2025.04.24 UP  

ウクレレ イベント ウキウキ てんこもり!(^^)山本佳代子さん



みなさま こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

4月も最終木曜日となりました。

はやっ (^^;)

さて今日の『かずおの部屋』
お客様はすっかりお馴染み、
信州にウクレレ愛を届けるあの方!

山本佳代子さんに
これからの信州ウクレレイベントをご紹介いただきました。

5月5日(月曜・祝日)
本田信也さん ライブとワークショップ
@飯山市文化交流館なちゅら

5月17日(土曜日)
花城よしのさん ライブとワークショップ
@お堀と青木カフェ

8月29日(金)30日(土)
信州ウクレレフェスティバル
@茅野市民館コンサートホール

もう情報てんこ盛りなので
予約とか問い合わせは
山本さんにお電話、またはメールでお問い合わせをどうぞ!

山本佳代子(やまもと かよこ)さん
090-7257-6172
yspacemini@yahoo.co.jp

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
⚫️ハーブ太田
4月の思い出
ひきしお
レイジーサマー

⚫️ウクレレスイングトリオ
マスカレード
ソリチュード

⚫️ミルト・ジャクソン
キラージョー

⚫️由紀さおり
真夜中のボサノバ


2025.04.24 UP  

はじめてジャズ♪は「清水KENG」の音源から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティ 小出伊保です^^

不定期開催、はじめてジャズ♪
ジャズって聴いたことはあるけど、イマイチよくわからない・・・

そんな、私を含めたジャズ初心者のみなさんがジャズに親しめるよう、
「あの曲がこんなジャズに!?」をテーマに、
ジャズマスター伊佐津和朗さんの選曲、
怪しげな「いさつメモ」と合わせてご紹介しています。

今回は、山口県出身のテナーサックス奏者「清水KENG(ケンジー)」さんの音源。
真摯で熱いサックスプレイをお届けしました!

今日お送りした曲は

サカナクション/なんてったって春
ヨルシカ/春泥棒
UNISON SQUARE GARDEN/桜のあと (all quartets lead to the?)
ILLIT/Almond Chocolate
クリープハイプ/栞

<はじめてジャズ♪>
   清水KENG/ウキウキウオッチング
       /およげたいやきくん
       /ああ人生に涙あり

サザンオールスターズ/桜、ひらり
Ado/新時代
SPYAIR/イマジネーション
ゆず/春疾風

でした♪


2025.04.24 UP  

一週間で模様替え



おはよう791
木曜日担当のナッツ ゆうです!

街は桜から花桃やハナミズキが彩ります。
まもまく始まる大型連休。
連休の計画はありますか?

信州は観光資源の宝庫ですよね。
連休まではスキーだって楽しめそうですし
[名探偵コナン」の新作映画は信州が舞台ですしね。

新しい環境に少しお疲れ気味という方も
自然からエネルギーを吸収することで
英気を養いたいですね。

今日お届けした曲は
蕾 /Omoinotake
花になって /緑黄色社会
情熱の薔薇 /THE BLUE HEARTS
愛の花 /あいみょん
スミレ /秦 基博
赤いスイートピー /松田 聖子
桜晴 /優里
花風 /aiko
一輪花 /tuki.
花 /JuJu


2025.04.23 UP  

「松本シビックウインドオーケストラ・第12回グリーンコンサート」



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

このあいだ、タラの芽とウド、あとアスパラの天ぷらをいただきました!
タラの芽もウドも美味しい苦みはあっても、エグさはなく、美味しくいただきました!
世界中の食べ物を食べて来たんですけど、食材が持つ、旬の走りの、
「独特の苦み」を旨いと感じるのって日本くらいかあな~って思います^^
アンチョビとか、ナンプラーみたいな、「くさ旨い」もの、トウガラシなどの「辛旨い」ってのはあるんですけど、
「ニガ旨い」っていうのは日本以外で思い浮かびません^^
カワハギとか、さんまとか、アワビとかの魚介の肝の苦みとか、
フキノトウとか、ワサビの花の苦みなんかは、ほかの国では味わえないものです!

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
松本シビックウィンドオーケストラ
団長 藤井 綾香 さん、コンサートミストレス 赤羽 成美 さんに、
「第12回グリーンコンサート」ついてお話を伺いました!

「松本シビックウインドオーケストラ・第12回グリーンコンサート」
~日時~
2025年5月4日(日曜)
開場13:30 開演14:00

~会場~
あがたの森文化会館 講堂

~入場料~
無料

詳細は、こちら↓↓↓
https://matsucivic.web.fc2.com/green_12th.html

**********************************************************************************
今週も「新年度&4月を感じさせる曲」を中心にお送りしました↓↓↓

ウカスカジー/春の歌
まふまふ/拝啓、桜舞い散るこの日に
spotlight/高橋優(5月10日@塩尻市レザンホールのLIVE、楽しみです)
Ado/エルフ
SG/僕らまた_吹奏楽ver.(ゲストさんのリクエスト曲です)
ヨルシカ/春泥棒
Perfume/ワンルーム・ディスコ
中山美穂/色・ホワイトブレンド
KEMURI/PMA (Positive Mental Attitude)
でした♪

一日の寒暖差が大きい季節だでね、
みなさま体調管理に留意してお過ごしくださいね!!

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.04.23 UP  

コーディネートは下から作る!?



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

現役カラーコーディネーターであり
パーソナルスタイリストであるあかざわの
色とファションの豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
「コーディネートは下から作る!」
という豆知識をご紹介させていただきました♪

先ずその日履く靴を決めてから、
パンツやスカートなどのボトムスを決め、
シャツやニットなどのトップスを決めるといった感じに
アイテムを下から上へ向かって、順番に決めていく方法です。
実はこの方法は、着ないお洋服を作らない裏技でもあるのです!

意外と一番最後になってしまいがちな『靴』ですが、
その靴を一番最初に選ぶことで、
その靴に合うボトムスが揃い、
そのボトムに合うトップスが揃っていくので、
スタメン揃いのクローゼットになるというわけです(^^♪

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Sinitta – Toy Boy
KC & The Sunshine Band – (Shake, Shake, Shake) Shake You
Paul McCartney – Coming Up (2011 Remaster)
Labelle – Lady Marmalade
Philip Bailey With Phil Collins – Easy Lover
The Style Council – Life At A Top People’s Health Far
America – Sister Golden Hair
Rihanna – Umbrella (Album Version)
Gorillaz – Feel Good Inc.

でした♪