりを感じさせる曲を織り交ぜてお送りしました↓↓↓

KinKi Kids/ジェットコースター・ロマンス(7月9日は「ジェットコースターの日」でした!)
T.M.Revolution/HOT LIMIT
櫻坂46/Make or Break
Mrs.GREEN APPLE/ケセラセラ
Every Little Thing/ソラアイ
ちあきなおみ/黄昏のビギン
スガシカオ/午後のパレード
Stevie Wonder/Over joyed
藤井風/きらり
ウカスカジー/勝利の笑みを 君と
でした♪

室内でも熱中症になるリスクが高い季節だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.07.09 UP  

選挙戦で活用される色彩戦略!



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

現役カラーコーディネーターであり
パーソナルスタイリストであるあかざわの
色とファションの豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
「選挙戦で活用される色彩戦略」
についてご紹介させていただきました♪

参議院議員選挙が近づいてきました。
各政党の選挙活動も熱を帯びてきましたね。

実は各政党では色彩を活用した色彩戦略があります。
色で、候補者のイメージ作りをしているわけですね。
今回は選挙戦でよく使用される代表的な色4色の
それぞれが人間心理に与えるイメージをお伝えさせていただきました。
大切なことでもありますので、
また折を見てお話させていただきますね!

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

The Bangles – Manic Monday
Boston – Amanda
Cameo – Word Up
Level 42 – Something About You
Beastie Boys – Fight For Your Right
Robbie Nevil – C’est La Vie
Steve Winwood – Higher Love
The Verve – Bitter Sweet Symphony
Manic Street Preachers – If You Tolerate This Your Children Will Be Next

でした♪  


2025.07.08 UP  

日赤乳児院 日中一時預かり「ミル+クロハウス」 



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

   松本赤十字乳児院   樋口 祥子 さん
              飯森 陽菜 さん

お二人とも保育士歴17年目と18年目の大ベテラン!
もっとベテランの先輩や20代の方もいて、
幅広い年代でお子さんたちをしっかりケアしているそうです。

松本赤十字乳児院は今年度、
新生児から生後6か月ほどの乳児を対象にした「日中一時預かり保育」をスタートさせました。
乳児の保護者が用事がある時に一時的に預かり保育をします。

ミルク+クロス=赤十字の十字で「ミルクロハウス」です。

火~金曜日の午前9時~午後5時。
1時間当たり500円という価格で最大8時間まで利用できます。
利用日数は、1週間で2日間、1カ月最大4日間。
利用希望日の3日前までにご予約ください。

市内では乳児を預かる施設は少なく、
「専門の保育士や看護師もいて安心して預けられるので、
子育てをがんばっているお父さん・お母さんが、
少し息抜きできる場として活用して」とのことでした。

ちょっと美容院に行きたい
一人でバーゲンに行きたい
たまには大人だけでお茶や食事に行きたい
そんな時に気楽に利用してほしいです。

今日お送りした曲は

Yogee New Waves/Summer
YUI/SUMMER SONG
Kis-My-Ft2/ENDLESS SUMMER
椎名林檎/長く短い祭 ~In Summer, Night~ [Yasuyuki Okamura 一寸 Remix]
新沢としひこ/にじ
杉山清貴/ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER
back number/SISTER
緑黄色社会/夏を生きる
福耳/SUMMER of LOVE
EXILE THE SECOND/Summer Lover

でした♪


2025.07.08 UP  

メガネがファッションアイテムになる!?



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

さて、カラーコーディネーター兼パーソナルスタイリストあかざわの
今回の生活やファッションに役立つお話は
『メガネはオシャレ度を上げるファッションアイテム』
というお話でした。

メガネは視力矯正のアイテムですが、
実はコーディネートのアクセントにもなる
アクセサリー代わりにもなるアイテムでもあります。
今回はその理由と選び方をご紹介させていただきました。

素敵なメガネで、ファッションをランクアップさせちゃいましょう!

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ(^^)

*
*
*

今日お送りした曲は

Olivia Newton-John – Xanadu
Take That – Back for Good
Natalie Imbruglia – Torn
Robbie Williams – Angels
Michael Jackson – Earth Song (Radio Edit)
Stereo MC’s – Connected
All Saints – Never Ever
Pulp – Common People
Depeche Mode -Enjoy the Silence (2006 Remaster)
Depeche Mode – Personal Jesus
Eighth Wonder – Stay With Me

でした♪


2025.07.08 UP  

交響曲 第8番 ロ短調 D759 《未完成》



おはようございます!
おはよう791火曜日の生田和徳です(^^)/

今日はアンジーさんの置き手紙のコーナーでした~
毎月まるっと一曲クラシック音楽をお送りしています!
今日は「交響曲 第8番 ロ短調 D759 《未完成》 ~ 第2楽章:アンダンテ・コン・モート (シューベルト)」でした!

この曲が未完成な理由は諸説ありますが、2楽章で全て表現し尽くしてしまったため
次の楽章を描く必要がなかったのではないか、という説が現代では有力なようです。

毎日暑いですが、どうぞお気をつけて~♪

【本日の曲】
INI/What A Night
超特急/キャラメルハート
日向坂46/Love yourself!
timelesz/Do Me Do Me
交響曲 第8番 ロ短調 D759 《未完成》 ~ 第2楽章:アンダンテ・コン・モート (シューベルト)
Ooochie Koochie/GOLD
Ooochie Koochie/Three Arrows
Ooochie Koochie/OK
櫻坂46/Make or Break
ONE N’ ONLY/BLAST
椎名林檎/芒に月