2019.08.01 UP  

教えて!征矢さん!闇営業問題を巡る法律上の問題について



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です。

今日から8月。
カレンダーをめくるとイラストは
花火、夏祭り、海、朝顔、スイカと
夏がびっしり詰まっています。
一年で一番暑い月は、思い出もいっぱい作れる月ですよね。
体調管理をしっかりしながら、
充実した日々にしましょうね。

毎月第1木曜日は「教えて!征矢さん!」
征矢法律事務所 弁護士 征矢芳友さんに
前月に話題になったニュースなどから、
法律に関する問題をピックアップして解説していただいています。

今日はみなさん注目の
「お笑い芸人の闇営業問題を巡る法律上の問題」について。

もともとは反社会勢力と見られる団体に対し、
所属事務所を通さない「闇営業」を行っていた問題。
その後の会見などで騒動が大きくなり、
ワイドショーなどでも連日報道されています。
この問題、法律上の問題点はどこにあるのか?
タレントとの契約の実態とは?
今日もわかりやすく解説していただきました。

吉本興業の問題だけでなく、
雇用契約、下請けの問題、力が弱い者が強い者の言いなりになってしまうなど、
世の中にはいろいろあります。
問題になる前に、やはり専門家に相談したいですね。

今日お送りした曲は

  サザンオールスターズ  「八月の詩」
  E-girls  「E.G-ENERGY」
  UNISON SQUARE GARDEN  「8月、昼中の流れ星と飛行機雲」
  アンジュルム  「夏将軍」
  Led Zeppelin  「Whole Lotta Love」
  パスピエ  「うちあげ花火」
  never young beach  「夏のドキドキ」
  宇多田ヒカル  「真夏の通り雨」
  Twice  「FANCY-Japanese ver.」
  KICK THE CAN CREW  「Summer Spot」
  miwa  「ハツナツ」
  M-flo  「EXTO」
  サカナクション  「多分、風」
  あいみょん  「真夏の夜の匂いがする」

        でした♪


2019.07.31 UP  

新アシスタント“NAO”登場!まつもと日和水曜日は、親子コンビ?



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

7月最終日です!
今年は日照不足であまり “7月らしく” ありませんでしたが、
この先の予報は晴れマークと真夏日の連続。
まるで夏が遅れてきた分を取り戻そうとしているかのようです。
さぁ、元気出していきましょう!

そんなタイミングで、
今日から新しい仲間が加わりました!

はじめまして!
今日からアシスタントデビューしました、
岩倉尚敬こと『NAO』です!

写真の仕事に就きたく、絶賛勉強中の26歳です。

昔からラジオが大好きでいつかラジオで話してみたいと思っていました。
なので、ブースに入って、生放送が始まるのを待っているときは、
ワクワクと緊張が入り乱れていました、、、

そして、初めて電波に乗った自分の声を聞いて、なんだか恥ずかしい気持ちです(笑)

これからはいろんなことが、初挑戦ですが、少しずつできることを増やして
多くの方にラジオを聴いてもらえるように頑張りたいです!!

よろしくお願いします!!

今日お送りした曲は

  宮本浩次  「昇る太陽」
  E-girls  「シンデレラフィット」
  back number  「高嶺の花子さん」
  サカナクション  「茶柱」
  あいみょん  「テレぱしい」
  Mr.Children  「君がいた夏」
  Twice  「Breakthrough」
  ASIAN KUNG-FU GENERATION  「お祭りのあと」
  平井大  「Summer Queen」
  TRF  「BOY MEET GIRL」
  androp  「Hanabi」
  福耳  「夏はこれからだ」

     でした♪


2019.07.30 UP  

プロレス記念日



まつもと日和 火曜担当のパーソナリティー、LINDAです。

今日7月30日はプロレス記念日
それに関するメッセージもたくさんいただきありがとうございました!
関東甲信越地方が昨日梅雨明けとなりました。
去年より30日遅いそうです。ということは夏の終わりがずれるかも?
そうなったらうれしいです(^_^)/

プロレスの日ということで
1年ほど前の後楽園ホールにて、カリスマ葛西純選手と撮らせていただいた写真です!

夏、到来ー!

今日お送りした曲は

ICE BOX – 冷たいキス
Bob Marly - Natural Mystic
Yuichiro Kato – Sprout
SUPER BUTTER DOG – サヨナラCOLOR
CRAZY KEN BAND – 883
Frank Sinatora – I don’t Stand a ghost of a chance with you

Ma.OOJA - あの夏の花火
RHYNESTER - プリズナーNo.1.2.3
DAOKO×米津玄師 - 打ち上げ花火 日和ハイリー
Sumika – SummerVacation 日和ハイリー
Russ TionWayne - Keisha&Becky
AwesomeCityClub – 8月とモラトリー
パラレルドリーム - One Soul リクエスト
Beres Hammond – I cloud Beat Myself
信州ジャズ - Water Gate

でした♪


2019.07.29 UP  

梅雨明け!



こんにちは!『まつもと日和』今日の担当はおぐっちゃんでした(^O^)/

番組開始直前に関東甲信地方が
梅雨明けしたとみられるとの情報が入りました!
約二ヶ月もの梅雨シーズンも終わり、
いよいよ夏本番といった所でしょうか。

今日の松本も気温が上がり猛暑日になり、
この先も高温となる日が続くそうです。

夏をおもいっきり楽しむためにも、熱中症など
体調管理をはじめ万全な対策をお忘れなく!

さて、今日は『福神漬の日』だそうです。
福神漬というとカレー!
福神漬と一緒に食べると、カレーがより一層美味しく感じるという事に
大人になってから気が付きました。
福神漬の製造・販売している会社のホームページには
アレンジレシピが掲載されていたので、今度作ってみようと思います(^^)

今日お届けした曲は、

C&K 『ドラマ』
TWICE 『FANCY-Japanese ver.-』
あいみょん 『真夏の夜の匂いがする』
嵐 『Happiness』
宮本浩次 『昇る太陽』
いきものがかり 『夏空グラフィティ』
E-girls 『シンデレラフィット』
ゆず 『夏色』
大原櫻子 『真夏の太陽』
ももいろクローバーZ 『ワニとシャンプー』
ヤバイTシャツ屋さん 『癒着☆NIGHT』
乃木坂46 『裸足でSummer』
サカナクション 『忘れられないの』
B’z 『Exit To The Sun』

でした♪


2019.07.25 UP  

Biyori Library 寿台図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

昨日、西日本などで梅雨明けが発表されましたね。
関東甲信も秒読み?と思いきや、
週末には台風の接近?!となりました。
ただ単に晴れて暑くなれば梅雨明けというわけではなく、
1週間くらい安定した夏空が続くことを見越してから
発表となるそうです。
今年は松本の子どもたちの夏休みも長いので
慌てなくてもいいのかな?とも思いますが、
農作物の生育や夏物商品の売れ行き考えると、
日照不足は早く解消してほしい!
お天気だけは祈るしかありません。

今日の 「Biyori Library」は

     寿台図書館   豊村 小百合   さん
     中央図書館   町田 康幸   さん      に お越しいただきました。

オススメ本は、こちら!

 ・オニのサラリーマンじごくの盆休み  文・富安陽子 絵・大島妙子 / 福音館書店
 ・あなたのゼイ肉、落とします    垣谷美雨 / 東京:双葉社
 ・世界一美味しい煮卵の作り方    はらぺこグリズリー / 光文社

寿台図書館は牛伏寺断層の下にある図書館ということもあり、
防災のコーナーを設けています。
2011年の長野県中部地震を経験した私たちは
防災への意識が高まっていますよね。
大人だけでなく、児童向けの本もあるそうですので、
参考になさってください。

そして、夏休み中は各図書館で楽しいイベントがたくさん企画されています。
町田さんが
「涼しくしてお待ちしております。
ぜひ足を運んでください」とおっしゃっていました!

今日お送りした曲は

  嵐  「夏疾風」
  ザ・コインロッカーズ  「憂鬱な空が好きなんだ」
  NICO Touches the Walls  「ニワカ雨ニモ負ケズ」
  May J  「M」
  WANIMA  「やってみよう」
  ウルフルズ  「変わる 変わる時 変われば」
  Little Glee Monster  「Baby Baby」
  BTS  「Boy With Luv-Japanese ver-」
  ORANGE RANGE  「上海ハニー」
  サザンオールスターズ  「あなただけを~Summer Heartbreak」
  My Hair is Bad  「舞台をおりて」
  HY  「no rain no rainbow」
  サカナクション  「グッドバイ」

         でした♪