2019.10.28 UP  

ぽかぽか陽気♪



こんにちは!『まつもと日和』今日はおぐっちゃんでした(^^)/

風は冷たいものの、気持ちのよい太陽の光が降り注いでいる今日の松本
体を動かすのにも良い気候ですよね!
スタジオに来る途中、保育園のお子さんの散歩を見かけました。
ピシッ!っと手を上げ横断歩道を渡る姿や、
2人1組でしっかりと手をつなぎ歩いていく姿
微笑ましい光景に心がほっこりし、気づけば笑顔になっていました♪
今週は、晴れや曇りの多い天気になるとのことですが、
朝晩と日中の気温差があるので体調管理に気をつけましょう!

さて、31日は『ハロウィン』

各地で仮装パレードが行われたりしていますが、みなさんはどう過ごしますか?
“大々的に仮装するのは恥ずかしい…”
“仮装してみたいけど衣装代が…”
という方に教えたいのが『地味ハロウィン』
身近にいる人、街で見かけたことのある人など
「いるいる!こんな人!」という人を真似る仮装なんです!
今持っている服で出来るし、普通の服装なので街中をそのまま歩けちゃったりします。
SNSに上げられている『地味ハロウィン』の写真を見てみると、
服装もさることながら表情がかなり重要となっていました!
今年は『地味ハロウィン』挑戦してみませんか?

今日お届けした曲は、

倉木麻衣 『渡月橋 ~君 想ふ~』
GReeeeN 『ノスタルジア』
日向坂46 『こんなに好きになっちゃっていいの?』
打首獄門同好会 『日本の米は世界一 [Remastered]』
back number 『瞬き』
ももいろクローバーZ 『おどるポンポコリン』
Sexy Zone 『イノセントデイズ』
Do As Infinity 『Engine』
I Don’t Like Mondays 『DIAMOND』
 『ZERO GRAVITY』
ねごと 『PLANET』
フジファブリック 『若者のすべて』
Crystal Kay 『幸せって。』

でした♪


2019.10.24 UP  

スポーツドラマ・主題歌・パラダイス



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今日は二十四節気のひとつ「霜降」。
霜が降りはじめ、冬もいよいよ間近になる時期です。
今朝の松本は平年よりもかなり高い気温で、
霜はまだまだ先かな?という朝でした。
昨日発表になった紅葉の見頃予報によると、
今年の秋は全国的に気温が高く、
見頃となる時季は平年並みか遅めということです。

信州の紅葉は
これから11月上旬~中旬にかけて見頃が続きそうということで、
紅葉狩りが楽しみですね。

不定期開催、「ドラマ・主題歌・パラダイス」は
スポーツドラマを特集しました。
この秋は、
ラグビーワールドカップでの日本代表の活躍、
今日の八村塁選手のNBAでの活躍、
昨日のソフトバンクの優勝、
スポーツの話題は事欠きません!

数々のスポーツドラマの中から、

  ・ブザービート~崖っぷちのヒーロー~
  ・ROOKIES
  ・スクールウォーズ~泣き虫先生の7年戦争~

を振り返り、その主題歌をお送りしました。

今日お送りした曲は

  竹内まりや  「旅の続き」
  I Don’t Like Mondays  「DIAMOND」
  阿部真央  「この愛は救われない」

 <ドラマ主題歌>
   B’z  イチブトゼンブ」
   GReeeeN  「キセキ」
   麻倉未希  「ヒーロー」

  松任谷由実  「ノーサイド」
  Do As Infinity  「Forever Young」
  渋谷すばる  「ぼくのうた」
         「なんにもないな」
  back number  「ハッピーエンド」
  ヨルシカ  「ノーチラス」
  槇原敬之  「君の名前を呼んだ後に」

          でした♪


2019.10.23 UP  

口頭詩は「おなかの中にいた時の記憶」について



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

昨日の「即位礼正殿の儀」は
日本中がお祝いムードに包まれましたね。
平安絵巻を見るような映像と粛々と進められる厳かな儀式に
日本の歴史と伝統を改めて誇りに思う一日でした。
祝賀パレードは天皇陛下のお気持ちに配慮して延期されましたが、
これも台風19号によって甚大な被害に遭われた方々に思いを寄せられる、
「国民に寄り添う」お姿ですよね。
饗宴の儀でふるまわれた和食中心のお料理も
心を尽くした献立に感動しました!

「ねぇねぇきかせて こどものことば」は
完成したばかりの2019年度版からお送りしました!

※写真はイメージです

先日、岡野園長先生が届けてくださった最新刊には
またまた珠玉のことばたちが満載!
今日は、こどもたちの「お母さんのおなかの中にいたときの記憶」。
おなかの中でごはんを食べたり、おふろで頭をあらったり、
もっと小さいあかちゃんのお世話をしたりと
あまりにも鮮明で説得力があります。
きっとどれも本当だと思ってしました。
大人が思いもよらない豊かな想像力に、
今日も癒されました。

今日お送りした曲は

  GReeeeN  「一緒に行こう」
  阿部真央  「どうしましか、あなたなら」
  ヨルシカ  「雨とカプチーノ」
  大原櫻子 「のり巻きおにぎり」
  高橋 優  「産まれた理由」
  I Don’t Like Mobdays 「ZERO GRAVITY」
  ET-KING  「なんかいいね」
  竹内まりや  「You & Night & Wisky ~ウィスキーがお好きでしょ~」
  渋谷すばる  「ぼくのうた」
         「来ないで」
  きのこ帝国  「夢見る頃を過ぎても」
  Do As Infinity  「落葉」 

        でした♪


2019.10.22 UP  

今年限りの祝日



こんにちは!まつもと日和 火曜日担当のLINDAです。

今日は即位礼正殿の儀で祝日です。

生放送の前や途中にFMまつもとの事務所のテレビで見ていましたが
たいへん厳かで壮大な儀式ですね。また平安絵巻のようで美しかったです。

今日の雨でまた被害が広がっている地域もあるそうで心配です。
番組宛てのメッセージでもいただきましたが、
復興支援は色々な方法があるという事。
そして自分の出来る事をひとつひとつやっていく事だと私も思います。

その中の一つに献血があります。
今、台風の影響で全国的に400ml献血が足りていないんだそうです。
血液はストックができないため、常に新鮮な血が必要です。
献血に行く、ということも支援のひとつになるのではないでしょうか。

皆さん自分できることを。
支援の輪をひろげていきましょう!

今日お送りした曲は

BoA Valenti
Monday Michiru Play It By Ear
BENI One more time,One more chance
MOROHA 勝ち負けじゃないと思えるところまで俺は勝ちにこだわるよ
Jonas Brothers Sucker
Eminem Killshot
Bob Marly Natural Mystic

Anuel Aa,Daddy Yankee,Karol G China
Dragon Ash 陽はまたのぼりくりかえす
渋谷すばる   ぼくのうた
渋谷すばる   トラブルトラベラ
Cardi B I Like It
BRON-K ムカエニイクヨ
THE BLUE HARTS TRAIN TRAIN

でした♪


2019.10.21 UP  

感動をありがとう!ラグビー日本代表のみなさん!



こんにちは!『まつもと日和』今日の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

昨夜はラグビーW杯準々決勝「日本vs南アフリカ」
残念ながら日本は負けてしまいましたが、沢山の勇気や感動をもらいました。
ユニホームの白い部分が芝に擦れて緑色の染まり
激しいタックルを受けても前へと進んでいこうとし
時には怪我をしても命がけで戦う姿に何度も胸打たれました。
そして、あれだけ激しく闘っていても試合が終われば互いを称え合う選手の姿
スポーツの素晴らしさを改めて感じました。

今回のW杯をキッカケに多くの人が
これからラグビーに接する時間が増えていくのではないかと思います。
私もその1人で、正直今回のW杯までラグビーの知識が
全くといっていいほど無かったのですが、
とても魅力的なスポーツだとわかったので少しずつ学んでいこうと思います!

今日お届けした曲は、

KAT-TUN 『GO AHEAD』
阿部真央 『どうしますか、あなたなら』
ポルノグラフィティ 『ブレス』
YUKI 『転校生になれたら』
ケツメイシ 『人間交差点』
大塚愛 『Chime』
WANIMA 『ANCHOR』
Katy Perry 『Witness』
渋谷すばる 『ぼくのうた』
      『ライオン』
Every Little Thing 『まいにち。』
LiSA 『オリオンをなぞる』
ET-KING 『愛しい人へ』

でした♪