2025.05.08 UP  

島立三ノ宮町会 町会長・浅野二郎さん(^^)



みなさん こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

連休も終わり、少し正気を取り戻しつつある老人です。
(^^;)

さて今日の『かずおの部屋』お客様は
島立三ノ宮町会 町会長 浅野二郎さん

松本市には35の地区、485の町会があり、
各地区や町会からゲストをお迎えし、
町会の取り組みや特色をご紹介いただいています。

浅野さんには三ノ宮町会の取り組みや
沙田神社(いさごだじんじゃ)のお祭りについてお話いただきました。

浅野さん お忙しいところ
どうもありがとうございました!
(^^)/

<今日のイカすジャズ>

⚫️ジョン・ディ・マルティーノ
Let iT Be

⚫️カサンドラ・ウイルソン
Get Back

⚫️ボブ・ベルデン
The Long And Winding Load

⚫️かぐや姫

⚫️MJR
ゆけゆけ飛雄馬

⚫️平賀マリカ
雨に濡れても
アルフィー

⚫️キース・ジャレット
ケルンコンサート


2025.05.08 UP  

「Biyori Library」は 中央図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第2木曜日は Biyoti Library。
松本市立図書館の職員さんをお迎えしてお話を伺っています。

今日のご出演は

  中央図書館   藤本 彰 さん
          窪田 健司 さん 

昨年の秋、30年間務められたお仕事から転職し、
松本市立図書館で本に囲まれた日々を送っているという藤本さん。
「夢が叶った」という本が大好きな藤本さんのおススメ本は、コチラ!

毎年恒例の「蔵書点検」が始まります。
5月から7月にかけて臨時休館になる図書館がありますので、
各図書館のホームページや館内の展示をご確認ください。
皆さんにはご不便をおかけいたしますが、
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

今日お送りした曲は

つじあやの/風になる
サザンオールスターズ/風のタイムマシンにのって
幾田りら/百花繚乱
SEKAI NO OWARI/RPG
歌心りえ/メロディー
ウルフルズ/ええねん
BiSH/できっこないを やらなくちゃ
Mrs.GREEN APPLE/ライラック
B.B.クィーンズ/おどるポンポコリン
桑田佳祐/100万年の幸せ!!
米津玄師/春雷

でした♪


2025.05.08 UP  

ほうれん草のおひたしには鰹節を!



おはよう791
木曜日担当のナッツ ゆうです!

皆さん思い思いの大型連休を過ごされたかと思います。
私は、本格再開したチロルの森に出かけてきました。
アルパカがかわいかったです。

放送でも話しましたが、
先日祖母の七回忌がありました。
「ほうれん草のおひたしには必ず鰹節をかけて!」
と良く言っていたなぁと思い返しています。
実は、鰹節がほうれん草に含まれるシュウ酸の
体内への吸収を抑えるのだそうです。
シュウ酸は、カルシウムと結合して結石になる可能性がある為
なるべく摂取しない方が良いものかもしれません。
祖母が旨味を加えるために助言していたのか
科学的根拠を知っていたのかは定かではありませんが
改めて先人の知恵に学ぶことが多いなぁと思い
先人への感謝の思いがあふれました。

今日お届けしたナンバーは
全て“The Beatles”で
Strawberry Fields Forever
I Want To Hold Your Hand
A Day In The Life
Here Comes The Sun
Hellow Goodbye
Hey Jude
All You Need Is Love
I Am The Walrus
While My Guiter Gently Weeps
Let It Be


2025.05.07 UP  

5/24(土)&25(日)は「第25回松本手まり時計まつり」へお出掛けください!



こんばんは!今日の夕暮れ城下町は特別編!!
水曜担当の すなほんまさん がお休みのため
ゲストコーナーをわたくし、おもケンが担当しました。

今日のゲストは
第25回松本手まり時計まつり実行委員会 実行委員長の粂井 健至さん
松本市生涯学習課・中央公民館の今福 良夢さん

今月5/24(土)・25(日)に開催される
「第25回松本手まり時計まつり」についてお話をうかがいました。

Mウイング前に設置された「松本手まり時計」をシンボルとした「松本手まり時計まつり」。
毎年多くの人々が集まるお祭りが、今年いよいよ25回目を迎えます!

5/24(土)は松本蟻ケ崎高校書道部による書道パフォーマンス、
そして24(土)&25(日)の両日、外ステージでのイベントや
小学生以下の皆さんを対象とした謎解きクイズラリーも開催されます。
そのほか、茶道体験や信州ぼかし染め体験などのワークショップや
「手まりマルシェ」として雑貨類やお菓子などの販売​もありますよ~。
ぜひお出掛けください!

詳しくは第25回松本手まり時計まつりのホームページでご確認ください。

 
♪ゲストリクエスト曲
八神純子「パープルタウン」


2025.05.07 UP  

この色を嫌う人はいない!好印象を与えるアイテム!



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

現役カラーコーディネーターであり
パーソナルスタイリストであるあかざわの
色とファションの豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
【この色を嫌う人はいない!好印象を与えるアイテム】
という豆知識をご紹介させていただきました♪

これからの季節におすすめな、
好印象を与えるアイテムはずばり、白パンツ!

理由は3つあります!

①清潔感を表す
『白』はお医者様の白衣等、
衛生さの象徴である清潔感を表します。

②中高年の持つ脂ギッシュさを軽減させる
20代30代の頃と比べると、
どうしても脂ギッシュさが出てしまう中高年。
好印象には清潔感が必要。
そこで面積の広い白パンツを使うことによって
清潔感をプラスし、脂ギッシュさを軽減して
爽やかさを演出することが出来るのです!

③マイナスイメージが無い
色にはプラスイメージとマイナスイメージがあります。
例えば『赤』の場合は活動的・積極的という
プラスイメージがある反面、
危険・緊張・怒り・争い等のマイナスイメージがあります。
しかし『白』はあらゆる宗教でも神聖化されている色なので
プラスイメージはあってもマイナスイメージが無いという
特殊な色になります。

コーディネート方法ですが、
あかざわ一押しは『ピンク色』のシャツやニットの掛け合わせです。
ピンク色には白色の持つシャープさを程よく和らげる作用もあり、
血色良く若々しく見せてくれるので
年齢・性別問わずお勧めですよ(^^♪

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Lipps Inc. – Funkytown
Bobby McFerrin – Don’t Worry, Be Happy
Robin Thicke – Pressure
Lady Gaga – Poker Face
Diesel – Goin’ Back To China
SZA – Special
Zac Brown Band – Out In The Middle
SZA – Seek & Destroy
Donna Summer – Bad Girls (Album Version)
The Steve Miller Band – Abracadabra

でした♪