2021.08.27 UP  

海外版。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭では、「ドキュメンタル」イタリア版とドイツ版が配信決定!の話題。

ドキュメンタルといえば、Amazon Prime Videoで配信されている、松本人志さん企画の 芸人10人による 笑わせ合い企画ですが。こちらのイタリア版とドイツ版の配信が9月に決まったようです。

「ドキュメンタル」私も、大ファンで全シーズン見ております!

海外版、今までは、メキシコ版とオーストラリア版のみ配信されており、こちらも視聴済みなのですが、

本家「ドキュメンタル」とは、また違った面白さがあります。

というのも、日本との笑いのセンスの違いといいますか、その国その国の笑いの種類というものが知れて非常に面白いのです。

海外版は笑える面白さではなく、興味深いといった感じの面白さですが。

もちろん、本家「ドキュメンタル」はめちゃくちゃ笑える面白さなのですが。

本家「ドキュメンタル」シーズン10も楽しみですが、イタリア版とドイツ版もどういった面白さなのか、今から楽しみです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「地獄大甲子園」漫画☆太郎

「今日の選曲」

14時台

ハンバートハンバート「Blowin’in The Wind」
OKAMOATO’s「新世界」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「フラワーズ」
JO1「REAL」
Official 髭男dism「Universe」
スガシカオ「GO!GO!」

15時台

フジファブリック「若者のすべて」
エレファントカシマシ「流れ星のやうな人生」
ポルカドットスティングレイ「話半分」
ホフディラン「欲望」
大橋トリオ「Embark」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2021.08.27 UP  

キッセイ文化ホール&お彼岸のお花は?



おはようございます。
今週の「いつフラ!モーニング」の担当は松本大学大学院生・清水純也でした。

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝はキッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)から
山田敦子さんに上映会『35年目のチェルノブイリin松本』開催の
お知らせをしていただきました。

詳細は以下の通りです。
2021/11/3(水・祝)、長野県松本市のキッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)で、
本橋成一作品上映会「キネマまつぶんシアターvol2 35年目のチェルノブイリin松本」を開催いたします。
上映作品は映画『ナージャの村』『アレクセイと泉』、
最新報告映像『人間の汚した土地だろう、どこへ行けというのか』です。
当日は監督・プロデューサーによるトークも開催予定です。

<開催概要>
日時:2021年11月3日(水・祝) 開場12:30 開演13:00
場所:キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール  
   〒390-0311 長野県松本市水汲69−2 TEL 0263-34-7100

<上映スケジュール>
13:00-15:00 『ナージャの村』  
15:15-15:55 『人間の汚した土地だろう、どこへ行けというのか』
16:10-16:45 ゲストトーク(本橋成一/神谷さだ子/大槻貴宏)
17:00-18:45 『アレクセイと泉』

<入場料>
[通し券] 一般2,000円 大学生以下1,000円
[A券(ナージャの村/人間の汚した〜/ゲストトーク)]
一般1,200円 大学生以下 500円
[B券(人間の汚した〜/ゲストトーク/アレクセイと泉)]
一般1,200円 大学生以下 500円

<ご予約・プレイガイド>
窓口・電話予約:キッセイ文化ホール TEL.0263-34-7100
窓     口:井上プレイガイド、平安堂あづみ野店
インターネット:イベントナガノ https://www.event-nagano.net/

その他詳細はキッセイ文化ホールHP
https://www.matsubun.jp/news/notice/_vol2_35_in.php をご覧下さい。

『デリシャスマーケット』
今朝は株式会社松本花市場の田口清孝さんに電話出演いただき、
お彼岸の際に飾るおすすめのお花についてお話を伺いました。
田口さんによると、カーネーション、リンドウ、トルコキキョウが
人気なんだそうです。お墓参りに旬のお花はいかがですか?

次回もお楽しみに!

[本日の曲]
Dua Lipa
01 IDGAF (Acoustic)
02 Be the One
03 Hallucinate
04 Blow Your Mind
05 Break My Heart
06 Physical
07 New Rules
08 Don’t Start Now
09 Calvin Harris, Dua Lipa – One Kiss
10 Swan Song
11 Homesick


2021.08.26 UP  

カウンセラー 伊藤かおる先生 『キャリアチェンジ』にまつわるお話



皆さん こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

さて早くも8月最後の木曜日となりました。
先日本屋さんの文具コーナーには
もう来年の手帳が並んでいましたよー。
(@@;)

さて

夕暮れ城下町唯一のキチンとしたコーナーと
言われております『かずおの部屋』

本日のお客様は
おなじみカウンセラーの『伊藤かおる』先生

今日のテーマは『キャリアチェンジ』について

伊藤先生は今までにも『転職』に関して
色々とご相談されることやご講演も頼まれる事も
多かったそうですが、このコロナ禍にあって
ますますそういった事柄に関わられる機会が
増えていらっしゃるそうです。

ただ、その転職などにまつわる相談の主な理由が
今までとは異なってきているようで
これはまさにこの時代ならではの内容では
ないかというお話になるほどと納得しまくら千代子。

最後に伊藤先生のおっしゃっていた
『今の自分の価値を確認する機会』
というお言葉が大変心に残りました。

そして、さすが伊藤先生、お時間も計ったように
どんぴしゃりでエンディングまで
いつも素晴らしいお話をありがとうございます。

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●Frank Wess
Lover Come Back To Me
Riled Up
There Is No Greater Love

●トワエモア
誰もいない海
初恋の人に似ている
虹と雪のバラード
愛の泉
地球は回っている

●ケイコ・リー
ジアイランド
ラブフォーセール
君の友達

●田代ユリ
いそしぎ


2021.08.26 UP  

ひと足お先に、この秋スタートの続編ドラマから



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

我が家の庭では日中はまだまだセミの大合唱が続いていますが
夜には秋の虫の声が聞こえています。
日差しは強くても風や空には秋を感じ、
気がつけば扇風機の出番もめっきり少なくなりました。

そう言えば、クリーニングに出していたカーペットも
そろそろ受け取りに行かなければ・・・
来週は9月。
毎月思っていますが、時間の流れが本当に速いです。

今日の 「ドラマ・主題歌・パラダイス!」は
ひと足お先に、この秋スタートのドラマの中から、
続編シリーズの主題歌をお送りしました。

ご紹介したドラマは
  
  ・ドクターX ~外科医・大門未知子~
  ・ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート
  ・新犯人フラグ

「ドクターX」は2年ぶり、シリーズ第7弾となりますが、
2012年の誕生以来、全シリーズで高視聴率をたたき出し、
全シリーズの平均視聴率は20%を超えているそうです!
「いたしません」「私、失敗しないので」の名セリフは健在でしょうね。
楽しみです!

今日お送りした曲は

  ジャニーズWEST  「でっかい愛」
  Twice  「In the summer」
  iri  「SUMMER END」

 <ドラマ主題歌>
  Superfly  「99」
  MAN WITH A MISSION  「Remember Me」
  Aimer  「STAND-ALONE」

  PRINCESS PRINCESS  「夏の終わり」
  The Birthday  「月光」
  SHISHAMO  「中毒」
        「夢で逢えても」
  SEKAI NO OWARI  「Family」
  フジファブリック  「若者のすべて」
  Kis-My Ft2  「ENDLESS SUMMER」

     でした♪


2021.08.26 UP  

パラリンピック開幕!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

もうすぐ8月も終わるというのに、ここにきて暑さが戻ってきましたね(-_-;)
お盆の時期が涼しかったので、「もしかしてこのまま秋になるのかも!」と
淡い期待をしていましたが、見事に打ち砕かれました(笑)
皆さん最後まで油断せずに熱中症&紫外線対策を万全に行いましょう!

さて、火曜日に開会式が行われ開幕した東京パラリンピック

残念ながらリアルタイムで開会式を見ることが出来ず、
動画やニュースなどを探していた中で惹き付けられたシーンがありました。
それは、国歌斉唱
佐藤ひらりさんの透き通る歌声!
そして、あの大舞台で見事に歌いきった姿!
本当に素敵で心を掴まれました!!
SNSでは、デコトラから登場しギターを生演奏された
布袋寅泰さんが大変話題となっていましたね。

連日、日本代表選手のメダル獲得という嬉しいニュースが続いています!
最終日までテレビ越しに応援しつづけたいと思います!

木曜日の『おはよう791』は、
ジャズマスター・伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました。

今朝お送りした曲は、

田代ユリ
『グリーンドルフィンストリート』
『ストレンジャーインパラダイス』
『ザシャドウオブユアスマイル』

ザッカリー・ブルー
『スモールタウンインテキサス』
『ウエストサイドウオーリー』

ケイコ・リー
『君の友達』
『ジアイランド』
『ラブフォーセール』

デビッド・ニューマン
『バティスタズグループ』
『スカイラーク』
『ナイトオブニサン』

でした(^^)/