2015.04.03 UP  

新しいコーナー「美しくってごめんあそばせ」始まりました。



おはよいございます。えいちゃんです。
今朝は、朝から本当に風が強いですね。
帽子など、飛ばされないように気を付けてくださいね。

さて、今日から始まった新しいコーナー
「美しくってごめんあそばせ。」が始まりました。
美容家の加フキさんにお越し頂き、美容、着物、食事など
トータルビューティーをお伝えしていきます。
ohayo20150403_01

今日は、着物「さくら」をテーマでお伝えしました。
是非、皆さんも今年は、着物を着てお花見に行ってみてはいかがでしょうか。
ohayo20150403_02
ohayo20150403_03

今日の「本屋さんのコーナー」はこの2冊をご紹介しました。
皆さんも、是非読んでみてくださいね。
ohayo20150403_04

そして、今日の「ことたま」は、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」を
お伝えしました。

今日の曲たち。

1:遊助      「ライオン」
2:ロビン・シック    「ブラート・ラインズ」
3:ハジ→         「ずっと」
4:ピットブル       「TIME OF OUR LIVES」
5:LGMONKEES・LGYANKEEES      「ぼくでいいよね~愛のうた~」
6:ジャスティン・ティンバーレイク           「TAKE BACK THE NIGHT」
7:ONE DIRECTION             「BEST SONG EVER」


2015.04.02 UP  

トキシラズ 山田憲作さん



こんばんは、山本広子です。

冷たい北風に雨が混じってます。
今日はもう少し雨が降るのかと思って少し期待していただけに・・・
ですが、明後日からはお天気崩れ気味なのですね。
冬物のお洗濯は明日がいいかも~

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
松本市中町にあるトキシラズのオーナー 山田憲作さん
yugure20150401

この4月9日でまる6年となるそうです。
岡谷市出身の山田さん、サラリーマン生活を経て
飲食に転換、松本でイタリアンのお店を経営してましたが、
炭、火に魅せられて、また、仲間に恵まれて中町の土蔵を改築して
素敵な、鳥鍋のお店を出店しました。
松本は、文化、スポーツ、芸術とバランスのとれた良い街ですね~!
とは山田さん。
7年目を迎えるにあたり、進化しながら変わらないを目指すそうです。
また、春のおすすめは、京都から直送のタケノコだそうですよ。

お届けした曲は
Owl City          Fire Flies
              On the Wing
              The Saltwater Room
              Vanilla Twilight
Clemetine         Lete
秦基博           初恋
BENI           小さな恋のうた
七尾旅人          Memory Lane
ゴールデンボンバー     片思いでいい
つるの剛士         M
ハナレグミ         フレルマインド
一青窈           もらい泣き
松任谷由実         経る時


2015.04.02 UP  

まつもとシティナビ 始まりました!



 4月2日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
( ̄▽ ̄)
いやぁ、今日の松本はいい天気ですね〜!
ohayo20150402

さて

昨日のエイプリルフールの興奮も醒めやらぬ(←誰?)

4月2日は『子供の本の日』・・・と言う訳で

今日のメッセージテーマは
『子供の頃の本の思い出』
あるいは(個人的にどうしても聞いておきたい・・・)
『エイプリルフールの成果!』
でお願いしました。

ザックさん、サヴァランさん、ぱんださん、
らみぃ〜ちゃん(さん?)、オスカルまつもとさん

楽しいメッセージをありがとうございます!

他にも今日は
歯列矯正の日(し(4)れ(0)つ(2)の語呂合わせ
図書館記念日、週刊誌の日ということでした。

そしてなぜか今日は

レオンラッセル、忌野清志郎、マービンゲイ、セルジュゲーンズブールらの
様々なジャンルを代表する大物ミュージシャンのお誕生日が多い日でした。
これだけ錚々たる音楽家が多いと言うのは何かあるのかな?

4月2日生まれの性格は
「ビビりすぎて何もしないクセに、家では横柄。」
だそうです。ひゃ〜。( ̄▽ ̄)

【基本性格】外ではおとなしい人ですが、家に帰ると途端に元気になる内弁慶タイプ。外では自分ができるとわかっているようなことにしか手を出しませんし、人から頼まれなければ自分から誰かを手伝うといった様なこともしません。能力はあるのに損をしたくないという気持ちが強いので、力を出し惜しむ傾向も目立ちます。持てる力を発揮しさえすれば、どんな世界でも第一人者になれるのですが・・・。残念すぎる小心者です。
なお、この生まれには健康に恵まれる人が多いよう。
【金運】力だけでなく、金も出したがらない傾向。ケチです。
投資やギャンブルなどはするわけがないので、大きく賭けたり増やしたりするチャンスを逃すこと等は日常茶飯事。財布のひもは緩めにしないといつまでたっても一人ぼっちのままですよ。
【健康運】体力があるほうだし無理もしないので、大病や大怪我はもちろん、体調を崩すことさえ少ないタイプ。ただ、運動不足になるとせっかくの体力もダウン。体を動かす習慣を。歳を重ねていったときにメタボになるのは言うまでもありません。
【4月2日が誕生日の男性の恋愛傾向】失敗することをまず第一に考える人なので、自分から声をかけたり、リードしたりすることは滅多にない人。ただ、恋愛願望は強いほうなので、好きな人から誘われれば喜んでOKするし、プレゼントをされればしっかりお返しをする人です。交際中も受け身の姿勢が目立ちますが、決して愛情が薄いわけではありません。相手が情熱的に求めてくれば十二分に応えるはず。女性の方からするとかなり物足りない男性に映ると思いますが、ガツガツした人が苦手な人にはお勧めです。
結婚については、彼女に決断を迫られてというパターンがほとんどです。相手がプロポーズしてくれるのを待っていたらおオバサンになってしまいますので注意してください。この誕生日の男性に男らしさを求めてはいけません。
【4月2日が誕生日の女性の恋愛傾向】気持ちが穏やかで当たりもソフトなので、多くの男性にいい人と思われるなど、人気は高いでしょう。ただ、揉め事が嫌いなので、二人の男性から交際を申し込まれると、どちらも断ってしまうなど、事なかれ主義の傾向が見られます。このため、交際や結婚は、紹介、橋渡し、縁談など、人の手を借りるケースが多く、そのほうがより早く幸せを手にすることができるようです。
ただし、自分から好きになった人のことを引きずる要素がありますので、どのような状況になっても想い人がいる場合はしっかりとその人との関係を成就させるように努力しましょう。妥協で付き合われる男性の方が可哀想すぎます。

ですって・・・( ̄▽ ̄)

そしてそして!
『まつもとシティナビ』のコーナーが
この4月から始まりました!

毎週木曜日 朝7時半からの15分、
新しい情報あれこれもどうぞお楽しみに!

( ̄^ ̄)ゞ
朝っぱらから今日もジャズでした~
♪───O(≧∇≦)O────♪

1)Let’s Get Down Together / quasimode
2)Browny A La Mode / Nicolas Payton
3)Happy Together / Kimiko Kasai
4)Move / Erena Terakubo
5)Armando’s Rhumba / Michel Camilo
6)Flamingo Of Blue / Motoka Oguni
7)Febre Samba / quasimode


2015.04.02 UP  

初めまして、おもケンです。



はい、初めましての方は初めまして!
初めましてじゃない方もこんにちは。おもケンでございます。

hiyori20150402_01
hiyori20150402_02
↑ こんな感じの人です。

今週から、「まつもと日和」の木曜日担当パーソナリティとなりました。

いやはや。なんとも。

春は始まりの季節でございます。

エフエムまつもとで番組をやらせていただくようになってから、早1年と3か月。

春からの初、生放送と言う事で。きんちょーきんちょーの放送でございました。

まぁ、徐々になれていくと思いますので!生暖かい目で見守って(聴き守って)いただけたらと思う次第であります!

ちなみに、こちら本日「おもコレ」で紹介させていただきました、DPZ「デイリーポータルZ」になります。

http://portal.nifty.com/

オススメです。

さて、今日の選曲

1kana-boon「生きてゆく」
2フジファブリック「桜の季節」
3くるり「ワンダーフォーゲル」
4クリープハイプ「ミルクリスピー」
5神聖かまってちゃん「ズッ友」
6星野源「ギャグ」
7andymori「君はダイヤモンドの輝き」

ありがとうございました! 


2015.04.01 UP  

4月からの夕暮れ城下町のアシスタントは・・・



こんばんは、山本広子です。

新入社員が眩しく映る季節です。
そんな姿を見るたび、己の世の中の垢にまみれた姿が・・・(+_+)
初心忘るべからず!!!

今晩のヒロ子の部屋のゲストは
4月から隔週の火曜日の夕暮れ城下町アシスタントを
務めてくれることになった丸山佳範さん(丸さん)です。
yugure20150331

沢木耕太郎の深夜特急を読んで、いつかは世界一周の旅にと思っていたものの
なかなか実現しなかったそうですが、付き合っていた彼女が海外に旅に出ていて
その話を聞くにつけ、今いかねば!と今から1年前半前に奥さんと一緒に
旅に出ました。中国から西に回って旅すること1年半…
人間の善も悪も見てきたそうです。また、伝わっていた情報とは実際には違ったり、
旅に出てみて、感じないとわからない事が沢山あったそうです。

そんなわけで、丸さんがアシスタントを務めてくれる日は、
丸さん世界の旅コーナーを設けてお話を聞く予定です。
お楽しみに!

お届けした曲は
Tears For Fears     Everybody wants to Rule the world
              Sowing the Seeds of Love
              Mad World
              Shout
遊助          たんぽぽ
スピッツ        チェリー
松田聖子        チェリーブラッサム
久保田利伸       ちょっとそこまで
手嶌葵         テルーの唄
サカナクション     ドキュメント
木村カエラ       どこ
山下達郎        ドリーミングガール
サスケ         桜咲く頃