2025.07.15 UP  

テンションとエキサイト!



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

今日のゲストは英語検定対策に特化した英検専門塾の小林ひとみ先生でーす!
今回のテーマは「テンション」でした。
日本語ではテンション上がる~☆とか、テンション上げてこ~☆とか、
高揚感を表す単語ですが英語圏では緊張感とかストレスなどを指す単語。
ハイテンション、なんて全然違った意味になっちゃいそうですね!!

ワクワクする~!などは“I’m excited!”を使うほうがよいそうです(*´Д`)

瞳先生ありがとうございましたー!

【本日の曲】
ツユ/やっぱり雨は降るんだね
Lucky Kilimanjaro/雨が降るなら踊ればいいじゃない
SEKAI NO OWARI/umbrella
RADWIMPS/アメノヒニキク
Mrs. GREEN APPLE/青と夏
ケツメイシ/夏の思い出
iri/雨の匂い
秦基博/Rain
NICO Touches the Walls/ニワカ雨ニモ負ケズ


2025.07.14 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
我が家のイチジクの実をついばみにオナガがやってきます。
体も大きいけど、鳴き声もおおきくて。

尾っぽはブルーで大変美しいのですが・・・
鳴き声ももう少しやさしく、美しかったらよかったのに!
あくまでも個人の感想です。

広子の部屋ゲストは
東座代表でシネマコラムニストの合木こずえさん

From East上映作品
7月は「カーテンコールの灯」25日までです。
8月は、9日~22日「秋が来るとき」



その他の作品は、東座のホームページでご覧ください

お届けした曲は
U2/
I’ll go crazy if I don’t go crazy tonight
Pride
With or without you
All I want is you
Georges Moustaki/Ma Solitude
U2/
When love comes to town
City of blinding lights
Angel of harlem
The Unforgettabble
Instant Karma


2025.07.14 UP  

名古屋場所が始まりました!



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

昨日から名古屋場所が始まりました!!
ということで…
「スー女おぐっちゃんの相撲噺」

御嶽海が幕内に戻ってきました!

初日は嘉陽との取組
寄り切りで勝ち、白星発進!
御嶽海にとってはご当地場所といえる名古屋場所
勢いそのままにケガなく好成績を残せますように!

新しい会場のIGアリーナ
今回の大相撲がこけら落とし
力士のみなさんも会場の雰囲気を掴むために、いつも以上にアンテナを張っているのではないでしょうか
今場所は、取り組み結果はもちろんですが、会場の情報や反応もチェックしていこうと思います!

今日お届けした曲は、

FRUITS ZIPPER/かがみ
INI/DOMINANCE
高橋優/雪月風花
TWICE/SET ME FREE -Japanese ver.-
秦基博/ひまわりの約束
Ado/向日葵
Mr.Children/himawari
FUNKY MONKEY BABYS/ランウェイ☆ビート
乃木坂46/人は夢を二度見る
乃木坂46/シンクロニシティ
RADWIMPS Feat. 菅田将暉/うたかた歌

でした(^^)/


2025.07.14 UP  

車のエアコンのメンテナンス



おはよう791 月曜日アシスタント青木弓枝ことユミです。
今朝は泉カーサービス 吉澤さんにお車のエアコンのお話キーパー技術コンテストのお話を伺いました。
皆さんはエアコンのメンテナンスしてますか?私は車購入以降0回( ゚Д゚)
吉澤さんもビックリです。エアコンが効かないな~と思っていましたが、私のメンテナンスの問題でした...。

さて、泉カーサービスさんはキーパー技術コンテストに出場中です。
「技術の確認と向上」を目的に開かれている大会で、姿勢も審査の対象となるそうです。
「姿勢」は大切なんですね。入社して3年~5年の若手社員の方が挑戦中!!
「暑い」なか大変ですが是非、頑張ってほしいと思います。
結果報告楽しみですね!

今週は「初夏」をイメージする曲をお送りしました。

大黒摩季/夏が来る
Suchmos/MINT
Eve/杪夏
Mrs.GREEN APPLE/青と夏(ユミ’sセレクト)
真心ブラザーズ/サマーヌード(吉澤さんセレクト)
Def Tech/My Way(吉澤さんセレクト)
川崎鷹也/愛の歌(ユミ’sセレクト)
SIRUP/Pool

熱中症に気をつけて夏を楽しみましょう♪


2025.07.11 UP  

学校の怪談



はい、おもケンです!

さて、今日の映画のニュースのコーナーでは「公開30周年!学校の怪談」の話題に。

映画「学校の怪談」シリーズ。

いいですよねー。基本ホラー映画は苦手なのですが、学校の怪談シリーズは、ホラー要素だけでなく、ジュブナイルものでもあって、思い出深い作品でもあります。

当時のフィルムで撮った映像の質感も相まって、ノスタルジーを感じる映画です。

脚本は、今、話題の映画「国宝」の脚本も担当されています、奥寺佐渡子さん。

奥寺さんは、細田守監督の「サマーウォーズ」でも脚本を担当されていまして、言われてみると、あの「サマーウォーズ」の雰囲気はどこか、「学校の怪談」シリーズのひと夏の冒険の雰囲気と通じているものがある気がします。

「サマーウォーズ」も「学校の怪談」も夏に観たい映画の一つです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「マチネとソワレ」大須賀めぐみ

「今日の選曲」

14時台

ハルカミライ「夏のまほろ」
フレデリック「LIGHT」
ポルカドットスティングレイ「FICTION」
LE SSERAFIM「DIFFERENT」
なにわ男子「コイスルヒカリ」
ネクライトーキー「大事なことは大事にできたら」

15時台

マカロニえんぴつ「星が泳ぐ」
やくしまるえつこ「アンノウン・ワールドマップ」
高橋優「ルポルタージュ」
真心ブラザーズ「うみ」
藤井風「優しさ」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!