2019.08.19 UP  

今日も良い日だ、はっぴーす!



おはようございます。えいちゃんです。
お盆休みも終わり今日からお仕事という方も沢山いると思います。
元気にはっぴーすで行きましょう。

さて今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り~まつパンぺろり~」は、
SWEET(スヰト)の森さんとお届けしました。
「ミックスベリーのパンタルト(260円)」「塩バターパンのコチュジャンチキンサンド(280円)」
「ベーコンエッグフレンチ(180円)」を紹介していただきました。
森さん、ありがとうございます。

ゲスト1組目は、民芸旅館深志荘・南山幸太さんをお迎えしました。
夏限定のお弁当などのお話をお聞きしましたよ。

詳しくは、深志荘さんのホームページをご覧ください。
南山さん、ありがとうございます。

ゲスト2組目は、司法書士の横井和雄さんをお迎えしました。

8月24日から行われる相談階についてお話頂きました。
困っていることがあるなら是非この機会にどうぞ。
詳しくは、中日本司法書士事務所へお問い合わせください。

ゲスト3組目は、ほけんのフルマークスの代表・川上毅さんをお迎えしました。

最近ニュースにもなっている煽り運転などのお話をお聞きしました。
川上さん、ありがとうございます。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」は、
とり麺や五色の西澤さんとお送りしました。
今日の海そば、今週末の「トンコツゴシキ」などのお話をお聞きしました。
西澤さん、ありがとうございます。

今日の曲たち

1:HY 「てがみ」
2:MISIA 「僕はペガサス 君はポラリス」
3:HY 「僕が君と」
4:MISIA 「Jewelry」
5:HY 「涙」
6:MISIA 「君の太陽になろう」
7:lecca 「ファミリア」
8:小田和正    「秋の気配」
9:lecca 「Right Direction」
10:小田和正    「キラキラ」
11:lecca 「やるならば」
12:小田和正    「愛をとめないで」


2019.08.17 UP  

第245回サタコン☆夏は映画で涼みましょう!



皆さんこんにちは。
まつもと☆サタデー・コンシェルアシスタントのしんしんです。
夏休みはだらだらしすぎて課題に追われています。

サタコンイベント情報では、松本城に和服姿で行くと入場料が無料になるイベントを紹介しました。
今度浴衣を買ってみようかなと思っています。

サタコンFacts About Teensでは、なんでこの暑いなか登山をするのか聞いてみました。
答えは「そこに山があるから」らしいです。
大人になったら自分も山の魅力に気が付くのかな?

ミュージックインフォメーションのコーナーでは森口博子さんのカバーアルバム、
「GUNDAM SONG COVERS」を紹介しました。
アルバムのランキングは週間3位だそうで、自身の記録を更新したそうです。
ガンダムを知っている人でも知らない人でも聴いてほしい曲が揃っています。

イマドキインフォのコーナーでは高校生的オススメ映画ランキングを紹介しました。
1位 ダイナー
⇒藤原竜也さんの演技に注目、ハラハラ系は高校生にとってポイント高いです。
2位 天気の子
⇒新海誠監督と言えば映像美ですね。青春の物語とRADWIMPSで感動できます。
3位 ドラゴンクエストユアストーリー
⇒ドラゴンクエストで熱くなったキャラたちが3D映像でヌルヌル動きます。

高校生はハラハラ系とキュンキュン系が好きなんですよ(笑)
是非観てみてください!

【本日の曲】
Clean Bandit/Symphony feat.Zara Larsson
Katy Perry/Firework
Meghan Trainor Feat. Yo Gotti/Better
Ava Max/Sweet but Psycho
菅田将暉/ロングホープ・フィリア
Twice/HAPPY HAPPY
安田レイ/over and over
DAOKO×MIYAVI/千客万来
CHICO with HoneyWorks/乙女どもよ。
WANIMA/花火
森口博子&寺井尚子/水の星へ愛をこめて
森口博子&押尾コータロー/哀 戦士
森口博子/ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~
サカナクション/モス


2019.08.16 UP  

信州まつもと空港!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェは、久々にゲストの方がいらっしゃいました。

松本空港管理事務所 管理係 石田雄己さん

松本空港利活用・国際化推進室 主事 町田朱里さん

にお越し頂きまして、

2019 スカイフェスティバル in 松本 (9/23(月)10:00~15:00)
第87回信州まつもと空港見学会(8/24(土)10:20~12:30)
信州まつもと空港写真コンクール 2019(募集期間 8/28(水)まで)

そして、ジェット化25周年についてのお話をうかがいました。

これらのイベントに加え、ジェット化25周年を記念して 現在 10月末にナイトランウェイウォークという

普段でしたら絶対に入れない、滑走路を夜に歩くことが出来るというイベントも予定しているそう・・。

盛り沢山のイベント、飛行機に乗る予定のある方はもちろん、乗る予定のない方もぜひ、まつもと空港に遊びに行ってみてください!

個人的には、三谷幸喜さんが 監督し、全編をまつもと空港でロケをした 

まつもと空港が舞台のドラマ「大空港2013」についてのお話を聞けたのがうれしかったです!

石田さん、町田さん ありがとうございました~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケン おすすめ!

入江亜季「北北西へ曇と往け」

「今日の選曲」

奥田民生「コーヒー」
フジファブリック「徒然モノクローム」
フレデリック「スピカの住み処」
米米CLUB「浪漫飛行」(※リクエスト曲)
グッドモーニングアメリカ「ひこうき雲」

ストレイテナー「月に読む手紙」
ポルカドットスティングレイ「リスミー」
Mrs.GREEN APPLE「They are」
UVER World「SORA」
ハナレグミ「360°」
真心ブラザーズ「スイートフォークミュージック」
星野源「Week End」


2019.08.16 UP  

音文&鰈情報!



おはようございます。
『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

台風10号の影響で、雨と風の強い朝となった松本地域

スタジオに向かう道中も、強い風に危うくハンドルを取られそうでした…
午後には雨も止み夜には晴れる予報となっていますが、河川の増水にはご注意ください!
この先も水位が増えることもありますので、危険な場所には近づかないようにしましょう!
そして、台風が去った後は再び厳しい暑さやってきます。
熱中症に気をつけて、残りのお盆休みを過ごしてください。

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールの情報をお伝えしました。

※現在ホールにてチケット販売中の公演※

「IL DEVU」
9月22日(日) 開演16:00(開場15:30)
【全席指定】一般:5000円/ハーモニーメイト:4000円/U-25:2000円

総重量約500kgの重量級クラッシック・ボーカルグループの“IL DEVE(イル デーヴ)”
この秋、松本に帰ってきます!
日頃オペラ歌手として活躍している4人と、
全国引っ張りだこのピアニストの計5人で結成されています。
それぞれキャリアを重ねてきた5人がパワーアップして、
今回も素敵なハーモニーを響かせます!
人気公演のため、チケット残りわずかとなっていますので、お早めに!

「ウィーン=ベルリン ブラス・クインテット」
9月27日(金) 開演19:00(開場18:30)
【全席指定】一般:5000円/ハーモニーメイト:4000円/U-25:1500円

世界二大オーケストラとして君臨する、
ベルリン・フィルとウィーン・フィルのトップ奏者たちによる金管五重奏
世界最高峰のブラス・サウンドは驚くほど柔らかく、繊細で小粋とのこと
神業に酔いしれる夢のようなひとときを是非!

「ズーラシアンブラス 音楽の絵本~ハロウィン~」
10月14日(月・祝) 開演14:00(開場13:30)
【全席指定】一般・ハーモニーメイト:2000円/U-25:1000円
カンガルーチケット:2000円(2歳以下のお子様を
お連れのお客様専用 保護者1人につき1人ひざ上鑑賞無料)

0歳から楽しめる、かわいい動物たちの音楽会
“ズーラシアンブラス”が音楽文化ホールに初登場!
今回のテーマは“ハロウィン”
「おばけなんてないさ」や「スリラー」などおばけや妖怪にまつわる音楽をお届けします♪
お子さんのコンサートデビューにもオススメですので、ご家族そろってお楽しみください!

チケットの発売状況など詳しくは、
松本市音楽文化ホール(TEL.0263-47-2004)までお問い合わせください。

『デリシャスマーケット』
今朝は、(株)丸水長野県水松本支社生鮮課 佐々木英也さんにお電話で伺いました。

「鰈(カレイ)」
スーパーでは年中通して、ロシアなど海外産の切り身が売られています。
ですが日本近海で水揚げされる鰈は、これから脂がのって美味しい時期!
全国各地で水揚げされ、マガレイ・マコガレイ・アカガレイと種類も多いそうです。
定番の煮付けや塩焼きもいいですが、から揚げにして上にあんかけをかけるのもオススメ!
白身ならではの淡泊な味とホロホロとした食感を楽しんでほしいと話されていました。

今朝お届けした曲は、

Madonna(マドンナ)
『Material Girl』
『Like A Virgin』
『La Isla Bonita』
『Ray of Light』
『Hung up』
『Crazy For You』
『Turn Up The Radio』
『Frozen』
『Vogue』

でした♪

よい週末を(^^)/


2019.08.15 UP  

お盆!代打第2弾・原山です



今日の担当は伊佐津和朗さんに代わりまして原山朋子です。
お盆休みもそろそろ終盤戦ですよね。
台風10号の進み具合も気になる所ですが
中信地域の花火大会はどこも予定通りのようですね。
新潟などは40度を超える気温になっているそうですので
体調の変化に注意したいところです。

今日のともこの部屋。
ゲストは信州ギター祭り実行委員会の代表 太田幹雄さんと
スギ・ミュージカル・インストゥルメンツ代表取締役 杉本眞さんです。

信州ギター祭りは8月24日・25日に信毎メディアガーデンで行われます。
⻑野県に拠点を置く信州ギター祭り実⾏委員会が主催するお祭りです。
全国のギター生産50%近くのシェアを誇る信州・松本という場所で開催される
お祭りの内容はとても面白いものになるそうですよ!

太田さんからは、ギター祭りについておうかがいしました。
100点以上のエレキギターやベースを展⽰・即売をするほか
オーダー会やアーティストイベント、職⼈による楽器製作の実演など
楽器好きにはたまらない祭典だそうです。

ギターがもともと好きな方はもちろん今まで全く知らなかった方まで
どなたにも楽しめる内容が盛り沢山のお祭りです。

職人さんがギターを作っていく工程も見学できるブースがあって
木工からフレット打ち、塗装や電気配線などの工程を生で見られるそうです。
ギター好きは勿論、工作好きなお子さんにも職人さんに仕事を間近で見られる
いい機会かもしれませんね。

予約が必要な無料メンテナンス会ではメーカーはどこの物でもOK
具体的な不具合箇所がわからなくても
漠然と「弾きづらい」というような相談で全然いいそうです。
ただ、とても人気の会だそうですので気になる方はお早目に
公式サイトから申込み・お問い合わせしてみてください。

信州はギターやベースなどの楽器を演奏される皆さんにとっては
とても有名な土地だといいます。
杉本さんによると昔は世界中のギター関連の皆さんが松本に足を運ぶ
「松本詣で」という言葉もあったほどだそうです。
石を投げればギター関連の人に当たるというほど松本地域には
この産業に携わる人が多いんだとか。
この機会に地域の一大産業としてのギター作りに触れてみてはいかがでしょうか?

今日の曲
渋さ知らズ「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」
ずっと真夜中でいいのに。「正義」
レキシ「歴史ブランニューデイ」
Ken Yokoyama「I Won’t Turn Off My Radio」
Ken Yokoyama「A Beautiful Song」
The Birthday「くそったれの世界」
BRAHMAN「BEYOND THE MOUNTAIN」
BRAHMAN「今夜」
LINKIN PARK「Nobody Can Save Me」
Suchmos「Mint」
桑田佳祐「祭りのあと」
Yogee New Waves「Hello Ethiopia」
ゲスの極み乙女「デジタルモグラ」