2017.11.20 UP  

のんべい食堂天火&おばんざい天火 務台道也さん



こんばんは、山本広子です。

綺麗に刈り込まれたどうだんツツジの並木、
ところどころに赤く紅葉した葉が残っているのも風情があります(*´з`)

すべての葉が落ちきるまでもうしばらくかな?

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
天火グループ代表の務台道也さん
yugure20171120

消防士さんからの転身です。
島内の「のんべえ食堂天火」は
昼はラーメン店夜は居酒屋さんになるそうですが、
夜も十種類のラーメンを頂けるそうです。
締めのラーメンまで天下でコンプリート(*´▽`*)

公演通りの2店目居酒屋「おばんざい天火」は午後4時からオープン。
地元の食材にこだわり、観光客の皆さんにも是非、との思いがあるそうです。
器に盛られたお料理を自分で好きなだけ取って
会計は回転寿司方式、それぞれのお皿の枚数での会計となります。

務台さんいわく、松本の飲食店は皆さん仲が良いということで、
松本の街を盛り上げるべくみなさん頑張っています~

お店は、ザ・アットホームという雰囲気で
だれでも気軽に立ち寄れるお店だそうですよ。
ただし、確実に入るには予約がオススメです。

お届けした曲は
Carol Sloane    Prelude to a kiss
           Little girl blue
           Deep purple
           Will you still be mine
Harry connick Jr    It had to be you
Gino Paoli     Saioredi sale
Belle and Sebastian  Story telling
ポルノグラフィティ  Liar
ハナレグミ      中央線
AI          Crazy love
Galileo Galilei  老人と海
ケツメイシ      トレイン


2017.11.20 UP  

サンタクロースの赤い服の真相



Ciao a tutti !
Come state ?

みなさん、こんにちは!まつもと日和 月曜日担当 水野真理子です。

今日は「サンタクロースはなぜ赤い服を着ているのか」をご紹介しました。
コカ・コーラがテレビコマーシャルで、サンタクロースに
コーラをイメージさせる赤い服を着せたことから始まったそうです。
hiyori20171120_01
サンタさんが美味しいコーラを飲むCMは、風物詩になっていますよね^^

昨日は、浅間温泉で行われた「枕ンピック」に参加して来ました!
hiyori20171122_03
もちろんゲームにも参加したのですが、スタッフとして朝からお手伝いしてきました。
子どもはもちろん、大人も楽しそうに枕投げを楽しんでいました。

まつもと日和 水曜担当のLINDAさんはゲストで出場!
hiyori20171120_02
信州プロレスさんのMCやパフォーマンスでとても盛り上がりましたよ♪

今日お送りした曲はこちら↓
1:ワニマ [CHARM]
2:Uru [奇蹟]
3:岡崎体育 [FRIENDS]
4:The back horn [何処へ行く]
5:坂本奨悟 [恋と嘘~ぎゅっと君の手を~]
6:安室奈美恵 [Hero]
7:Marika Ayane [sospesa]
8:米津玄師 [灰色と青] *日和ハイリーレコメンテッド
9:米津玄師 [ピースサイン] *日和ハイリーレコメンテッド
10:Greeeen [ソビト]
11:Perfume [Tokyo girl]
12:Mr.children [ヒカリノアトリエ]
13:ゆず [見上げてごらん夜の星を~僕らのうた~]

でした♪


2017.11.16 UP  

今年のクリスマスは“スワッグ”を飾りませんか?



みなさん、こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今日の午前中に
今年の紅白歌合戦の出場者が発表になりました♪
総勢46組、初出場は10組。
今年活躍した話題の顔ぶれが揃いました。
「紅白」と聞くと、今年もあとわずかになっていることを実感します。
気ぜわしくなりますが、
こんな時こそ落ち着いた行動を、と思います。

ひだまりおしゃべりのお客様は
   サロン・ド・メゾンフルーリ  関澤さゆり さん
hiyori20171116

毎月、旬のお花のお話を伺っていますが、
今日はクリスマスシーズンを前に
今年のクリスマスディスプレイのトレンドを伺いました。
ポイントは「スターモチーフ」、
色は「アンティークピンク」や「暖かみのあるブルー」ということですが、
中でも今年注目されているのが「スワッグ」。
ドイツ語で「壁飾り」という意味で、
花束を逆さに吊るしたようなスタイル。
メゾンフルーリでは昔から扱っていましたが、
最近、大変人気が出てきているそうです。

hiyori20171116_02
※写真はイメージです。プレゼントのスワッグは別のものとなります。

なんと、今月はこの「クリスマス スワッグ」を
1名様にプレゼント!!
お水が要りませんので、早目に飾っても大丈夫です。
たくさんのご応募、お待ちしています^^

今日お送りした曲は

  関ジャニ∞  「応答せよ」
  THE RAMPAGE  「100 Degrees」
  松たかこ  「明日はどこから」
  安室奈美恵  「Hope」
  Uru  「あなたがここにいて抱きしめること・・・」
  Aimer  「糸」
  阪本奨悟  「恋と嘘~ぎゅっと君の手を~」
  DREAMS COME TRUE  「世界中からサヨウナラ」
             「普通の今夜のことを」
  米津玄師+池田エライザ  「fogbound」
  西野カナ  「手をつなぐ理由」
  平井堅  「僕の心をつくってよ」
  パスピエ  「音の鳴る方へ」
  布袋寅泰  「Paradox」

        でした♪


2017.11.15 UP  

こんぶこんぶ



こんにちは☆
まつもと日和水曜日担当パーソナリティー LINDAです!

今日11月15日は七五三、そして昆布の日
昆布ダシ、おいしいですよね♪

「食事中に聞く音楽によって食べ物の味は変わる?」という
味にちなんだ興味深い記事をご紹介しました。
Blerのベーシストと認知神経科学者が検証したもので、YouTubeで公開されています。
たとえば、スパイシーな餃子を音量の大きい音楽を聴きながら食べると
さらにスパイシーさが強く感じたり、タコスをゆったりした音楽を聴きながら食べると、
ひとつひとつの食材の味がしっかりと味わうことができるんだそう。
なんかわかる気がします!
トレーニングやフィットネス期間中の強い味方、酢昆布に関するメッセージもいただきました。

hiyori20171115
トレーニングなう。

今日は、全日本プロレス提供「青柳選手のMatsumoto Soul!」のオンエア日でした。
高校時代の放課後どんなふうに過ごしていたかとう話題。
青柳選手の体の基礎は、松本空港近くにあるサイクリングコースで作られたそうです。さすが!
私も利用したことがありますが、ランニングコースとしても充実しているので、
ブログをご覧のみなさまも機会がありましたら是非雄大な自然と共に楽しんでみて下さい^^

今日お届けした曲は

嵐  『Doors ~勇気の軌跡~』
パスピエ  『音の鳴るほうへ』
感覚ピエロ  『疑問疑答』
EXPRESS  『もぐらの唄』 リクエスト
大澤誉志幸  『ゴーゴーへブン』 リクエスト
Shaggy feat.Ricardo  『It Wasn’t Me』
三代目JSoulBrothers  『冬物語』 青柳優馬選手リクエスト
DREAMS COME TRUE  『世界中からサヨウナラ』
DREAMS COME TRUE  『あなたが笑えば』
岡崎体育  『家族構成』
NORIKIYO feat.H.Tefron  『秘密』
Numm feat.APPLE EYE&ダイナマイトマンダム 『サブロクマウンテン』
ピチカート・ファイヴ 『東京は夜の七時』

でした♪


2017.11.14 UP  

11月18日「いい医療の日」記念イベント開催!



こんにちは、まつもと日和火曜日担当の山本広子です。

今朝は暖かかったですね~。なんと、松本の最低気温は12.5℃。
これは松本特有の地形のための現象だそうです。
今朝は、東京や名古屋よりも暖い朝でした。

そして、そろそろ年賀状のことも考える時期ですよね。
来年は戌年!我が家の愛犬のベストショットを狙っていますが、いやはや難しい…
hiyori20171114

11月18日(土)13:30~
中央公民館(Mウイング) 6Fホールで
「いい医療の日」記念イベント開催です。

基調講演:「連携と協働」でつくる地域包括ケア
~安心して暮らせる地域をめざして~
講師は、秋田県横手市私立大森病院・小野剛先生です。

パネルディスカッション
「松本市の医療政策とそれを担う市立病院や私立診療所の在り方を考える」
コーディネーター:菅谷昭
パネリスト:
市立大森病院 院長・小野剛 先生
松本市立病院 院長・高木洋行 先生
会田病院 院長・望月太郎 先生
奈川診療所 所長・虎走英樹 先生
安曇地区診療所 所長・高橋信子 先生

入場は無料、事前の申し込みも必要ありませんので直接会場へどうぞ!
住み慣れた地域で暮らし続けるため松本の地域医療を考えましょう~

お届けした曲は
go!go!vanillas     Killer Tune
The Back Horn      シンクロ
ストレイテナー      Sad and Beautiful world
フレデリック       スローリーダンス
Uru           奇蹟
西野カナ         手をつなぐ理由
阪本奨悟        恋と嘘~ぎゅっと君の手を~
DREAMS COME TRUE   世界中からサヨウナラ
            その日は必ず来る
米津玄師+菅田将暉   灰色と青
JUJU          Risky
Aimer          花の唄
SHISHAMO        サボテン
ビッケブランカ     さよならに来ました