2019.04.03 UP  

冬の寒さも今日まで?



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 今日から小出伊保が担当いたします^^
よろしくお願いします。

今年の松本(松本城)のソメイヨシノの開花予想日は5日。

このところの寒さで、ちょっとあやしいいような・・・
今朝も屋根には白い雪が残り、
日中も3月はじめの気温でした。
でも、気象トピックスによれば
明日からはようやくこの時期らしい気温に戻る予想です。
週末は日中も晴れて最高気温は15℃前後まで上がりそう。
さくら開花の便りが届くでしょうか?

水曜日のまつもと日和では
松本聖十字幼稚園のこどもたちの心のつぶやき、
「口頭詩」をご紹介します。
こどもたちの豊かな感性、素直で自由な発想、
やさしさや思いやりに触れて、
一緒に心洗われるひとときを過ごしましょうね^^

今日お送りした曲は

  UNISON SQUARE GARDEN  「春が来てぼくら」
  持田香織  「てんとてん」
  矢野健太(大野智)  「曇り、のち快晴」
  sumika  「春風」
  山崎まさよし  「君の名前」
  エレファントカシマシ  「RESTART」
  あいみょん  「ら、のはなし」
  WANIMA  「アゲイン」
  TWICE  「YES or YES」
       「What is Love」
  JUJU  「だってしょうがないじゃない」
  SEKAI NO OWARI  「蜜の月」
  
          でした♪


2019.04.02 UP  

いきなり代打原山です(笑)



4月最初の火曜日です。
火曜日担当パーソナリティのLINDAさんが体調不良のため
急遽原山朋子が代打でお送りしました。

3月に番組を卒業したばかりですが
4月の頭にいきなり代打で番組をお送りしました。
季節の変わり目ですし、寒の戻りもあったりで
体調を崩しがちな時期ですので、皆さんもお気をつけください。

スタジオにはこの春からまつもと日和パーソナリティとして復活する
おぐっちゃんこと小口春菜さんが遊びに来てくれました。
現在、イツフラ!モーニングを担当している小口さんは
何年かぶりのお昼の放送だということで
次回は来週火曜日のピンチヒッターとして登場予定です。
(火曜日レギュラーパーソナリティはLINDAさんです)
月曜日はLINDAさんと小口さんを中心とした週替わり
火曜日はLINDAさん、水・木は小出伊保さんという布陣でお送りする
まつもと日和をどうぞよろしくお願いします!!

昨日は新元号の発表もあり、昨日今日にかけては「令和」の話題で持ちきりですね。

テレビでは会社名を「令和」と変更して登記し直している方のことや
お子さんの名前の漢字が「令和」という方のこと
「令和」グッズのこと
はたまた海外の「REIWA」という社名の会社についてなど
関連する出来事について、話題が次から次へと出てきていました。
「令和」
これから体に馴染んでいくんでしょうね。

今日の曲
持田香織「てんとてん」
Lenny Kravitz「I’ll Be Waiting」
NOWEATHER「humming bird」
あいみょん「強がりました」
森本ナムア「PLAYLIST~好きな人の好きな人~」
槇原敬之「どーもありがとう」
大橋トリオ「Natural Woman」

日和Highly Recommended~TWICE~
「YES or YES-Japanese version-」
「Heart Shaker-Japanese version-」

エレファントカシマシ「今を歌え」
SHE’S「Upside Down」
ポルカドットスティングレイ「ラブコール」
空想委員会「プロポーズ」


2019.04.01 UP  

令和!



こんにちは、LINDAです!

4月から私LINDAは、月曜日はおぐっちゃんこと小口春菜さんと交代で担当、
そして火曜日がレギュラー担当となります。よろしくおねがいします!

さて、今日は放送開始直前に新しい元号の発表があり、
ソワソワわくわくしながらテレビの前でその時を待っていました。

新元号は『令和』。
ネット上で様々な予想がされましたが全く違うものでしたね。
見事に裏切られていて気持ちよかったです(笑)

さあ新しい時代の幕開け!
平成最後のいろいろもエンジョイしましょう~

今日お送りした曲は

SHISHAMO - 明日も
flumpool – 春風
藤原さくら - Someday
藍井エイル – 春 spring
WANIMA – やってみよう リクエスト
シル・ジョンソン - Is It Because I’m Black

The Rollingstones - All Of Your Love
Twice – Yes or Yes 日和ハイリー
Twace – LIKEY 日和ハイリー
関ジャニ∞ - 次の春です
沢田知可子 - 会いたい
OKAMOTO’S - NEKO
乃木坂46 - サイレントマジョリティー

でした


2019.03.28 UP  

今年度最後のまつもと日和は、豪華Wゲスト! 



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今朝の雨は
みぞれ混じりだったところもあったようですね~
私も9時前に車を運転していましたが、
ボンネットの上で白いものがポンポン跳ねていて、
「ん?あられ?」と思った瞬間がありました。
前線の北側に寒気、南側には暖かな空気が残って、
南北で気温差が大きくなったようです。
寒さ対策も、まだまだ油断できませんね。

今年度最後のまつもと日和は
豪華ダブルゲスト!

まずは 「Biyori Library」

   松本市中央図書館 司書   原 愛   さん
                 窪田 健司 さん に お越しいただきました。

ご紹介いただいたオススメ本は、こちら!

 ・「楽園のカンバス」  原田マハ/著  新潮社
 ・「センス・オブ・ワンダー」  レイチャル・カーソン/著  新潮社
 ・「もりのこびとたち」  エルサ・ベスコフ/作・絵  福音館書店

原さんは9月からお仕事に就かれて、7ヶ月。
「まだまだ自分の仕事がやり切れていない!」
と、なかなか自分に厳しい、真面目なお人柄でした^^

そして、2年間、出演する司書さんの“後見人”として
毎回 Biyori Library を支えてくださった窪田さんも、
今日が最終出演。
4月から国際音楽祭推進課へ移られるそうです。
寂しい限りではありますが、
新天地でもご活躍なさること、間違い無し!
またスタジオにお越しいただきたいです。
ありがとうございました。

2組目のお客様は

   松本大学 専任講師   長谷川 尋之 さん
   飲み処ZERO 代表   宮島 三昭 さん

 
意外な組み合わせ?と思われるかもしれませんが、
今シーズン、松本大学と飲み処ZEROさんはコラボレーションして
信州ヴレイブウォリアーズの栄養サポートをしてきました。
選手の試合後のリカバリーを目的として地域でチームを応援し、
地域食材を積極的に使用。
また、お弁当ののし紙の裏面でコンセプトを伝え、
選手に栄養情報と地域の方のメッセージを届けてきました。

食の関係に携わる方たちが力を合わせた活動。
お二人とも、「またぜひやってみたい!」と
おっしゃっていましたよ~^^
スポーツチームの応援方法って
いろんな形があることを教えていただきました。

今日お送りした曲は

  Sexy Zone  「La Sexy Woman」
  倉木麻衣  「薔薇色の人生」
  エレファントカシマシ  「旅立ちの朝」
  ケツメイシ  「~友よ~この先もずっと~」
  荒井由実  「やさしさに包まれたなら」
  福山雅治  「桜坂」
  槇原敬之  「世界に一つだけの花」
        「LOVE LETTER」
  あいみょん  「プレゼント」
  YUKI 「トロイメライ」
  SEKAI NO OWARI  「蜜の月」
  嵐  「Still・・・」
       

      でした♪
  


2019.03.27 UP  

水曜「まつもと日和」卒業!ありがとうございました!そして来週から…..



今日も晴天でした「まつもと日和」水曜日

お相手は私、近藤智郷でした

年度末はココ「FMまつもと」も改編期で、私も半年担当させていただいた

この水曜「まつもと日和」をこれで卒業です。

みなさまありがとうございました。

昼のランチタイムのひと時の生放送は最初は戸惑いばかりでした

四字熟語は結局最後までイマイチ掴みきれなかった(笑)です

楽しかったのは「今日の給食~」のコーナーでした

特にお気に入りは「保育園給食」の紹介でした

保育園の給食には「おやつ」があるので!楽しく紹介させてもらいましたね

栄養士の先生とのお話も楽しかったです。本当にいろいろ考えた上でメニューを作られているんだなーと

ホント実感しました。そして私的にも参考になりました

さて、私は新年度から同じ水曜日の「夕暮れ城下町」担当になります

まあ元に戻った(笑)感もありますが、改めてよろしくお願いします

Today’s Song is ….
秦基博;  「スミレ」
Justin Bieber 「What do you mean?」
Prince 「7」
木村カエラ「どこ」
Aerosmith 「Dream On」
Poison – 「Every Rose Has Its Thorn」
Extreme 「More Than Words」
槇原敬之; 「世界に一つだけの花 Renewed」
槇原敬之; 「三月の雪」
Reo Speedwagon – 「Can’t Fight This Feeling」
Post Malone – 「Sunflower」 (Spider-Man_ Into the Spider-Verse)
Jermaine Jackson – 「Do What You Do」
ももいろクローバーZ 「走れ!」

でした!!
新年度からは夕暮れでお耳にかかりましょう~
では
ありがとうございました