2017.11.10 UP  

手洗いうがいは大切・・・。



IMG_0430

IMG_0432

おもケンです!

さてさて、今日の Week End Cafe は、おも&パリの2人でお届けしました~。

冒頭は、近々松本で期間限定オープンする、フライドポテト専門店の話題から、アメリカのフライドポテト事情の話題で盛り上がりました。

ほかには、大人になってからあらためて「手洗いうがい」の大切さに気がついたおもケンの話。などなど。

季節の変わり目、風邪の予防が大切ですね~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おしムビ!」

パリさん おすすめ!

「パルプ・フィクション」 クェンティン・タランティーノ 監督

「お互いが本を紹介するコーナー」

パリさん おすすめ!

「シュナの旅」宮崎駿

おもケン おすすめ!

「いぬやしき」奥浩哉

「TSUTAYAのコーナー」

TSUTAYA 南松本店さんから スタッフの 神戸さんのインタビュー音源お届けしました!

神戸さんおすすめ!

・「陸王」池井戸潤
・カレンダー/スケジュール帳 コーナー

「今日の選曲」

夜の本気ダンス「Heart Beat」
パルプフィクションサウンドトラック 「Dick Dale」「You Never can tell」
SHISHAMO「ほら、笑ってる」
乃木坂46「いつかできるから今日できる」
米津玄師「ピースサイン」
Sam Smith「Too Good at Goodbyes」
Swingbrowers「Butterfly」
もののけ姫サウンドトラック「アシタカせっ記」「タタラ踏む女達」「タタリ神」
グッドモーニングアメリカ「風を鳴いて融けてゆけ」
岡村靖幸「カルアミルク」
THE BAWDIES「HELLO」
星野源「WEEK END」

それでは、また来週~!


2017.11.10 UP  

サンフジとチャオ!バンビーニ♪



おはようございます!
イツフラモーニング 今週の担当は 小出伊保でした^^

今朝も冷え込みました~
車のフロントガラスが凍っていた・・・
でも、冷たく澄んだ空気の中、
はるか西の彼方には雪を載せたアルプスがくっきり!
そして頭の真上には白い半月が!
本当に気持ちのいい朝でした(^^♪

今日のエンタメ情報は
  まつもと市民芸術館   安江正之さん

its20171110
11月23日(祝) 10:00~15:00 に行われる
「チャオ!バンビーニ~こどもの庭~」について伺いました。
松本市民芸術館が丸一日“夢と創造の玉手箱”に!!
親子で様々なアート表現を体感できます。
色んなジャンルのパフォーマンスやワークショップが待っています。

お問合せは まつもと市民芸術館:0263-33-2200 まで

新鮮市場情報は リンゴ!
  (株)長印 松本支社 果実担当  
      矢彦沢 崇 さん  に お話を伺いました。

待ちに待ったサンフジのシーズンです。
今年は天候の影響でやや小ぶりですが
味も色づきも文句なし!
矢彦沢さん、自信を持ってオススメだそうですよ。
今年もたくさん食べたいです(^^)/

ホンダカーズ松本中央のコーナーには
  出川店店長  渋谷 力 さん に お話を伺いました。

転勤で山梨にいるとき、「娘の車を買いたい」と
わざわざ前任地の千曲市から来てくださったお客様がいらしたそうです。
渋谷さんのお人柄が伝わってくるエピソードでした。
これからも素敵な出会いがたくさんあるのでしょうね~^^

今日お送りした曲は

   THE Carpenters   

  Top Of The World
  Sing
  Please Mr. Postman
  Superstar
  Leave Yesterday Behind
  Ticket To Ride
 I Need To Be In Love
 This Masquarade
  Yesterday Once more
 Rainy Days and Mondays

でした♪


2017.11.09 UP  

MartyのPower Of Music・松本秀峰中等教育学校の皆さん



木曜日は伊佐津&原山&アシスタント・前田斜めです。
楽しくおかしな3人組でお送りしました。

今日はMartyのPower Of Musicの放送がありました。
Charで「SMOKY」お送りしました。

今日のアーティストはCharさん。
マーティーさんの飲み仲間というお話がありました。
なんと豪華な飲み会なんでしょうか(゚∀゚)
覗き見してみたい( *´艸`)

マーティーさんいわく
Charさんは「日本のエリッククラプトン」
素晴らしい技術と作曲。
本当に素晴らしいギタリストだと話していました。

Charさんの代表曲の1曲「Smoky」にのせて
マーティーさんはCharさんとやったセッションでの
「Smoky」に関する失敗談を話してくれました。
その失敗をネタに未だにCharさんは事あるごとに
マーティーさんに「ヘイ!マーティー!Smokyやるか?!」と言うそうです。
なんだかそんな会話にもカッコよさを感じてしまいます( *´艸`)

次回の放送は11月23日(木)17:30~です。
お楽しみに!!

今日のかずおの部屋
松本秀峰中等教育校の5年生で広報委員長の糸井千夏さんと
4年生で次期広報委員長の堀内華乃さんをお迎えしました。
yugure20171109

秀峰中等教育校は中学校から高等学校までの6年間を
1つの学校で一貫した教育体制で行う「中等教育学校」です。
私立の中等教育校にあまり馴染みのない私は
なんとなく勉強をしっかりするというような漠然としたイメージしか
ありませんでしたが、お話を聞いてみるとそんなこともなさそうでした。

松本秀峰での6年間は勉強だけの学校生活ではなく
部活動や生徒会活動など13歳から18歳の生徒たちが
交流を深める場として色々な活動が行われているそうです。

一般的な学年でいうと高校2年生の5年生糸井さんは
同じ校舎にいる13歳の1年生を見ると「小さいなぁ」と感じることもあるそう。
確かに中学校1年生と高校2年生では体も心もだいぶ成長しますもんね。

将来は国連のような国際貢献に関わる職場で働きたいという糸井さんと
医療や福祉も含めて人と関わる仕事に携わりたいという堀内さん。

夢に向かって一歩一歩進んでいってもらいたいです(●´ω`●)

逆に質問も頂きましたよ。
「ラジオのいいところはどこですか?」と聞かれて
木曜トリオはそれぞれ思っているラジオのいいところをお答えしました。
正解は人それぞれだと思いますが
エフエムまつもとの電波を通じて「ラジオっていいな」と思う人が
一人でも増えたらいいなと思う木曜トリオでした。

今日の曲
OKAMOTO’S「NO MORE MUSIC」
Sly&The Family Stone Feat.WILL.I.AM「Dance To The Music」
FREDRIK KRONKVIST QUARTET「FULL MAX」

夕暮れミュージック~17㎝の円盤は僕らの夢を乗せて松本の空をとぶよ~
欧陽菲菲「ラヴ・イズ・オーヴァー」
鈴木 勲「ラヴ・イズ・オーヴァー」
堺正章「街の灯り」

18時台~前田斜めセレクト~
いとうせいこう「Mess_Age」
スチャダラパーFeat.小沢健二「今夜はブギー・バック」
DJ松永Feat.コッペパン「すれ違い狂想曲」
ハンバートハンバート「プカプカ」

映画「Sing」サントラから「FAITH」「Shake It Off」


2017.11.09 UP  

図書館フレッシャーズ Part3



みなさん、こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

枯葉舞う季節。
街頭などで落葉を集めて大きな袋に詰めている光景をよく見かけます。
夕べの雨で路面に張り付いた落葉を見て
「そう言えば、30年位前、”ぬれ落ち葉”って流行語があったなぁ~」
なんて思い出しました。
男性のみなさんにとってはありがたくない言葉でしたが、
若いみなさんはご存じないかな?
気になる方は調べてみてください^^

月いち Biyori Library は 図書館フレッシャーズ 第3弾!
 
 中央図書館  栗屋 真裕子さん
        窪田 健司さん   にお越しいただきました。
hiyori20171109_01

栗屋さんは今年から勤務のフレッシャーズ。
柔らかい笑顔と語り口が素敵な女性でした^^

ご紹介いただいたオススメ本はこちら!
hiyori20171109_02

 ・誰も知らない世界のことわざ  エラ・フランシス・サンダース作
 ・自分の感受性くらい  茨木のり子作
 ・絵本の中の幸せスープレシピ  東條真千子

どの作品も新しい発見や出会いがありそうなものばかり!
ぜひ手に取ってみてください。

図書館からのお知らせは、
「相互貸借」というサービスのご紹介。
松本市内の図書館に希望した図書がない場合、
県内外の図書館から借り受けて利用者に提供するサービスです。
最寄りの図書館に「ないなぁ~」と思っても
あきらめずに職員にご相談くださいね。

今日お送りした曲は
 
  嵐  「Doors ~勇気の奇跡~」
  Aimer  「ONE」
  Uru  「奇蹟」
  RHYMESTER feat.KIRINJI  「Diamonds」
  SHISHAMO  「サボテン」
  SMAP  「オリジナルスマイル」
  有安杏里  「ヒカリの声」
  DREAMS COME TRUE  「世界中からサヨウナラ」
             「あなたと同じ空の下ーSINGLE VERSIONー」
  ビッケブランカ  「幸せのアーチ」
  JUJU  「いいわけ」
  Goose house  「悪い王様のお話」
  米津玄師+菅田将暉  「灰色と青」
  DAOKO  「カルアミルク」
 
          でした♪


2017.11.09 UP  

今日から『秋の全国火災予防運動』始まりました〜おせん泣かすな、馬肥やせ(@@;)



11月9日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

さて今年も残すところ60日を切りました。

11月はイベントも多くてバタバタと忙しい日常を
お過ごしの皆様も多いと思います。

さて今日は何の日・・・

『119番の日』
消防庁が1987(昭和62)年に制定しました。
電話番号119に因んでということですが
お馴染みの日ですね。

この日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われます。

さて、この「火の用心」とういう言葉

防火に関して「火の用心」という言葉を耳にしますが、
この文句は戦国時代の頃から使われていたそうで、
徳川家康の家臣だった本田重次(作左衛門)が妻に宛てた手紙に
「一筆啓上、火の用心、おせん泣かすな、馬肥やせ」
と記載されているのが始まりとされています。

ohayo20171109
これは『簡単に申しあげます』の意味で、男子の手紙の書き出しに使う語。
「一筆啓上仕 (つかまつ) り候」この手紙の文句が広まり、
世間一般にも知られるようになったとか。

ちなみに、現代では、現存する史料の中で
「日本で1番短い手紙」としても注目されています。

他にも語呂にちなんだ記念日がありまして・・・

『換気の日』
日本電機工業会が1987(昭和62)年に制定。「いい(11)くう(9)き」の語呂合せ。
最近の住宅はアルミサッシの普及等で気密性が高く十分な換気が行われないので、
室内の換気を見直してもらうことが目的である。

『いい靴の日』
「いい(11)く(9)つ」の語呂にちなんで、Yoga Good Wingが記念日に制定。
『アイシングクッキーの日』
「アイ(11)シングク(9)ッキー」の語呂にちなんで、
一般社団法人日本サロネーゼ協会が記念日に制定。

『タピオカの日』

台湾で人気のあった珍珠奶茶(タピオカミルクティー)を、2002(平成14)年11月に日本で初めて
チルドカップ容器として製造販売されたことと、当時の販売されていた商品の別名が
「Q-PON(キューポン)」と呼ばれたことから、「Q=9」の語呂にちなんで、
安曇野食品工房株式会社が11月9日を記念日に制定。

さて、続きまして

『朝ジャズ』では

ギターの名手バーニー・ケッセルの色々な音源をご紹介しました。
彼のプロフィールは
1923年アメリカ合衆国オクラホマ州出身。
1945年ロサンゼルスに居を構えてスタジオ・ミュージシャンとして日々を過ごす。
その間チャーリー・パーカーの録音に参加するなど次第に注目を集める。
1952年から1953年まで、オスカー・ピーターソン・コンボの一員となる。
1953年から1961年まで、コンテンポラリーレーベルに多数の吹き込みを行う。
1970年代以降ハーブ・エリス、チャーリー・バードとグレイト・ギターズを結成して
レコーディングやツアーで活躍を続ける。
1992年に脳卒中で倒れて以降は健康に恵まれず、2001年に脳腫瘍が発覚するも
手術が不可能な状態で2004年サンディエゴで80歳の生涯を閉じる。

独学だが、チャーリー・バネットやアーティ・ショウなどに認められ、
数々のビック・バンドで演奏をしていた。一般的には、20世紀の最も偉大な
ジャズ・ギタリストの一人であると考えられ、
多くの著名なジャズ·グループのメンバーとしてだけでなく、
スタジオ、映画、テレビのレコーディングセッションのために最初に呼ばれる。
いわゆる”ファーストコール”のギタリストだった。
チャーリー・クリスチャンの影響を大きく受け、ブルージーではあるが、
西海岸ということもあって都会的で軽やかで、アンサンブル重視の演奏が多くある。

(^^)

『エフエムまつもと』が
スマートフォン、PCから放送をお楽しみいただけるようになりました!

FMまつもと専用アプリを入れていただいて
お出かけ先でもお楽しみいただけると嬉しいです。

専用アプリなのでとても使いやすいと思いますよ〜。
無料なので是非お試し下さいませ。是非!

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜♡

1)さんまさんば Fumiko Yamazaki
2)Go For it Fumiko Yamazaki
3)I Like It Fumiko Yamazaki
4)Son Song Takehiro Honda
5)Cheek To Cheek Ichiro Masuda
6)Jumpin’ Asaba Blues Hirofumi Asaba
7)Edit Typos Ai Kuwabara
8)I Didn’t Know What Time It Was Kimiko Kasai