2017.06.07 UP  

梅雨入りしましたね!



Ciao a tutti !
みなさん、こんにちは!

まつもと日和 水曜日担当の LINDA と 水野真理子 です!
hiyori20170607_01

ついに関東甲信地方の梅雨入りが発表されましたね。
昨年よりも2日遅いようです。

リンダ画伯が、「梅雨」をテーマにイラストを描いてくれました。
一体だれがモチーフなんでしょうか!(笑)

hiyori20170607_02

コロッケ大好きなあの子ですね!

さてさて、6月といえば、ジューンブライド!ということでリンダさんが
「どうして6月の結婚式が人気なのか」オープニングで教えてくれましたね♪
6月に結婚式を挙げると幸せになれる。。。という言い伝えがヨーロッパにあるようです!
これから結婚式を迎えるかた、6月に結婚記念日がある方、どうぞお幸せに^^

さて今日お送りした曲はこちら!

1、安室奈美恵「Just you and I 」

2、亀と山P 「背中越しのチャンス」

3、星野源 「恋」

4、Dr.dre feat.snoopdog 「Still Dre」

5、あっこゴリラ「Back to the Jungle」

6、Baby K feat Giusy Ferreri 「Roma-Bangok」 

7、tA2 「Always」 青柳優馬選手リクエスト曲

8、ONE OK ROCK 「Where every you are」

9、小泉今日子「学園天国」 日和ハイリーレコメンデッド

10、小泉今日子「水のルージュ」 日和ハイリーレコメンデッド

11、つるの剛士「糸」

12、Bruno Mars 「Marry you」

13、氣志團 「結婚闘魂行進曲」

でした♪


2017.06.06 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんにちは。
まつもと日和・火曜日担当の山本広子です。

早朝、小学生の弟さんと一緒に登校していた
女子中学生、髪の毛をしきりに撫でていました。
寝癖を必死で直しているって感じで可愛らしかったです(*’ω’*)

さて、今日はお電話で塩尻の映画館 東座の代表で
シネマコラムニストの合木こずえさんにお話を伺いました。
hiyori20170606

東座の秀作シリーズ
~6月16日(金)
マイ・ビューティフル・ガーデン (イギリス映画)
僕とカミンスキーの旅(ベルギー・ドイツ映画)

6月17日~7月7日
ぼくと魔法の言葉たち(アメリカ映画)
カフェ・ソサエティ(ウッディ・アレン監督最新作)

From East上映会の作品
6月10日~23日
未来よ こんにちは(フランス映画)
(土曜日のみ8:00のグッドモーニング上映あり)
お問合せ、申し込みは 0263-52-0515

また、今日は松栄町の松枯れについてもお伝えしました。
hiyori20170606_02
hiyori20170606_04

お届けした曲は
Diana Ross    If we hold on together
Ace of Base The Sign
Trine rein Jsut missed the train
Chicago Satureday in the park
Lipps Inc. Funky town
Etrenal Power of a woman
The Righteous brothers Unchained melody
Dragon Ash Singin’ in the rain
小泉今日子    夜明けのMEW
         月ひとしずく
Anly      太陽に笑え
BEGIN      声のおまもりをください
安室奈美恵    Just you and I
コブクロ     あの太陽が、この世界を照らし続けるように


2017.06.05 UP  

雑学タイトル「落語」



まつもと日和月曜担当のゴードンです。

気温も高くなってくる6月。
我が家では、食事の時に“スタミナがつくか”ということを
考えるようになりました。モリモリ食べて元気に過ごしたいですね。
そんなこんなで、写真は東京のお土産・草団子です^^
hiyori20170605

そして、きょうの「ちょっと!今日の雑学」では
「落語」を取り上げました。

落語用語の語源についてお話しましたが、
私自身も「へ~!なるほど~」と思うことがたくさん!

落語家や講釈師の階級のひとつをさす「真打」という言葉は、
電気がなかった時代に最後の演者がロウソクの火を
手で打って消したことに由来しているそうです。

また、落語家以外の芸人のことを「色もの」といいますが
寄席の出演予定表に落語家は黒、それ以外は赤で書かれていることから
色ものと言われているそうです。

そして上方と東京の落語には違いがあることも知りました。
座敷など話しやすい環境で噺をする東京と、
雑然とした屋外で人を引き付ける必要がある上方とでは
話法や、小道具などそれぞれの特徴がありました。

雑学を通して落語が少し身近なものになったゴードンなのでした。

きょうの曲たち
1)空想委員会     「スタートシグナル」
2)John Mayer     「Bigger Than My Body」
3)UVERworld      「エミュー」
4)神聖かまってちゃん 「夕暮れの鳥」
5)Rihanna      「Where Have You Been」
6)ゆず×SEKAI NO OWARI「悲しみの傘」
7)Coldplay      「A Sky Full Of Stars」
8)小泉今日子     「木枯らしに抱かれて」
9)小泉今日子     「なんてったってアイドル」
10)福山雅治      「糸」
11)和楽器バンド    「CLEAN]
12) コブクロ      「りんごの花」 
13)米津玄師     「フローライト」 

 


2017.06.01 UP  

今日は慰謝料について 教えて!征矢さん! 



みなさん、こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今日から6月。
衣替え、梅雨入り、夏至、ジューンブライド、
国民の祝日は1日もないのですが
6月のワードってたくさんありますよね。
こどもたちも
キャンプ、プール開き、運動会に音楽会。
中学生は市中大会もあります。
本格的な夏に向けて体調を整えながら、
元気に過ごしたい「水無月」です。

毎月第1木曜日にお送りしている
 「教えて!征矢さん!」
征矢法律事務所 弁護士 征矢芳友さんをお迎えして
今日は、『慰謝料について』伺いました。
hiyori20170601

慰謝料とは一般的に「精神的損害に対する賠償」です。
その金額は法律によって決まっているわけではないので
裁判官の自由な裁量による判断に委ねられているそうです。
そんな中で、ある程度の基準が定まっている分野が
交通事故の場合。
自賠責保険は画一的に定まっています。
ここに裁判所の基準が上乗せされていくわけですが・・・

続きは次回!(^^)!
不幸にも交通事故に遭ってしまった場合の対処方法を
法律問題とからめてお話いただきます。

今日お送りした曲は

  Bruno Mars  「Marry You」
  西野カナ  「パッ」
  ゆず×SEKAI NO OWARI  「悲しみの傘」
  レキシ  「KATOKU」
Earth Wind & Fire  「Fantasy」
MACO  「Story」
GReeeeN  「テトテとテントテン with Whiteeeen」
B-EDGE  「Easy Loving You With CHAKA」
  「Tokyo 11」
キリンジ  「エイリアンズ」
  Whiteeeen  「夏の大三角形」
  Aimer  「Star Ring Child」
androp  「Ryusei」

   でした♪


2017.05.31 UP  

Tシャツ日和



チャオー♪

まつもと日和水曜担当 マリンダでーす!

明日6月1日は衣替え!

せっかくなので、今日はお気に入りのTシャツを着てこよう ということで

こちら!
hiyori20170531

LINDAはホイットニーヒューストンのR.I.P Tシャツ!
まりちゃんは信州プロレスのTシャツ!(控えめなサインとともに(笑))

いただいたメッセージの中にもありましたが
メッセージTシャツって、場面によってはすごく役に立ちますよね(笑)

気温が上がってきてTシャツ選びも楽しい季節。
そして、暑いとやっぱり冷たい飲み物をのみたくなりますが、
体が冷えすぎないように常温の飲み物を飲むようにしたりして
体調管理にも気をつけていきたいですね(^^)/

今日は衣替えにちなんで、歌詞にTシャツやジーンズが入っているものや
アパレル系のCMソングなどを中心にお届けしました~♪

【今日の曲】
広末涼子  『Majiでkoiする5秒前』
BoA 『Valenti』
Alexandros 『Feel like』
ヤバイTシャツ屋さん  『週10ですき家』
JITTERIN’JINN  『プレゼント』
Scatman John 『scatman』
Whetney houston  『I will Always Love You』
近藤真彦  『ブルージーンズメモリー』
B-EDGE 『Easy Loveing You with CHAKA』 日和ハイリーレコメンデッド
B-EDGE 『SUKIYAKI』 日和ハイリ―レコメンデッド
B-EDGE 『Ain`t It Funky』
斉藤和義  『通りに立てば』
tofubeats feat.BONNIE PINK  『衣替え』

でした♪