2025.07.11 UP  

今朝も大笑いでお送りしました



おはようございます。えいちゃんです。
何だか今朝も大笑いしてたら終わっちゃいました。
皆さん、素敵な週末を~。

さて、今朝の「まつもとエンターテイメント情報」は、
まつもと市民芸術館の塩入由香里さんとお送りしました。

*山田せつ子 ソロダンス 「いまここにいます」*

2025年7月11日 金曜日

14時から 小ホール

チケット 一般:3000円

*身体と音楽*

2025年8月23日 土曜日と24日 日曜日

18時15分 19時15分 20時15分

松本市美術館 中庭

チケット 一般:1200円 25歳以下:700円

詳しいお問い合わせ
0263-33-2200
まつもと市民芸術館チケットセンター

また、今朝はマンスリーゲストの「やおはち」桑原誠さんを
お迎えしてお話をお聞きしました。

へちま と でっかいサクランボのお話しでした。

今しか食べられないので、是非やおはちへお出掛けください~!

『やおはち』
安曇野市三郷温5895-1
Hamaフラワーパーク安曇野商店街
電話:0263-50-8083

誠さん、ありがとうございました。

今朝のアーティストは、「ケツメイシ」でした。

1:ヤシの木のように
2:いい感じ
3:ボサノBER
4:人間交差点
5:僕らのために
6:カラーバリエーション
7ディスコ☆部長
8:パッション!!


2025.07.10 UP  

一般財団法人 日本気象協会 長野支店 杉本麻衣子さん



みなさん こんにちは こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です。(^^)

この数日、まだ梅雨明けしていないとか本当に信じられない暑さと
ここが日本かしらと疑う夕方の激雨ゲリラ雨!
(^^;)

そんな時に実にタイムリーなお客様!
本日の『かずおの部屋』のお客様は
一般財団法人 日本気象協会 長野支店 杉本麻衣子さん

梅雨明け後の天候や、暑さと防災対策、台風、熱中症対策など
専門家ならではの実に興味深いお話を色々と聞かせていただきました。

杉本さん、声のトーンもお話の進め方も
すごくいい感じでした!!!(^^)素敵!

杉本さんいわく
『みなさんに気象のことについて興味を持っていただけたら』ということでしたが
きっと今日の放送を聴いていただけた皆さんは
興味を持たれたと思います。
ありがとうございました。

<今日のイカすジャズ>
布川俊樹ウルトラマンジャズプロジェクト
ウルトラマンの歌
特捜隊の歌
ウルトラセブンの歌

村下孝蔵
初恋

藤家虹二
雨の日に

Michael Mayo
Just Friends

7g classics
My Birthday


2025.07.10 UP  

Biyori Library 空港図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第2木曜日は Byori Library。
松本市立図書館の職員さんにお話を伺っています。

今日のご出演は
   
   空港図書館    矢野 奈月美 さん
   中央図書館    窪田 健司  さん

矢野さんは、3回目?4回目?のご出演。
中央・島内などの図書館を経験してきたベテランさんです。

矢野さんのオススメ本は、コチラ!

図書館では、夏休み中も学習スペースを開設しています。
中央図書館、波田図書館、梓川図書館、村井駅の図書スペース。
涼しい環境で学習に集中してくださいね!

今日お送りした曲は

関ジャニ∞/オモイダマ
Superfly/On Your Side
Official髭男dism/宿命
高橋優/虹
ano feat.幾田りら/絶絶絶絶対聖域
なにわ男子/夢わたし
コブクロ/ダイヤモンド
嵐/夏疾風
AKB48/フライングゲット
AKB48/Everyday、カチューシャ
FUNKY MONKEY BABYS/あとひとつ

でした♪


2025.07.10 UP  

7月10日 潤滑油の日



おはよう791
木曜日担当のナッツ ゆうです。

7月10日は「潤滑油の日」。
710を反転させると潤滑油の通称「OIL」に見えるからだそうです。

人間関係の潤滑油とは人と人との関係を円滑に進めるための要素や
そのように機能する人のことを指すようです。
昔から縁の下の力持ちにあこがれ、中学校で入部したバレーボール部では
セッターを志願。アタッカーが打ちやすいトスを上げたいと日々励んだものです。
縁の下の力持ちや潤滑油のような役を務められるよう
自分磨きを怠らないようになんて思ったりしています。

きょうお届けしたナンバー
ぎゅっと /SezyZone
キンモクセイ /オレンジスパイニクラブ
許してあげるから /SHISHAMO
Myra /TaniYuuki
優しさ /藤井風
味方ロッキンビーツver. /GReeeeN
Loveme,Loveyou /Mrs.GREENAPPLE
シーソー /tuki.
BestFriend /西野カナ
友達の唄 /BUMPOFCHICKEN


2025.07.09 UP  

おなじみ、松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

放送日、7月9日はジェットコースターの日だったんです^^
1955(昭和30)年の7月9日に「後楽園ゆうえんち」内に、
日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなんで記念日が設けられているんだそうです!
ちなみに、、、
日本初のローラーコースターは1953(昭和28)年に「浅草花やしき」に設置されたものが初とされていて、
浅草花やしきのローラーコースターは、
現存し稼働している日本最古のローラーコースターとなっているんだそうです^^;

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、月に1回お話を伺っています、
松本市役所文化財課 直井 雅尚 さんに、お越しいただき、
現在の松本市内の発掘調査のお話を中心に伺いました!

令和7年度 松本市文書館講座にて9月13日土曜日に、
直井さんが「土器に記された古代の文字」という講座を担当するそうです!
※開催日1週間前の土曜日午前9時から電話での申し込み(先着36名)
※申し込み&お問い合わせは松本公文書館(0263-28-5570)

詳細はこちら↓↓↓
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/3/4314.html

**********************************************************************************
今回は梅雨の終わりを感じさせる曲と夏の始まりを感じさせる曲を織り交ぜてお送りしました↓↓↓

KinKi Kids/ジェットコースター・ロマンス(7月9日は「ジェットコースターの日」でした!)
T.M.Revolution/HOT LIMIT
櫻坂46/Make or Break
Mrs.GREEN APPLE/ケセラセラ
Every Little Thing/ソラアイ
ちあきなおみ/黄昏のビギン
スガシカオ/午後のパレード
Stevie Wonder/Over joyed
藤井風/きらり
ウカスカジー/勝利の笑みを 君と
でした♪

室内でも熱中症になるリスクが高い季節だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^