2019.08.13 UP  

パーカッショニスト 安部亘さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日は迎え盆。
久しぶりの故郷で松本にお帰りの方、
帰省した家族をお迎えの方、
観光で訪れている方、
それぞれの時間をお過ごしの事と思います。
涼しさを期待して松本にいらした方には
「松本ってこんなに暑かったっけ?」と
思われてしまいそうな連日の暑さですよね~。
熱中症はもちろんですが、
多くなっている行楽地での事故にも気をつけて
松本の素敵な思い出をお持ち帰りいただきたいです。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

またまたお久しぶりの出演でごめんなさい・・!
8月はお祭りや花火大会が各地で開催され、
その近辺のコンビニは大賑わいです(笑)
夏は繁忙期ですが、このお盆休みを心待ちにして帰省される方、
特にお孫さんが帰ってくると喜ぶ常連のご年配のお客様を見ると、
私たちも幸せな気持ちになっております(^^♪
熱中症に気を付けて、是非とも長野県を堪能してください♪

本日の『伊保の部屋』ゲストは

   パーカッショニスト  安部 亘さん

小麦色の肌に黒縁メガネ、
愛知県出身のイケメンドラマーさんでもあります(^^)/
初めてお会いしましたが、とても気さくで優しい方でした~!
長野県にはもう10年以上お住まいです!

安部さんがおっしゃるには、
パーカッションとは、ドラムをはじめ太鼓などの打楽器全般のこと。
安部さんがパーカッションを始めたきっかけは、
「3歳の物心ついた頃には、
何かを叩けば周りが物をくれるということ知っていて・・・」
いえいえ、それは冗談です(笑)
高校生の時にバンドを組むという話になり、
楽譜も読めずコードも弾けなかったため、
ドラムを選択したのがきっかけだそうです。
その後もドラムを続けて、
現在ではご自身のバンドやアーティストさんのサポート、
また、小さなお子さんや主婦の方向けにドラムの教室も開いています。

ドラムには簡単な楽譜しかないので、阿部さんが子どもさんにドラムを教えるときは、
バチを持ってとにかくドラムを楽しく叩いてもらうとのこと。
ご自身も、枠や形式にはまらずに、自由に叩いていたそうですよ(*’ω’*)
これなら、誰でも簡単に始められそうですよね!

そんな阿部さんのライブ予定です。

8月23日(金) 19:20~ Bar アクアビーテ
  
9月1日(日)には大町でも開催だそうです。

是非とも皆さん足を運んでみてください!

今日お送りした曲は

  WANIMA  「夏のどこかへ」
  CHICO with Honey Works  「乙女どもよ。」
  サザンオールスターズ  「真夏の果実」
  TUBE  「あー夏休み」
  sumika  「Summer Vacation」
  嵐  「ふるさと」
  東京スカパラダイスオーケストラ  「リボン Feat. 桜井和寿」
  BUMP OF CHICKEN  「月虹」
  C&K  「嗚呼、麗しき人生」
  NICO Touches the walls  「夏の大三角形」
  Carpenters  「Yesterday Once More」

           でした♪


2019.08.13 UP  

お盆休み!



こんにちは!『まつもと日和』今日は、LINDAさんに代わりまして
おぐっちゃんがお送りしました!

お盆休みに入り、松本へ帰省してきている人も多いのではないでしょうか?
“信州は涼しいはず!”と期待して帰ってこられたかもしれませんが…
残念ながら今年は特に暑いんです。。。ゴメンナサイ(-_-;)
寝苦しいかと思いますが、少しでも疲れをとりパワー充電してくださいね!

さて、超大型の台風10号が日本の南海上から北上してきています。
今週後半には県内にも雨や強風の影響が出ると予想が出ています。

帰省時期で交通機関の乱れも考えられますので、
最新の台風情報をチェックしていただき早めの対策をなさってください!

今日お届けした曲は、

でんぱ組.inc 『おつかれサマー!』
椎名林檎 『長く短い祭』
Official髭男dism 『宿命』
日向坂46 『ドレミソラシド』
三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE 『Unfair World』
ゆず 『栄光の架橋』
AI 『HANABI』
コブクロ 『夏の雫』
BiSH 『DiSTANCE』―日和Highly Recommended―
 『FOR HiM』―日和Highly Recommended―
嵐 『夏疾風』
Superfly 『On Your Side』
高橋優 『虹』

でした♪


2019.08.13 UP  

ストリートピアノが登場!



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/
お盆です。
今日はお家でゆったり過ごされている方も多いでしょうか。

僕は11日と12日にお休みをいただきました~
12日に白馬にいってアスレチックを体験してきましたよ。
まぁ、生きた心地がしなかった(^ム^)リ
自然の木を利用して組まれた地上8メートルの高さのアスレチックを、
命綱をつけて渡っていきます。

小さい子どもたちもたくさんチャレンジしていて、すごいなぁと思いました。
でも途中で泣き出して足が止まってしまう子もいて、
その度にスタッフやお客さんから「がんばれ!」と声援が飛んでいましたよ~
僕はずっと冷や汗もので命綱から手は離れず‥。
今日は筋肉痛が怖いです。

さてさて、今日は朝からクラシック。
アンジーそれ子の音楽室をお送りしました(^.^)
今日のテーマは「暑いし、OMFだし、松本駅にグランドピアノが!等もろもろ」。

アンジーさんも言っていましたが、このほど、
松本駅自由通路に誰でも自由に弾けるグランドピアノが設置されたんです。
県出身の演奏家を招いて行われたお披露目コンサートを皮切りに、
誰でも松本の玄関口で楽しく弾いて良いというコンセプトです。
音楽があふれる空間をつくり出そうと願って「楽都まつもと夢ピアノ」と名付けられています。
ぜひ、一節弾いてみては?

≪今朝のクラシック≫
シューベルト作曲/シューベルトの子守唄
ゲーゼ作曲/ジェラシー
チャイコフスキー作曲/メロディ作品42‐3「なつかしい土地の思い出」より

OMFのリハーサルも大詰めだそうで、
楽都松本のアツい夏はこれからですね(^^)/
次回もお楽しみに!

【本日の曲】
中田ヤスタカ Feat.米津玄師/NANIMONO
BUMP OF CHICKEN/記念撮影
GENERATIONS from EXILE TRIBE/Control Myself
あいみょん/真夏の夜の匂いがする
Perfume/Future Pop
東京スカパラダイスオーケストラ Feat.桜井和寿/リボン
DA PUMP/P.A.R.T.Y.~ユニバース・フェスティバル~
C&K/嗚呼、麗しき人生
BEGIN/YOU
三浦春馬/Fight for your heart


2019.08.12 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。

薄川の堤防ではタープやテントが立ち並び、川に入って水遊びする人が大勢いました。
堤防道路では、外国人の若いカップルがウォーキング、昼過ぎの一番熱い時間帯。
ノースリーブに短パン、信州の紫外線を知らないのだな~と思いながら眺めてきました。
今晩は日焼けのお手入れが大変だ!

今日のヒロコの部屋
ゲストは塩尻の映画館・東座の代表でシネマコラムニストの
合木こずえさん

今日はタイでゲットしたゴールドのパンツスタイル
暑い国の服はよくしたもので涼しく風が通るようにできているそうです。


From East 上映会の8月は、
ベルギー映画「Girl」(8月17日(土)~8月30日(金))
美しきトランスフェンダーの少女のお話
バレリーナになるための想像を絶する努力。
是非ご覧ください。

東座の秀作シリーズは
~8月30日(金)
「ニューヨーク公共図書館」
世界最大級の「知の殿堂」、ニューヨーク公共図書館の全貌を捉えたドキュメンタリー。

~8月23日(金)
「野球部員、演劇の舞台に立つ!」
福岡県八女市の広大な茶畑を舞台にした、高校生たちの青春賛歌。

8/31(土)~9/13(金)
「Be with you ~いま、会いにゆきます」
私の頭の中の消しゴム』などのソン・イェジンをヒロインに、市川拓司の小説を映画化した純愛物語です。

写真をご覧くださいね~
お問い合わせ、ご予約は東座:0263-52-0515 へどうぞ

お届けした曲は
Gloria Estefan   Conga
           Rhythm is gonna get you
           1-2-3
           Get on your feet
Henrisaluador Jazz Silver Moon-Light
Cornershop Staging the Plaguing oj the Raised Platform
The Chantels If you Try
Jitterin’Jinn  夏祭り
JUJU         夏をあきらめて
Mr.Children     君がいた夏
土岐麻子       夏の思い出
福山雅治       あの夏も、海も、空も


2019.08.12 UP  

振替休日



まつもと日和、今日月曜はLINDAがお送りしました!

今日は山の日の振替休日!帰省先や旅先で
アプリを使って聞いているという方もいらっしゃいました。
ありがとうございます。

昨日は栄村でトマトジュースになるトマトの収穫体験をしてきました。
高原で獲れるフレッシュなトマト、とてもおいしかったです♪


そして、いよいよお盆突入。
暦の上では立秋を過ぎ、お盆過ぎれば少し暑さも和らぐのでは…?という感じですが、
今年は夏のスタートが遅かったのでまだ暑い日が続きそうですね。
そしてお盆に増える水難事故。
海や川、湖など、水辺に遊びに行かれる際は十分にお気をつけ下さい!

今日お送りした曲は

Negicco  サンシャイン日本海
DOUBLE Feat.VERBAL SUMMER TIME
OKAMOTO’S  Cold Summer
Crystal Kay  Summer Fever
スガシカオ 8月のセレナーデ
Aerosmith  Eat the Rich
ビリー・アイリッシュ bud guy
ケツメイシ お二人Summer
BiSH  DiSTANCE 日和ハイリー
BiSH  HiDE the BLUE 日和ハイリー
WANIMA 花火 リクエスト
HY HYSUMMER
HEY-SMITH LOVESummer

でした♪