2019.06.11 UP  

「一休さんのはなおか」から、梓川にお神輿贈呈



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

梅雨寒が続いて、また長袖をひっぱり出しました。
今日も朝はひんやりしましたが、
午前中は青空も見られ、梅雨の晴れ間が広がりましたね。
午後からは雨の予報だったため、
「あわてて洗濯して、7時から外干したわよ!」
というご近所さんもいました。
本当に崩れるの?と思うほどいいお天気でしたが、
ちゃんと午後から曇ってきて、夜は雷雨!
この季節、出かける時は降っていなくても油断せずに、
雷雨や突風、ひょうにも警戒しましょう。

今日も恵梨菜ちゃんはお休みでした。
本業が忙しく、頑張ってます!
来週は来れるかな?

今日の「伊保の部屋」のお客様は
 
  (株)一休さんのはなおか 千曲店 店長  渡辺 茂正 さん

千曲市からわざわざお越しくださいました!
と、言いますのも、
はなおかの地域文化活性化事業「あなたのまちへお神輿贈呈“贈呈式”」に
「梓川上角影伝統工芸保存会」が選ばれたのです!
受賞決定を受け、「お引渡し式が」15日に行われます。
2003年から始めて17回目となるこの事業は
経営理念である「地域社会に貢献する」ということを
なんらかの形にしたいとの願いから生まれました。
日本の文化を通じてお役に立てることを視点においた結果、
「お神輿」という事になったそうです。
たくさんの応募の中から
今回は梓川が 上角影伝統芸能文化保存会が選ばれました。

コーナー中に流れた社歌「一休さんソング」には
「懐かしい!」とたくさんの反応がありました!
春夏秋冬、4番まであったなんて、
ご存知でしたか?

一休さんのはなおかでは
8月14日まで展示会を開催しています。
電話やネットからのお問い合わせにもお応えしますので
どうぞお気楽にお問い合せください。

今日お送りした曲は

  cinema staff  「Name of Love」
  Milet  「Wonderland」
  Cocco  「水鏡」
  木村カエラ  「Butterfly」
  星野源  「恋」
  西野カナ  「Dear Bride」
  Mr.Children  「365日」
  EXILE SHOKICHI  「Midnight Traffic」
  手嶌葵  「東京」
  神様、僕は気づいてしまった  「UNHAPPY CLUB」
  あいみょん  「プレゼント」
  一休さんのはなおか社歌 「一休さんソング」

        でした♪


2019.06.11 UP  

傘の日



こんにちは!
まつもと日和 火曜日担当のLINDAです。

先週末大阪に行ってきました。松本と同じように
いい気候でした。気温は調度良かったのですが
日差しが強く、日傘をさしている人も多かったです。

実は、先日の飲み歩きで酔っ払って
雨傘をどこかに置いてきてしまった私・・・。

この機会にまた新しい傘を探せたらなと思います。
パッと目を引くようなデザインの傘が欲しいな~。

今日は傘の日なので傘に関する曲を中心にお送りしました♪

Suchmos – FUNNY GOLD
スキマスイッチ – 僕と傘と日曜日
JUJU – LOVER SOUL
ゆず × SEKAI NO OWARI - 悲しみの傘 
一青よう - ハナミズキ
ハナレグミ - オリビアを聴きながら

ローリン・ヒル - Doo Wop
大橋トリオ - 赤い橋
aiko – ストロー
aiko - 初恋
Cardi B Bad Bunny J Balvin - I like It
レキシ - Good by ちょんまげ
sumika - いいのに
Hide – ROKET DIVE

でした♪


2019.06.11 UP  

雨に合うクラシック~



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

梅雨に入って雨が続き、冷える日が続きますね~
部屋のこたつをいよいよ片付けたぞ!と次の瞬間に寒くなりました。
なんなん( ^)o(^ )もう

さて今朝は朝からクラシック音楽をお送りする、アンジーそれ子の音楽室~。
アンジーさんとお送りしました。
今回は「サックスの愉しみ」がテーマ。
個人的にサックスにはジャジーなイメージがありましたが、
アンジーさんセレクトのクラシックは朝っぽい爽やかな音色でした♪
サクソフォンてこんな音がするのね~と驚きました!
梅雨時にもいいですね~

7月2日(火曜)には松本市音楽文化ホール(ハーモニーホール)で
サックス奏者の佐藤修平さんとレザン弦楽四重奏団のコンサートがあります。
18時30分開場、19時からスタートです!
詳しくはハーモニーホールへどうぞ(*^。^*)

≪今朝のクラシック≫
グリエール作曲/12のやさしい子品 作品45より、プレリュード、ロマンス
カントループ作曲/オーヴェルニュの歌よりバイレロ
バッハ、グノー作曲/アヴェ・マリア

ではでは!
次回もお楽しみに~!

【本日の曲】
UNICORN/ZERO
高橋一生/きみに会いたい ―Dance with you―
ジャニーズWEST/アメノチハレ
milet/Wonderland
ゴールデンボンバー/令和
LUNA SEA/宇宙の詩~Higher and Higher~
BALLISTIK BOYS from EXILE TRIBE/NU WORLD
aiko/アンドロメダ
Suchmos/WHY
EXILE SHOKICHI/プラトニック・ラブ


2019.06.10 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。

今日は少し肌寒いですね~
昨年の梅雨はちっとも雨降らない梅雨でしたが、
今年はしっかり降る梅雨にどうやらなりそうですね~

山の残雪もこれで溶けるでしょう(^^)

ヒロコの部屋ゲストは塩尻の映画館・東座の代表で
シネマコラムニストの合木こずえさん


From East 上映会の6月は
「たちあがる女」
~21日(金)は、10:00と20:30
土曜日は8:00~ あります。

環境活動家であり合唱団の指導者でもある独身女性のハットラは、街の環境を破壊する。
アルミ工場の電線を壊すという過激なことを一人で行っていた。彼女の夢はウクライナから
養子を迎えること。アイスランドの壮大な大自然とともにお楽しみ下さい。

アイスランドからたくましい女性の映画が。。。
元気になる一作です。

お問い合わせは、東座: 0263-52-0515 へどうぞ

お届けした曲は
Sade    Your Love Is King
      Smooth Operator
      Hang on to your love
Kiss of life
THE CHANTELS  Every Night
SARAH VAUGHAN  ILL WIND
KATE BUSH    OH TO BE LOVE
高橋一生  赤い薔薇
back number Happy birthday
フジファブリック  Walk on the way
Little Glee Monster  夏になって歌え
EGO-WRAPPIN’      雨のdubism


2019.06.10 UP  

タイムスリップできるなら…



こんにちは!『まつもと日和』今日の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

今日は『時の記念日』とのこと
時間は戻る事も、先に進むこともできないので“今”という時間を大切にしなければいけませんね!

ただ、もしもタイムスリップできるなら…と考えた時、
私は「過去」にタイムスリップして、もっと勉強をしておくよう学生時代の私に伝えたいです。

みなさんは「過去」と「未来」どちらにいきたいですか?

さて、梅雨の時期でも火の用心!という話をさせていただきました。
梅雨だから湿気があるはずなのに、と思いがちですが、
数ヶ月ぶりに使うエアコンや扇風機の経年劣化にご注意を!
普段と違う音がした時には使用を控えましょう!
また、ついつい見落としがちなコンセントのほこり
梅雨の時期は、ほこりが湿りそこからトラッキング現象が発生する可能性があるということです。
いつでも油断せずに対策していきましょう!

梅雨入りしたということで、『雨』に関連する曲を多く選んでみました!
今日お届けした曲は、

KinKi Kids 『雨のMelody』
Aimer 『After Rain』
SEKAI NO OWARI 『RAIN』
きゃりーぱみゅぱみゅ 『原宿いやほい』
秦基博 『Rain』
松たか子 『君の雨』
Perfume 『宝石の雨』
米津玄師 『雨の街路に夜光蟲』
Rihanna Feat. Jay-Z 『Umbrella』
空想委員会 『霧雨ガール』
Beverly 『Dance in the Rain』
―日和Highly Recommrnded―
aiko 『ストロー』『ボーイフレンド』

でした♪