2021.05.29 UP  

第334回サタコン☆楽しみで夜も眠れない?!



こんにちわ!
高校生アシスタントのサンさんです!
今日は朝5時頃から起きて、放送部の大会に出すテレビドラマの撮影をしてきました。
朝早くから動くと日中すごい眠いですね…
前の日は早く寝るつもりだったのに友達とゲームしちゃいました。
次の日が早いときは早めに寝ることを心掛けるようにします!

さて、今週のイマドキナビでは「竜とそばかすの姫」について紹介しました。
これは細田守監督のアニメ映画の6作目です!
この映画は、いままで細田監督が作ってきた映画の集大成なようになっているそうで、
7月16日に公開される予定なんですけど、めちゃくちゃ待ち遠しいです!

YouTubeなどに予告編も公開されているんですがすごく面白そうでした!
是非ともそちらもチェックしてみては!

話は少し変わりますが、僕が一番好きな細田監督の映画作品は「バケモノの子」です!
あの映画ほんとに面白いんですよ!
人間の弱さや隣にいてくれる人のありがたさのようなもの学んだ作品です。
何回か金曜ロードショーでやっていますが何回見ても面白い作品になっています。
7月の金曜ロードショーでは細田守特集も始まりますので是非チェックしてみてください!y


しっかり睡眠取るようにします…

次回からサタコンは3週連続で録音放送になります!
来週は放送後に松本山雅の実況生中継がありますので、合わせてお楽しみに!

【本日の曲】
Sam Smith/Stay With Me
Sam Smith/Like I Can
Sam Smith/Another One
Sam Smith/Diamonds
リュックと誘い寝ごはん/ノーマル
マカロニえんぴつ/メレンゲ
Vaundy/しわあわせ
菅田将暉/雨が上がる頃に
King & Prince/Magic Touch
Nulbarich/TOKYO
Ken Yokoyama/4Wheels 9Lives
Ken Yokoyama/MyParadise
Ken Yokoyama/Forever Yours
Mr.Children/Starting Over


2021.05.28 UP  

ルパン三世。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、アニメに関連したニュースで紹介したのは、ルパン三世の新シリーズが10月から放送されるという話題。

ルパン三世、今年アニメ化50周年を迎える、超人気シリーズですが。

今まで、沢山のアニメシリーズや、アニメ映画がつくられてきましたが、そのルパンのキャラクター像や、または話の雰囲気にいたるまで、これほどまでに、監督さんによって違う作品も珍しいかと思います。

元々、原作のルパンはかなりハードボイルドですし、銭形警部も唯一ルパンを追い詰めることができる、優秀な敏腕警部。

それでも、アニメだと、義賊的でコミカルで優しいルパンや、銭形のイメージが大きいのは、やはり、テレビシリーズや映画「カリオストロの城」を監督した、宮崎駿監督のルパンのイメージが強いからかもしれません。

今回の新シリーズのルパンは、「この男、悪人か、ヒーローか。」というキャッチコピーにあるように、原作よりのルパンが描かれるのか?! 

何にせよ、期待大な作品に違いありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「有閑倶楽部」一条ゆかり

「今日の選曲」

14時台 

OKAMOTO’S「Star Light」
THE YELLOW MONKEY「HOrizon」
TOKYO No.1 SOUL SET「ヤード」
SUPER BEVER「愛しい人」
Lisa「Another Great Day!!」
GOING UNDER GROUND「ハミングライフ」

15時台

米津玄師「街」
大森靖子「ちえのわ」
BIGMAMA「Dowsing For The Future」
[Alexandros]「真夜中」
back number「瞬き」
UNICORN「GET WIND 360°」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2021.05.28 UP  

音文情報&父の日ギフトにおすすめのお花は…?



おはようございます。
今週の「いつフラ!モーニング」の担当は、松本大学大学院生・清水純也でした。

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝はまつもと松本市会館音楽文化ホールから伊波早穂さんにお越しいただき、
毎回大好評の、オルガン・ワンコインコンサートをお伝えしました。

詳細は以下の通りです。
今回は、新妻(にいつま)由加を迎えてお届けします。
テーマは、「17世紀ドイツの響き」。
J. S. バッハに至るドイツのバロック音楽の響きを
バロック音楽の響きをたっぷりとお聴きいただきます。
ポジティフオルガンも登場します。

【日時】
6月11日(金) 開演19:00(開場18:00) メインホール
※1時間弱のコンサートです。
※入場時に人が密集するのを避けるため、
開場時間を開演の60分前といたします。余裕をもってご来場ください。

【入場料】
全席自由:500円(高校生以下無料)
●入場券はありません。当日受付で入場料をお支払いください。
●未就学児童の入場はご遠慮ください。
~託児サービス(有料)がございます~

【お問い合わせ】
松本市音楽文化ホール 0263‐47‐2004 

今朝の『デリシャスマーケット』は、(株)松本花市場の田口清孝代表に
お電話でご出演いただき「父の日のギフトに最適のお花」について教えていただきました。
田口さんによると、ひまわり・黄色いバラ等の黄色いお花が主流だそうです。 
父の日ギフトにお悩みの方、今年はお花のプレゼントはどうでしょうか?

次回もお楽しみに!

[本日の曲]
ビヨンセ(Beyonce)
01 Single Ladies
02 Crazy In Love
03 Irreplaceable
04 BLACK PARADE
05 Destiny’s Child – Say My Name
06 Formation
07 Run The World
08 Perfect _Ed Sheeran with Beyonce
09 Halo
10 Spirit


2021.05.27 UP  

人形劇団 『やまんば』 岩井田紀子さん



みなさんこんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

早くも5月最後の夕暮れ城下町

昨日はかなり話題になっていた
「皆既月食」ですが皆様ご覧になれましたか?

ジャズおじさん的にはビブラフォンのボビーハッチャーソンが
名門ブルーノートに残したアルバム「トータルエクリプス」を
日本語に訳すと「皆既月食or皆既日食」
細かく言えば

「日食」は「solar eclipse」、「月食」は「lunar eclipse」と言います。

ちなみに

「a total eclipse」が「皆既日食」で
「a partial eclipse」が「部分日食」です。

合わせて「a total solar eclipse(皆既日食)」や
「a partial lunar eclipse(部分月食)」になります。

さて

僕はすっかり忘れていましたが
たまたま仕事終わりに外に出て空を見上げて

あら!

ということで偶然見ることができました!
ラッキーです!

というわけで
1日遅れましたが
今日の音楽は月に因んだものを
集めてみました。
やはり月とか星とか
なんとなく神秘的で夢があるような曲が多いですなー。

さてさて

木曜夕暮れ城下町 唯一のちゃんとしたコーナー
かずおの部屋 今日のお客様は

『人形劇団 やまんば』 の代表
岩井田 紀子(いわいだ のりこ)さんにお話をうかがいました。

そもそも短大時代からというキャリアは長く
いくつかの活動を経て 現在の人形劇団やまんばに至る
お話の中で岩井田さんの様々な思いは
とても想像以上にドラマチックでした。

うーん・・・

 是非「やまんば」の人形劇を見てみたい〜!

しかし・・・

残念ながらこのコロナ禍にあって
予定されていた公演が延期、中止を余儀なくされています。

でも・・・

そんな中にあって希望の光が!(@@)

     ↓

いいだ人形劇フェスタ
来たる8月5日(木)から8月8日(土)まで
開催されます!

これは何としてでも見に行かねば!!!

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●ダイアナ・パントン
ムーンライトセレナーデ
フライミートゥーザ・ムーン
ムーンリバー
ムーンアンドサンド
ソーメニースターズ

●西城秀樹
傷だらけのローラ
ちぎれた愛
情熱の嵐
激しい恋

●フレディー・ハバード
月の砂漠

●ウディ・ショウ
ムーントレイン


2021.05.27 UP  

星野源が担当したドラマ主題歌・パラダイス!



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今日は雨の一日でした。
気温も上がらず、肌寒いくらいでしたね。
夕べはスーパームーンの皆既月食を見るために
ベランダで夜空を見上げました。
残念ながら、雲がかかってぼんやりとしか見えませんでしたが、
久し振りに天体ショーをリアルタイムで観賞できて
かなりテンションが上がりました。
みなさんはいかがでしたか?

不定期開催のドラマ・主題歌・パラダイス!
今日は、先週、新垣結衣さんと星野源さんが結婚することが発表されたことを受け、
星野源さんが担当したドラマ主題歌をお送りしました!

 
ご紹介したドラマは コチラ!

  ・2018年  上半期 NHK朝ドラ   「半分、青い。」
  ・2017年  7月~9月       「過保護のカホコ」
  ・2016年  10月~12月     「逃げるは恥だが役に立つ」 

お二人がこれまでに出演したドラマ、とも思いましたが、
あまりにもたくさんあって絞れませんでした。
国内外問わず「ガッキーロス」に陥っている男性陣もいるようですが、
幸せな祝福ムードに包まれていますよね~
お二人のお幸せと今後のご活躍をお祈りしています!  

今日お送りした曲は

  Twice  「Kura Kura」
  Nobelbright  「開幕宣言」
  YUKI  「My lonely ghost」

 <ドラマ主題歌>
   星野源  「アイデア」
        「ファミリーソング」
        「恋」

  Aimer  「wonderland」
  くるり  「潮風のアリア」
  ケツメイシ  「ライフイズビューティフル」
         「君とつくる未来」
  JUJU  「ドラマティックレイン」
  [Alexandros]  「閃光」
  Crystal Kay  「I LOVE・・・」

      でした♪