2020.03.06 UP  

ガンダム 動く。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、色々な話題をお届けしてきました、

なかでも、「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」の一環で進められている「実物大ガンダム」。

その模様の一部で、とうとう実物大ガンダムのフレームが動く様子がyoutubeで公開になったようです。

いやーすごいですね、等身大ガンダムは、いままでもありましたが、とうとう実物大で動くガンダムが作られるとは・・・。

今年の10月には公開される予定のようですが・・・楽しみでなりません。

・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「ミギとダリ」佐野菜見

「今日の選曲」

14時台

Suchmos「ONE DAY IN AVENUE」
Sumika「Strawberry Fields」
Nulbarich「It’s Who We Are」
aiko「青空」
King Knu「壇上」
Mrs.GREEN APPLE「The are」

15時台

UVER World「SORA」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「アネモネの咲く春に」
羊文学「夕凪」
BIGMAMA「Dowsing For The Future」
C&K「Y」
LOVE PSYCHE DELICO「Freedom」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2020.03.06 UP  

今年は早く桜が咲きそうです!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

今週は日中のポカポカ陽気で春がやってきたかと思っていましたが、
昨日は小雪が舞うなどちょっぴり冬へ逆戻り…
早く暖かくなってほしいと思いつつも、
個人的には花粉症なので対策をそろそろ本格的に始めようと思います。

さて、日本気象協会が昨日発表した今年の桜の開花予報(第3回)によりますと、
今年は開花日・満開日ともに平年よりかなり早くなりそうです!

松本城の開花日は、平年より12日早い3月29日
満開日は、平年より13日早い4月2日
と見込んでいるとのこと…平年より半月近く早まりそうなことに驚きました!
やはりこの冬が暖冬だったこと、そして今後も暖かい傾向が続く見通しのため、
全国的に平年より早まるとのことです。
今年は、例年のようなお花見は厳しいかもしれませんが、
春の限られた期間しか楽しめない桜のある景色を目に心に焼き付けてほしいと思います(^^)

今朝お届けした曲は、

Chaka Khan(チャカ・カーン)
『Ain’t Nobody』
『I Know You, I Live You』
『Love Me Still』
『I Fee For You』
『Every Little Thing』
『It Ain’t Easy Lovin’ Me』
『I’m Every Woman』
『Through The Fire』
『What Cha’ Gonna Do For Me』

でした♪

よい週末を(^^)/


2020.03.05 UP  

珠算最高位十段(@@;)の中学生!奈良朋果さん



皆さんこんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です。

今日の夕暮れ城下町は市川社長も出勤の
ポンコツおじさんコンビでお送りしました。

コロナ関連のニュースに溢れ
色々な影響が心配されますが
せめてこの木曜の夕暮れの2時間は
明るい話題を提供していけたらなー。

さて

そんな今日の『かずおの部屋』のお客様は
波田中学校1年生の奈良朋果さんと
お母様の祐美さんにお話をうかがいました。

朋果さんは珠算段位認定試験(日本珠算連盟主催)で
最高位の十段を松本珠算連盟所属として初めて取得されました。

と、さらっと書いてしまうとなんだかイメージが掴みにくいですが、

いかに凄い話かと言うと・・・

『認定されるには5桁と、6桁の掛け算などを10秒で正確に解き続ける力が求められる』

 具体的には紙に書かれた掛け算と割り算各60問、
足し算と引き算が混ざった「みとり算」30問を、それぞれ10分で解き、
十段の認定を受けるには各1、2問の間違えしか許されないとな!

朋果さんはここ2、3年は特に試験よりも桁数が多い
難しい問題に取り組むなど掛け算を特訓してこられたそうで
「こつこつ練習すると、成果が出るのがうれしい」と
珠算の魅力を語ってくれました。

次の目標は、今月31日に東京都で開催される
小・中学生そろばん日本一決定戦で優勝することだそうです。

というわけで

後半戦ではお母様が出題して朋果さんが答えるというコーナーも!

もう出題の途中からこちらは何が何やら(@@;)
珠算3級の市川社長も途中までは何とかついていこうと頑張っていましたが・・・

相手は十段だぜい!

いやー、本物に触れた感動はラジオをお聴きいただいた皆様にも
十分伝わったのではないかしらん。

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
アートバンダム   キュート
アートバンダム   ザットオールドフィーリング
ケビン・レトー   貴方はしっかり私のもの
ケビン・レトー   恋をしましょう
青紀ひかり   ブランデーグラス
ライオネルハンプトン  私の彼氏
ライオネルハンプトン プレリュードトゥアキス


2020.03.05 UP  

教えて!征矢さん!菊池事件をめぐる「特別法廷」判決の問題点について



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日は啓蟄。
冬ごもりしていた虫たちも土の中から出てきて活動を始めます。
春の二十四節季の中でも、
本格的な春の始まりを強く感じさせてくれる季語ですよね。
イベントや行事、外出が自粛され、
人々は「巣ごもり」状態となっている現状はありますが、
窓を開けて外の空気を吸って空を見上げてみるだけで、
気持ちが明るくなります。
こんな時だからこそできることもあるはず。
頑張りましょう!

毎月第1木曜日は 「教えて!征矢さん!」

  征矢法律事務所 弁護士  征矢 芳友 さん   に お話を伺っています。

世の中は新型コロナウイルスの話題で持ち切りですが、
今日はそこから少し離れて、
1952年の「菊池事件」を巡る国に対する訴訟の判決で
熊本地裁が「違憲」とする初めての司法判断を示したことを受け、
ハンセン病患者と特別法廷についての法律上の問題について伺いました。

まずは、再審請求が認められなかったこと。
判決は菊池事件の再審自体は認めませんでした。
原告は法律上再審請求が認められている元被告の親族などではなく、
再審請求するかの判断にも検察の裁量権を広く認めています。
また、「憲法違反」を法廷が下したならば、
裁判のやり直しが当然ではないのか。
本来人権を守るべき法曹がハンセン病に対する差別と偏見で
人権侵害を犯したと言わざるを得ません。

検察には菊池事件の再審請求を、
また、再審制度の抜本的な見直しを早急に求めたいとのことでした。

今日も複雑な問題をわかりやすく解説してくださいました!

今日お送りした曲は

  Tomorrow X Together  「9と4分の3番線で君を待つ」
  WANDS  「真っ赤なLip」
  BALISTIK BOYZ from EXILE TRIBE  「ANTI-HERO」
  大原櫻子  「Shine On Me」
  さだまさし  「防人の詩」
  斉藤和義  「アレ」
  羊文学  「恋なんて」
  吉田拓郎  「ビートルズが教えてくれた」
  tricot  「真っ黒」
       「potage」
  ロザリーナ  「I.m.」
  MISIA  「アイノカタチ」
  Official髭男dism  「ビンテージ」

      でした♪


2020.03.04 UP  

学割カエルパ!「まつもっと」!



週の真ん中「水曜日」!

水曜夕暮れは近藤智郷とアシスタントの上條晃子(アキちゃん)の二人でお届けしています♪

夕暮れミュージックは今年ブレイクする!かも洋楽R&B女性アーティスト特集

アキちゃん担当の「#カクテル娘の酒ガール!!」のコーナーは

第四のワイン「オレンジワイン」について! でした

隔週でお届けしているこのコーナー「#カクテル娘の酒ガール!!」

みなさんご質問などお待ちしてますね~

「ちさとの部屋」のゲストは松本をもっとよくしようプロジェクト

「まつもっと」より信州大学の佐藤翔斗さん、間美羽さん、永井悠理さん

信大の学生さんたちと松本市役所が共同して立ち上げたプロジェクトが「まつもっと」です

市役所の市民課のフロアを活用したり学生向きの「まつもと暮らしガイドブック」や

「食べ歩きマップ」の作成を行っています。

また学生向けのサービス、学割でおトクにかえるパスポート「学割カエルパ!」の

事業があたらしく始まりました。学生たちが松本市「学割カエルパ!」の趣旨

に賛同いただいた店舗を利用した時に、特典サービスを受けることができます。

利用方法は簡単!学生等であることを証明する身分証明書、学生証等を

協賛店を利用する際にご提示いただくと、特典サービスを受けることができます!!

大型ショッピングモールから市内の様々なお店、およそ80店舗で使えますよ

しかし、この信大の学生三人の「松本LOVE」の思いが素晴らしかった!!

オトナも見習わなきゃ! でした

三人のうち二人は松本を離れてしまうそうですが、こんな素敵な若い学生さん

どこへ行っても活躍してくれるでしょう!!

Today’s Song is …….
01 aiko – ストロー
02 BREIMEN – 「IWBYL」
03 Lainy J Groove – peace & love
04 Summer Walker – Playing Games
05 Snoh Aalegra – Nothing Burns Like The Cold
06 kirby – don’t leave your girl
07 Doja Cat – Candy
08 あいみょん – 空の青さを知る人よ
09 chara – やさしい気持ち
10 加藤ミリヤ – 勇者たち
11 Machine Gun Kelly feat Camila Cabello – Bad Thing
12 クリープハイプ – 栞

でした! またっ!