2019.05.02 UP  

教えて!征矢さん!元号をめぐる法律問題について



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

10連休も後半に入りました。
令和スタートのお祝いムードはまだまだ冷めませんね。
なんだか、日本全体がすごく元気な気がします。
そして、今日はやっと松本に青空が帰ってきました!
前半は雨や肌寒さでぐずつきましたが、
今日からは好天が期待できそう!
ただ、今度は紫外線や熱中症への対策が必要です。
しっかり準備してお出かけくださいね。

毎月第1木曜日は 「教えて!征矢さん!」
  征矢法律弁護事務所  弁護士 征矢芳友 さん に
お話を伺っています。

10連休まっただ中にも関わらず、お越しくださいました。
毎月、前月に世間で話題になった事柄の中から
法律に関連した問題について解説していただいています。

今日はまさにタイムリーなお話!
「元号をめぐる法律問題について」です。

元号については「元号法」という法律があります。
制定は1979年(昭和54年)。
もっと古いかと思ってました。
ですから令和は、この法律が施行された2例目だそうです。
また、改元に伴う法律文書の年表記の扱いなど、
私たちが「どうなんだろう?」と思っていたことを
わかりやすく解説していただきました。
和暦と西暦どちらを選ぶかは
国民一人一人に委ねられているそうです。
みなさんはどちらにしますか?

今日お送りした曲は

  SHISHAMO   「OH!」
  ジャニーズWEST    「アメノチハレ」
  山本彩   「イチリンソウ」  
  Silent Siren   「クリームソーダ」
  宇多田ヒカル   「Automatic」
  Sudhmos   「WATER」
  FAITH   「CHAMP」
  The Birthday   「THE ANSWER」
  ELLEGARDEN   「Missing」
  BRAHMAN   「GOIN DOWN」
         「BEYOND THE MOUNTAIN」
  スピッツ  「チェリー」
  Flower   「F」
  ヒトリエ   「コヨーテエンゴースト」  
  一青 窈     「ハナミズキ」

      でした♪


2019.05.01 UP  

今日の日和は「令和日和」^^ 



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

令和スタート!

みなさんどのように、どんな思いで迎えられましたか?
夕べは日付けが、時代が変わる瞬間を
カウントダウンした方もたくさんいらしたでしょうね~

今朝スマホを見たら、
グループラインで時代をまたぐ会話が行われていました。
私はすっかりいつも通りの生活で、
令和は夢の中で迎えておりました・・・

早くも乗り遅れた感がありますが、
もうこの年ですし、
流行などの乗り遅れは気にせずに、
場合によっては乗れないままやり過ごしながら、
新しい時代をゆったり楽しみたいと思います。
引き続き、よろしくお付き合いください!

今日お送りした曲は

  Little Glee Monster  「はじまりのうた」
  TOTALFAT  「Starting New Life」
  緑黄色社会  「はじまりのうた」
  Superfly  「Starting Over」
  ケツメイシ   「旅に出よう」
  コブクロ  「Starting Over」
  ONE OK ROCK  「Starting Again」
  GReeeeN  「始まりの唄」
  Overground Acoustic Underground  「Making Time」
  sumika  「Strauberry Field」
  片平里菜  「始まりに」
  Every LIttle Thing  「START」

        でした♪


2019.04.30 UP  

平成最後のまつもと日和



こんにちは!
平成最後のまつもと日和
本日4月30日は、LINDAがお送りしました。

今日は平成を振り返って過ごそうとおもいます。
そして無礼講でいきましょう!!笑

そんな中、先日 平成最後の大阪旅行に行って来ました。
久しぶりに行った大阪で、時間の経過と共に移り行く
町並みを見て感慨にふけっていました。

令和は地面から浮いた車が発明されるかも?!とか
REIWAボーイズが登場?!とか自由に想像して楽しんでいます(笑)

令和の新時代も希望に満ちた良い時代になりますように。

今日送りした曲は

岡崎体育 - MUSIC VIDEO
Yoko Magayama – イングリッシュインマイニューヨーク
米津玄師 - Lemon
THE BOOM - 星のラブレター
三浦大知 - (RE)PLAY
RHYMESTER – B-BOYイズム
星野靖彦 - CAN’T UNDO THIS!!
シル・ジョンソン - Is It Because I’m Black

tofubeats feat.藤井隆 - ディスコの神様
THE BOOM - 星のラブレター
マキシマムザホルモン - 拝啓VAP殿
DAISHI DANCE – あの夏
Run-D.M.C Walk this way
安室奈美恵 - CAN YOU CEREBRATE?
Suchmos – STAY TUNE
槇原敬之 - どんなときも。


2019.04.29 UP  

平成最後の月曜日



こんにちは!『まつもと日和』今日の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

ゴールデンウィーク真っ只中!!
一昨日・昨日と気温がガクッと下がり寒い日でしたが、体調崩されたりしていませんか?
平成の残すところ今日と明日の2日!
いよいよ令和の時代がやってくるんですね…

ギリギリ昭和生まれの私は前回の改元時はまだ物心が付く前でした。
ありがとう平成!という気持ちで平成とお別れできたらなと思っています。

今日は、数ある中から厳選した平成のヒットソングをお送りしました!
お届けした曲は、

Mr.children 『Tomorrow never knows』
浜崎あゆみ 『SEASONS』
米米CLUB 『君がいるだけで』
AKB48 『恋するフォーチュンクッキー』
安室奈美恵 『CAN YOU CELEBRATE?』
B’z 『愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない』
Every Little Thing 『Time goes by』
一青窈 『ハナミズキ』
THE HIGH-LOWS 『日曜日よりの使者』
KANA-BOON 『フルドライブ』
サザンオールスターズ 『TSUNAMI』
宇多田ヒカル 『Automatic』
SMAP 『世界に一つだけの花』

でした♪


2019.04.25 UP  

朝ドラ・主題歌・パラダイス



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

平成もあと6日。
まだ実感がわきません。
日本人が初めて経験する10連休への対応も
何をしていいのか、中途半端はまま日が過ぎています。
来週、まつもと日和でお耳にかかる時は
もう令和ですよね。
う~ん、やっぱり実感がわきません!

久しぶりにお送りした、
ドラマ・主題歌・パラダイス。

平成のドラマはすでに前回振り返りましたので、
今日は、今シーズンで100作目となっている朝ドラから、
平成、2000年以降の作品とその主題歌をお送りしました。

ピックアップした作品は
  ・ごちそうさん(2013年度後期)
  ・花子とアン(2014年度前期)
  ・あさがきた(2015年度後期)      でした♪

現在放送中の「なつぞら」もいいですよね~
やがては、主題歌も含め「令和の朝ドラ、第1号」として
振り返る日がやってくるんでしょうね。

今日お送りした曲は

   鈴木雅之 feat. 伊原六花  「ラブ・ドラマティック」
   HIROBA  「I」
   Suchmos  「BOUND」
   Flower  「紅のドレス」

 <ドラマ主題歌>
   絢香「にじいろ」
   ゆず「雨のち晴レルヤ」
   AKB48「365日の紙飛行機」

   FAITH  「Yellow Road」
   日向坂46  「ときめき草」
   King Gnu  「Slumberlamd」
          「Sorrows」
   Mrs.GREEN APPLE  「月とアネモネ」
   The Birthday  「OH BABY」
   安藤裕子  「ぼくらが旅に出る理由」

       でした♪