2024.11.01 UP  

「劇映画 孤独のグルメ」



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「孤独のグルメの映画 主題歌はクロマニヨンズ!」という話題に。

「劇映画 孤独のグルメ」監督、脚本、主演を松重豊さんが務めるということで、話題となっておりますが、主題歌がザ・クロマニヨンズ、ということで、

というのも、松重さんと、甲本ヒロトさんは、かつて 下北沢の伝説的な中華料理屋「珉亭」で一緒にアルバイトをしていた、という仲。

こちら「珉亭」もまさに、孤独のグルメによさそうな、中華料理屋さんですが、なにより、甲本ヒロトさんのファンの間では伝説となっている、お店です。

もちろん、今も現役のお店ですので、私も機会があればぜひ、行きたい!と思っております!

真っ赤なチャーハンが有名なんですよね。

そんな、松重さんと甲本さんの仲から、主題歌はぜひ、甲本さんにと、オファーがあったようです。

そんな訳で、「劇映画 孤独のグルメ」どんな映画になるのか?

楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「吸血鬼すぐ死ぬ」 盆ノ木至

「今日の選曲」

14時台

OAU 「Life」
OKAMOTO‘S 「Dance With You」
Yogee New Waves 「Earth」
OWV 「Frontier」
ギヴン「夜が明ける」

15時台

imase 「18」
ずっと真夜中でいいのに。 「TAIDADA」
Indigo la End「見せかけのラブソング」
Lucky Kilimanjaro「君とつづく」
Millennium Parade 「Fly with me」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2024.10.25 UP  

続編スタート!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「もやしもん、続編連載スタート!」の話題に。

「もやしもん」と言えば、菌を見る事ができる、沢木を主人公に、農業大学でのキャンパスライフを描いた、漫画で、

2004~2014まで連載されておりまして。

アニメ化、ドラマ化と、かなり大ヒットした作品でございます。

かくいう、私も原作のファンなのですが、まさか、続編!!!

ちょうど連載終了から、10年を経てと言う事ですが。

「もやしもん」じたいは、ちょうど沢木が入学してから1年が経ったところで、完結と言う形でしたので、続けようと思えばいくらでも続けられる、それでも、ここでスパっと終わらせるのはそれはそれで、潔いなぁと、思っていたのですが、

まさかの続編スタートに驚いています。

しかも、時間経過なしに、本当に、1年経った、あの最終話の直後から話がスタートということで、嬉しいかぎりです。

という訳で、再びもやしもんが、読める!!!と言う事で、興奮していたわけでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「もやしもん」石川雅之

「今日の選曲」

14時台

クリープハイプ「手と手」
Vaundy「不可幸力」
ずっと真夜中でいいのに「お勉強しといてよ」
JO1「WHERE DO WE GO」
IVE「Will」
米津玄師「ナンバーナイン」

15時台

サンボマスター「はじまっていく たかまっていく」
あいみょん「ひかりもの」
小沢健二「愛し愛されて生きるのさ」
斉藤和義「Good Night Story」
大橋トリオ「きっとそれでいい」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2024.10.18 UP  

アニメ化!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「和山やま作品 2作品アニメ化!」という話題に。

この番組でたびたびおすすめしている、和山やま先生の漫画作品。

今年の1月には「カラオケ行こ!」が、実写映画化され、話題となりましたが。

とうとう「カラオケ行こ!」「夢中さ、君に。」の2作品がアニメ化されることが発表されました。

珍しいのは、メディアミックスとしては、「原作漫画」→「アニメ化」→「実写化」というのが、順番としては多い気がするのですが、

こちら「カラオケ行こ!」「夢中さ、君に。」共に、先に、実写化されているということ。

そんなこんなで、満を持してのアニメ化、ということですが、原作のあのなんともいえない、乾いた雰囲気がアニメ化でどうなるのか、気になる所です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「ババンババンバンバンパイア」奥嶋ひろまさ

「今日の選曲」

14時台

LOW IQ 01 「Miracle」
Ado「神っぽいな」
Indigo la end「小粋なバイバイ」
JO1「WHERE DO WE GO」
米津玄師「ゆめうつつ」
KANA-BOON「タイムアウト」

15時台

MAN WITH A MISSION「Tonight, Tonight」
PEOPLE 1「GOLD」
RAD WIMPS「音の葉」
Saucy Dog 「Film」
SPY AIR「現状ディストラクション」
UNISON SQUARE GARDEN「流れ星を撃ち落せ」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2024.10.11 UP  

ジャンプ+10周年。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、本のコーナーでは「ジャンプ+10周年」の話題に。

ジャンプ+は、週刊少年ジャンプの集英社が運営する漫画アプリの1つでして、本誌とは、別に、毎日更新と言う形で、マンガ作品が掲載されております。

どうしても、この手のアプリは、本誌のサブ的な立ち位置になりがちなのですが、ジャンプ+は、独自の進化を遂げて、ジャンプ+発信のヒット作も多数生まれている、ジャンプとは別の人気web掲載誌となっているわけです。

ジャンプでは連載できないけれど、、といった作品が連載されることもあるので、粗削りな作品が多いこともあるのですが、それが、逆にジャンプでは生まれなかった、人気作家、作品を生み出すきっかけにもなっていたりするわけでして、

「チェーンソーマン」の藤本タツキ先生、他にも「SPY FAMILY」、最近だと、「ダンダダン」といったヒット作から。

「タコピーの原罪」など、SNSを中心に、話題となる作品も多数、生み出しております。

そんなわけで、ジャンプ+10周年、記念に、10/18まで、毎日、代わる代わる、ジャンプ+の人気作が全話無料公開されているみたいですので、これを機会にぜひ、読んでみては!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おすすめ本のコーナー

「女の園の星」和山やま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「今日の選曲」

14時台

go!go!vanillas「ヒンキーディンキーパーティークルー」
羊文学「ロックスター」
indigo la end「心の実」
UNISON SQUARE GARDEN「傍若のカリスマ」
米津玄師「毎日」

15時台

King Gnu「Slumber land」
キリンジ「休日の過ごし方」
Nulbarich「Forcus On Me」
Saucy Dog「Humming」
Suchmos「STAY TUNE」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2024.10.04 UP  

トロさん登場!!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、なんと、ゲストに「北尾トロ」さん登場!

「トロさん」といえば、FMまつもとでは「ヨムラジ」「ヨムラジR」と、番組を担当されておりましたが、

今回、トロさんが創刊当時から、連載を続けている 雑誌「ダヴィンチ」での、「トロイカ学習帳」が連載200回!ということで、

それを記念して、雑誌の企画で、トロさんゆかりの地を訪ねる、ということで、FMまつもとにも寄ってくださったのでした!

久々に、トロさんとお話しできまして非常に楽しかったです~。

雑誌のお話はもちろん。松本の話題でも盛り上がりました!

松本に7年半住んでいたトロさん。いまだに、松本に来ると、「帰ってきたな~」という気分になるそうです。

また、ぜひ、遊びに来てください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「月光条例」藤田和日郎

「今日の選曲」

14時台

スカート「ハローと言いたい」
MONO NO AWARE「普通のひと」
OAU「Traveler」
America「A Horse with No Name」

15時台

[Alexandros]「Back Seat」
くるり「JUBILEE」
ハンバート ハンバート「さがしもの」
スピッツ「みなと」
サニーデイ・サービス「ぼくらが光っていられない夜に」
キリンジ「グッディ・グッバイ」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!