2025.04.10 UP  

Biyori Libraryは 中央図書館から!



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティ 小出伊保です^^

毎月第2木曜日は Biyori Library。
松本市立図書館の職員さんにお話をうかがっています。

今日は   中央図書館  熊谷 かおる さん
             窪田 健司  さん     に お越しいただきました。

窪田さん、お久しぶりです!
6年ぶりかな?
今月から再び「後見人」としてレギュラー出演していただきます。

そして2度目のご出演となる熊谷さんも、
前回は窪田さんとのコンビだったそうです!
なんとも、ご縁を感じました。

熊谷さんのおススメ本は、コチラ!

今年も中央図書館はテーマ展示を行っています。
図書館にお越しの際はぜひ覗いてみてくださいね!

今日お送りした曲は

UNISON SQUARE GARDEN/kid, I like quartet
Cö shu Nie/SAKURA BURST
KANA-BOON/さくらのうた
木村カエラ/Cherry Blossom
GOING UNDER GROUND/桜が咲いたら
タンポポ児童合唱団/手のひらを太陽に
YUI/CHE.R.RY
和楽器バンド/千本桜
KinKi Kids/硝子の少年
      /フラワー
清水翔太/桜 -Additional Track-

でした♪


2025.04.08 UP  

大人のカジュアルに必要なのは○○○○感!



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

さて、カラーコーディネーター兼パーソナルスタイリストあかざわの
今回の生活やファッションに役立つお話は
【大人のカジュアルに必要なのは『○○』!】
をテーマにお話させていただきました。

大人のカジュアルスタイルは、意外に難しいもの。
若い頃はTシャツとジーパンで様になりましたが、
歳重ねる毎に、そのラフさが「だらしなさ」や「手抜き感」に・・・。

大人のカジュアルに必要なのは『キチンと感』です。
キチンと感は、服のシルエットのフィット感!

カジュアル服でキチンと感を出すには
コーディーネートを全身で見た時に
フィットするアイテムを8割、
残り2割にラフなアイテムを組み合わせると
だらしなくならず、大人の品のあるカジュアルになるのです(^^♪

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ(^^)

*
*
*

今日お送りした曲は

Bon Jovi – You Give Love A Bad Name
Nena – 99 Luftballons
Talk Talk – It’s My Life
SZA – Love Language
New Kids On The Block – Hangin’ Tough
d4vd – Romantic Homicide
Seconds Of Summer – Teeth
David Bowie – Let’s Dance (2018 Remaster)
The Style Council – Waiting
Guns N’ Roses – Welcome To The Jungle
Guns N’ Roses – Sweet Child O’ Mine
The Beach Boys -Kokomo

でした♪
  


2025.04.07 UP  

松本新卒応援ハローワークについて



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

桜が咲き始めた松本地域
私が大好きな桜スポット山形小学校のしだれ桜は咲き始め
週末あたりに満開になりそうな気がします!
松本城の夜桜も見に行きたし、お団子も食べたい(笑)
短い桜シーズンを楽しみたいと思います!

さて、今日はゲストにお越し頂きました!
松本新卒応援ハローワークの齋藤栄治さんです。

齋藤さんが職業紹介を担当している松本新卒応援ハローワークは、松本駅から徒歩4分の所にあります。
高校・大学・短大・専修学校等の新規学校卒業者の方の就職支援や職業相談などを行っています。
新卒応援ハローワークは長野県内に2か所だけ!
そして、松本新卒応援ハローワーク内には、U、I、Jターン支援と留学生支援の専門窓口があり、この窓口は県内で松本だけなんです!!
5月7日(水)に「大卒等合同企業説明会」を開催します
場所はホテルブエナビスタで13時半からです。
当日は、松本市、塩尻市、東筑摩郡、大北地域内に就業場所がある事業所約70社が参加
各事業所のブースで、直接説明を聞く事ができる貴重な機会です
事前申し込みは不要ですので、来年3月に卒業予定の大学、短大、専修学校など就職活動を行っている方は参加してみてはいかがでしょうか?

詳しくは、テマリーがアイコンとなっている松本新卒応援ハローワーク公式Xをご覧いただくか、ハローワーク松本の窓口までお問合せください
松本新卒応援ハローワーク公式Xではこの他にもセミナー情報などさまざまな情報を発信しています!
ぜひチェックしてみてくださいね!

齋藤さんありがとうございました!

今日お届けした曲は、

SPEED/STEADY
10-FEET/CHERRY BLOSSOM
aiko/桜の時
NEWS/さくらガール
あいみょん/桜が降る夜は
嵐/サクラ咲ケ
いきものがかり/花は桜 君は美し
サザンオールスターズ/恋のブギウギナイト
中島みゆき/麦の唄
moumoon/EVERGREEN
Vaundy/走れSAKAMOTO

でした(^^)/


2025.04.03 UP  

西村先生の法律セミナー「離婚と離縁の違い」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第1木曜日は 「西村先生の法律セミナー」

  西村誠法律事務所 弁護士  西村 誠 さん    の 登場です!

今日のテーマは「離婚と離縁の違い」について。

一文字違うだけなのですが、
「離婚は婚姻関係の解消」
「離縁は養子縁組した親子関係の解消」です。
仕方の種類や方法など、基本的には離婚と一緒ですが、
離縁は15歳から自分で判断できるそうです。

今日のテーマはリクエストにお応えしたものでした。
みなさんも西村先生に解説してほしい法律問題や話題・ニュースがありましたら、
ぜひお送りくださいね!

今日お送りした曲は

あいみょん/ハルノヒ
BE:FIRST/Sailing
JUJU/春の嵐
ONE OK ROCK/+Matter
sumika/春風
いきものがかり/花は桜 君は美し
SUPER BEAVER/切望
UNISON SQUARE GARDEN/春が来てぼくら
ゴスペラーズ/言葉にすれば
      /永遠に
Official髭男dism/パラボラ
槇原敬之/遠く 遠く

でした♪


2025.04.01 UP  

ショッピングで失敗しないためのポイント♪



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

さて、カラーコーディネーター兼パーソナルスタイリストあかざわの
今回の生活やファッションに役立つお話は
『ショッピングで失敗しないためのポイント3つ』
をお話させていただきました。

コートの季節が終わり、
ファッションにごまかしの効かない季節がやって参りました。

「これ、かわいい!」
「やすい!」
「絶対カッコイイ!」
などなど、
お店を回っていると
どれもこれもが素敵なものに見えてきて、
ついつい買いすぎてしまうことも。

翌日、購入したお洋服を改めて見てみると
「同じような物持っていた・・・」
「どこに着ていこう・・・」
などなど、反省したことはありませんか?

せっかくお買い物をするなら、失敗だけは避けたいですよね。
そこで、ショッピングで失敗しないための3つのポイントがあります!

①手持ちのお洋服の中で自分史上最高に似合っているファッションで行く!
②一人で行く!
③迷ったら買わない!

ショッピングで失敗しないポイントについては
また折をみてお話させていただきますね♪

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ(^^)

*
*
*

今日お送りした曲は

Fine Young Cannibals – She Drives Me Crazy
The B 52 S – Love Shack
The Weeknd – Blinding Lights
Madonna – Secret
The Style Council – My Ever Changing Moods
ABBA – Chiquitita
Sting – Fragile
ZZ Top – legs
TOTO – Africa
TOTO -Rosanna
NewJeans – Ditto

でした♪