2019.04.18 UP  

今月の旬のお花は「バラ」です!



こんにちは!
まつもと日和  木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

もうどこへ行っても、毎日桜の話題です!
「桜、きれいですよね~」が挨拶代わりの第一声。
こんなに美しい光景を見せられては、
無理もありません。
昨日の番組内のメッセージでご紹介いただいた桜スポット、
早速行ってみました。
夕暮れ時の中途半端な時間で、
さすがにシートを広げている人はいませんでしたが、
学校帰りの高校生など、
写真を撮っている人は何人かいました。
インスタ映え?なんて意識しなくても
思わず撮影したくなりますよね~

毎月第3木曜日は、旬のお花のお話。
今月もフラワー王子が来てくださいました!

   メゾンフルーリ・ド・プロバンス  佐々木 久満 さん

スタジオにお持ちいただいたのは「バラ」です。

  アンブリッジローズ
  デザート
  ラスティック
  ブラックティー
  ミルバ

「ニュアンスカラー」と呼ばれる微妙な淡い色彩が
なんともやさしい気持ちにさせてくれます。

自然界の主役は桜ですが、
切り花の世界では、今がバラのお買い時だそうです。
「卒業・入学のお祝い」と「母の日」までの
いわゆる「何もない時期」。
しかも、花は春から充実し輪も大きくなっています。
「バラはお高くて・・・」となかなか手が出ないという方も
この時期にお楽しみいただきたいです。

今月は、バラを1名様にプレゼントです!
ごそっと届きますよ~
たくさんのご応募、お待ちしています!

今日お送りした曲は
  
  あいみょん「ハルノヒ」
  C&K  「精鋭」
  大塚愛  「サクラハラハラ」
  嵐  「春色スニーカー」
  Aqua Timez  「さくら道」
  いきものがかり  「SAKURA」 
  ヒトリエ  「シャッタードール」
  斉藤和義  「アレ」
  King Gnu 「Slumberland」
      「サマーレイン・ダイバー」
  sumika  「春夏秋冬」
  Flower  「SAKURA レグレット」
  flumpool  「今年の桜」

     でした♪


2019.04.17 UP  

松本地域の桜、まさに見頃です!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今朝はFMまつもとへ向かう途中、
ちょっとだけ寄り道して薄川の堤防を走ってきました。
(もちろん、車で・・・)


写真はFMまつもとスタッフ撮影のものです!

下流から上流にかけて、
日当たりなどの条件で咲き加減が微妙に違ったりして、
わき見運転にならないように気をつけながら
ゆっくり走ってみました。
ちょうどリスナーさんからも
「総合体育館~浅間のテニスコート~薄川沿い~弘法山と
回ってきました!」
とのメッセージが届きました!
やっぱり、どうせならそのくらい回らなきゃね~
桜、ウキウキさせてくれる花です。

今日お送りした曲は

  C&K  「ドラマ」
  西野カナ  「SAKURA,I love you」
  The Birthday  「青空」
  藤原さくら  「sakura」
  AI  「ママヘ」
  ルパン三世のテーマ
  back number  「エキシビジョンデスマッチ」
  ヒトリエ  「ワン ミーツ ハー」
  King Gnu 「Slumberland」
       「Vinyl」
  BENI   「桜坂」
  sumika  「秘密」

  
       でした♪


2019.04.16 UP  

ボーイズビーアンビシャス。



まつも日和、火曜日担当LINDAです!

今日はアプログループ提供
「全日本プロレス 青柳優馬のMatsumotoSOUL!」のオンエア日でした。

青柳選手、来月はいよいよメキシコで試合だそうです!
がんばれー!!
そんな青柳選手への質問・メッセージ 随時募集してまーす!
メール、FAX、ホームページのメッセージフォーム、もちろん郵便でも!
アプリでお聞きの方は「メッセージ」のボタンからお送りくださいね~

さて今日4月16日は「ボーイズビーアンビシャスデー」です。
少年よ大志を抱け
シンプルかつ深いお言葉です。
大志・・タイシ・・・ちなみにわたしはさかえむらトマトジュース大使です。
ちょっとシャレっぽく、こじつけPRでした(^ω^;)

Sucomos - 808
山下達郎 - 蒼ぼう
東京スカパラダイスオーケストラ Feat.ASIAN KUNG-FU GENERATION – Wake up!
SOIL&PINP SESSIONS THEME Lupin The Therd
ちゃんみな - I’m Pop
GENERETIONS from EXILE – FLYBOYS FRYGIRLS

EGO WRAPPIN – PARANOIA
H ZETTORIO – Neo Japanespue
King Gnu – Slimberland
King Gnu – The Hole
Rolling stones – Jumpin’ Jack Flash
JUJU – RISKY
雨ふらしカルテット - ダンデライオン
持田香織 - てんとてん

でした♪


2019.04.15 UP  

毎月15日は「お菓子の日」♪



こんにちは!今日の『まつもと日和』はおぐっちゃんが担当でした(^^)/

先週は寒い日が続きましたが、今週は春本番の陽気となるようです!
天気が良いと気になるのが紫外線…
4月といえど、紫外線は降り注いでいます(-_-;)
日中お出かけする時には、
日焼け止めを塗るなど紫外線対策をお忘れなく!

さて、毎月15日は「お菓子の日」とのこと…

お菓子といっても幅広く沢山の種類があります。
お花見シーズンなので、お気に入りのお菓子を
片手にお花見するも良いでしょうし、ゴールデンウィークには
出先ならではのお菓子を探してみるのも良いかもしれません(^^)

今日お届けした曲は、

flumpool 『今年の桜』
JUJU 『ミライ』
KANA-BOON 『さくらのうた (acoustic version)』
YUKI 『チャイム』
Ariana Grande&John Legend 『Beauty And The Beast』
ケツメイシ 『さくら』
藤原さくら 『春の歌』
斉藤和義 『アレ』
Mrs.GREEN APPLE 『ロマンチシズム』
和楽器バンド 『なでしこ桜』
清水翔太 『春風』
BENI 『桜坂』
―日和ハイリーレコメンデッド―
King Gnu 『Slumberland』
『破裂』

でした♪


2019.04.11 UP  

新年度の Biyori Library!



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

昨日の雪の冷たい空気が残ってひんやりした朝でしたが
日中は日が差しました。
気温は3月並とは言っても
太陽の光は強さを増しています。
お陽さまの暖かさを感じました。

今年度も 毎月第2木曜日は Biyori Library!
松本市立図書館の司書さんをお迎えして
お話を伺います。

今日お越しいただいたのは
     中央図書館 司書 熊谷 かおる さん
              五十嵐 裕 さん

熊谷さんのおススメ本はコチラ!

 ・あゆみ食堂のお弁当 / 大塩あゆみ 著
 ・硬い体がみるみるほぐれる世界一効くストレッチ
         / 石井直方 監修  荒川裕志 著
 ・ようこそ!葉っぱ科学館 / 写真・文 多田多恵子

中でも葉っぱ科学館は、新緑の季節に向けて興味深い一冊。
暑さや寒さや乾燥から生き残るための知恵を働かせている
葉っぱの写真や解説が
楽しく、美しく掲載されています。
ついつい花にばかり目がいってしまいますが、
葉っぱに目を向けるのも楽しそうです。

五十嵐さんは窪田さんから後見人をバトンタッチ!
図書館情報、イベント情報を教えていただきました!

今日お送りした曲は

  嵐  「SAKURA」  
  FANTASTICS from EXILE TRIBE  「Flying Fish」
  sumika  「フィクション」
  SEKAI NO OWARI  「夜桜」
  童謡   「とんでったバナナ」
  Mrs. GREEN APPLE  「How-to」
  UNISON SQUARE GARDEN  「愛があるかい?」
  緑黄色社会  「あのころ見た光」
  TWICE  「YES or YES」
       「TT」
  back number  「春を歌にして」
  YUKI  「やたらとシンクロニシティ」
  Dream Ami  「Good Goodbye」

       でした♪