2019.08.08 UP  

Biyori Library  本郷図書館から^^



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今日は「立秋」。
 “暦の上では秋” などど風情に浸る余裕もないほど、
今日も暑いです。
車のエアコンが効かなくなってディーラーに持ち込んだのですが、
どこにも問題はなく、
「もう長く乗っていただいている車なので
冷たい空気が出るまでに時間がかかっているだけです」と言われました。
長くいると新車への買い替えを勧められそうだったので、
詳しい話もそこそこに逃げるように帰ってきました。
住宅のエアコンの故障が全国で相次いでいるそうです。
高齢者のお宅などでは
ちゃんと効いているか、ご家族が確認したほうがいいようですよ。

今月の “ Biyori Library ” は 

   本郷図書館  寺沢 香 さん
   中央図書館  五十嵐 裕 さん   に お越しいただきました

寺沢さんのオススメ本は、コチラ!

  ・海の鳥 空の鳥 / 鷺沢 萌 ・ 角川書店
  ・7本指のピアニスト / 西川 悟平 ・ 朝日新聞出版
  ・ぞうをください / 鶴見 正夫 ・ 金の星社

温泉街にある本郷図書館には温泉のコーナーがあります。
浅間温泉にいらっしゃる方はぜひお立ち寄りください。
また、ただいまの本郷図書館の目印は窓辺のゴジラの飾り。
ゴジラとウルトラマンの本のコーナーもあります。
夏休み中のお子さんに向けて、自由研究のコーナーも!
お子さんと一緒に足をお運びください。

今日お送りした曲は
  
  WANIMA  「GOING」
  GENERATIONS from EXILE TRIBE  「Brand New Story」
  いきものがかり  「夏空グラフィティ」
  GLAY  「JUST FINE」
  平原綾香  「いのちの名前」
  福山雅治  「あの夏も海も空も」
  ヒグチアイ  「夏のまぼろし」
  Aqua Timez  「夏のかけら」
  BiSH  「DiSTANCE」
      「I am me」
  真心ブラザーズ  「サマーヌード」
  ASIAN KANG-FU GENERATIO  「夏の日、残像」
  BUMP OF CJIKEN  「記念撮影」

    でした♪


2019.08.08 UP  

おせっかいイタリアニュース



Ciao a tutti!
みなさん、こんにちは!

Come state?
お元気ですか?

おはよう791木曜日パーソナリティー 水野真理子です。

今日はイタリアのニュースをお伝えしました。

映画ローマの休日でアン王女がジェラートを食べた場所として有名なスペイン階段で
飲食だけでなく、座ることさえもローマ市が禁止しました。
スペイン広場ではすでに警察が目を光らせ、写真撮影のために数秒座っただけでも
すぐにピーッと笛を吹いて注意するんだとか…

スペイン階段はとても素敵な場所で、世界中から多くの観光客が訪れます。
その美しい景色をゆっくり見たい!歩き疲れたからちょっと休みたい!という観光客は多いはず。
すでに不満の声が上がっているようです。

ただマナーの悪い観光客がいることも確かですし、観光客を狙った違法販売なども横行している場所。
ローマ好きにはちょっと複雑です。

写真は改装中のスペイン階段。
階段に誰もいないレアな写真です!笑

おはよう791の音楽は、
ジャズマスターいさつかずおさんセレクトのジャズナンバーをお届けしています。

今日お送りした曲はこちら↓

ジェレミー・スタイグ
01オレオ
02ラバーマン
03ソーホワット

サリナ・ジョーンズ
04君の友達
05ソングフォーユー

寺下誠
06ディアフレンズ
07クロッシングス
08竹馬

マイク・スターン
09アップサイドダウンサイド
10リトルシューズ
11グッドバイアゲイン

でした


2019.08.07 UP  

NAO、2回目の登場!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

信州の子どもたちの夏休みもそろそろ折り返し。
あまりの暑さに
屋外で遊ぶ子どもたちもあまり見かけないような気がしますが、
みなさんいかがでしょう?
心なしか、セミも朝や夕方の涼しい時間の方が
元気に鳴いているように感じます。
水分、塩分、栄養と睡眠!
しつこい位に確認しながら過ごしていきましょう!

こんにちは!アシスタントのNAOです!!

今回はアシスタント2回目の放送でした!
自分の話をラジオでしているのに、まだまだ慣れないですが、
聴いてくれている方がいると思うと嬉しいです^ ^

初めて行ったNYの話、自分の好きなことの話、写真の話、、、
これからまだまだ話したいことがたくさんありそうです^ – ^

今年は酷暑で外に出るのが億劫になりますが、
天気がいいときは外に出て色々なものに触れて
たくさん刺激を受けて行きたいと思います!!

これからもよろしくお願いします!

今日お送りした曲は

  backnumber 「高嶺の花子さん」
  Twice 「HAPPY HAPPY」
  大原櫻子   「真夏の太陽」
  UNISON SQUARE GARDEN 「空の飛び方」
  oasis 「wonderwall」
  BOB DYLAN 「LIKEAROLLINGSTONE」
  Mrs.GREENAPPLE 「青と夏」
  AI 「HANABI」
  BiSH 「DiSTANCE」
  BiSH 「まだ途中」
  ビッケブランカ 「夏の夢」
  oficial髭男dism 「宿命」

       でした♪


2019.08.07 UP  

自宅熱中症にご用心



おはようございます!
おはよう791、今週水曜日の担当は生田和徳です(^^)/

今日の楽しみをひとつ。
お仕事仲間がキュウリを大量にゆずってくれました!
家庭菜園でとれすぎたのだとか。
ありがたや~
夏の主食はキュウリといっても過言ではないほど、
毎年夏はキュウリ生活をしている僕です。
カッパもびっくりです。浅漬けにしたり。
帰ったらキュウリたべよ!

さて、今朝の注目トピックは「自宅熱中症」です。
熱中症といいますと、暑い屋外で長時間作業したり、
スポーツをしたりすると危険、そんなイメージがあります。
しかし近年は自宅で日常生活をしているだけなのに熱中症になってしまう
「自宅熱中症」が多いそうです。

例えば、掃除中や料理をしている最中。
温度や湿度が高く、風通しが悪い場所では要注意とのことで、
キッチンやお風呂場、洗面所、トイレなどが挙げられます。
自宅にいるだけだからと油断せず、朝起きたら水分補給、
節約の為にと暑いのを我慢してエアコンを使わないなどはせず、
積極的に体調管理に努めましょう!

これだけの高温が続きます。
自宅にいれば安心ということは無くなってきました。
十分に気を付けたいですね。

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
GLAY/JUST FINE
山下達郎/モーニング・シャイン
HY/no rain no rainbow
奥華子/ガーネット
HYDE Feat.YOSHIKI/ZIPANG
TUBE/花火
Twice/Breakthrough
三浦大知/Unlock
菅田将暉/まちがいさがし
Official髭男dism/宿命
ウルフルズ/センチメンタルフィーバー~あなたが好きだから~
女王蜂/火炎
E-girls/シンデレラフィット


2019.08.06 UP  

松本大学にチェコからの留学生



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

猛暑と3つ台風。
まぁ、8月らしいと言えばそれまでですが
どちらも普通ではないところが問題です。
今日の松本の最高気温は35,7度。
番組が始まった時は激しい雷雨でした。
県外からの観光客のみなさんが口々に
「信州はもっと涼しいかと思っていた・・・」とおっしゃっていますよね~
せめて朝晩の涼しさを!
そして、おいしい空気と松本の水を味わっていただきたいです。

17:30からは
8月2日と3日に城北公民館で開かれた、
「公民館に泊まって遊ぼう」で伺ってきたお話をお送りしました。
子どもたちの楽しそうな生き生きした様子が伝わってきました。

伊保の部屋のお客様は

    松本大学 総合経営学部 教授  木村晴壽 さん

今日は松本大学のを訪れている、
チェコからの留学生について伺いました。

パルドゥビッチェ大学文化財修復学部の女子学生2人。
松本だけでなく、奈良や京都も訪れて、
紙の修復作業などを学んでいます。
日本の「和紙」は世界で活躍しているそうです。
お互いの大学交流の一環で
木村さんも11月にはチェコに渡り、
パルドゥビッチェ大学で講義をするそうです。
またどんな話を伺えるか、楽しみです!

今日お送りした曲は

   高橋優  「8月6日」
   家入レオ  「君がくれた夏」
   スガシカオ  「8月のセレナーデ」
   SOIL&”PIMP”SESSIONS  「Summer Love」
   JUJU  「Summertime」
   ケツメイシ  「よる☆かぜ」
   片平里菜  「夏の夜」
   Awsome City Club  「8月とモラトリー」
   indigo la End  「夏夜のマジック」
   BUMP OF CHIKEN  「Spica」

          でした♪