2016.03.10 UP  

砂糖の日、そして・・・!



P1110323

はい、おもケンです!

今日は、ごろ合わせで、サ(3)トウ(10)の日。

さとうきびをかじるのにあこがれて、

昔、実際に沖縄に行った際にかじってみて、意外な味に驚いた覚えがあります。

サトウキビジュースなんてのも、ありますよねー。

そして、さらに、37年前の今日はジョージ・A・ロメロの

「ゾンビ」が日本で公開された日でもあるそうです!

今日のおもコレは

「涼宮ハルヒの憂鬱」

でした!一時大ブームをおこしたこの作品ですが。

もともとは、谷川流さんのライトノベルでして、

SFとしても非常に面白いのですが、なによりアニメも遊び心溢れる演出が多くて、面白いですよー。

おすすめです。

今日の選曲

BLUE ENCOUNT「Survivor」
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「ストロベリーガーデン」
UNICORN「デジタルスープ」
サカナクション「NIGHT FISHING」
BUMP OF CHICKEN「宝石になった日」
MAN WITH A MISSION「Mirror Mirror」
パスピエ「つくりばやし」
嵐「復活LOVE」
嵐「Season」
SPYAIR「BEAUTIFUL DAYS」
RADWIMPS「会心の一撃」

それでは、また来週ー。


2016.03.09 UP  

今日の1曲目は、レミオロメン「3月9日」



こんにちは!!
まつもと日和 水曜日パーソナリティー 小出伊保です^^

昨日の初夏のような陽気から一転、冬に逆戻り!
予想最高気温は昨日より18度低い、5度。
そして、番組中降り続いていた雨は、雪に変わりました。
湿ったみぞれ雪で、車は真っ白・・・
今日は県内公立高校の後期選抜試験。
受験生のみなさん、帰りの足元はびしゃびしゃだったと思いますが、
朝じゃなくてよかったですよね(^^)v
お疲れ様でした!

hiyori20160309

ここからはアシスタントLINDAがお届けします【BIYORI DIARY】

今日はFMまつもとスタッフ・パーソナリティー、Pariさんの
あるぷすタウンのレポートをお届けしました!
インタビューを受けていた子どもたちが、とてもしっかりしているのが印象的でした。

Linda Real Repoat では 卒業式に歌われる歌について
いくつかの小学校にうかがってきました。
アーススターエンターテイメント発行の『長野のおきて』でも
取り上げられている「卒業式の歌」・・・
良い日よ~♪ のあの歌ですが、今は歌われている学校が少なくなっているようです。
そして、この本を書いている、お笑いコンビ・こてつの河合さんは
今日リポートをしてくれたPariさんと、小・中の同級生なんだそうです!
奇遇ですねー^^

今日お届けした曲は
  レミオロメン  『3月9日』
  TOKIO  『Fragile』
  KAT-TUN 『UNROCK』
  BUMP OF CHIKEN  『Butterfly』
  Flumpool 『夜は眠れるかい?』
  Kiroro  『Best Friend』
  嵐  『復活LOVE』
  嵐  『Still…』
  クリスハート  『旅立ちの日に』
           でした♪


2016.03.08 UP  

特別献立



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

学校給食を紹介するコーナー「今日の給食いただきます」
今日は東部学校給食センターは特別献立まつり!!
毎日の給食のランチメニュー?!というようなメニューにも
いつも驚かされますが、そんな中でも特別献立はひときわ華やかです!

Aコースは「入試応援献立」
ソースカツで受験に勝つ!
いよかんゼリーでいい予感!
なんか受験に全力を出せそうな気がします!

Bコースは「卒業祝い献立」
お赤飯にお祝いすまし汁
まだいの粕漬け焼きにお祝いケーキ
卒業生でなくてもウキウキしちゃうようなお祝い献立です。

Cコースは「岡田小学校希望献立」
メロンパンと肉団子スープ
ポテトとチーズのホイル焼き、巨峰ゼリーも。
岡田小学校で人気のメニューを選んだそうですよ。

リスナーさんからも思い出の給食をテーマにメッセージを頂きました。
給食って大人になっても忘れられない思い出ですよね。
久しぶりに給食食べたいなぁ。

hiyori20160308
※今日の1枚はスタッフの可愛らしいおにぎりです。

今日の曲。
Maroon5「She Will Be Loved」
Little Glee Monster「レイニーブルー」
eastern youth「青すぎる空」
ONE OK ROCK「未完成交響曲」
Mrs.GREEN APPLE「キコリ時計」
04 Limited Sazabyz「hello」
きのこ帝国「桜が咲く前に」

日和Highly Recommended~嵐~
「復活LOVE」
「PIKA★★NCHI DOUBLE」

Guns N’ Roses「Knockin’On Heaven’s Door」
David Bowie「Life On Mars」


2016.03.07 UP  

世界に誇る まつもと市民芸術館



まつもと日和月曜ナビゲーター ゴードンです。
受験生のみなさん!あと一踏ん張り!
質の良い睡眠と栄養をとってその時を待ちましょう!
応援しています。

きょうは、3月5日に参加した
まつもと市民芸術館のバックステージツアーの報告をしました。
屋上は一面芝生になっていて一般開放されています。
これから外でランチもいい季節!
オススメです。

舞台の地下『奈落』には小澤征爾さん専用の譜面台が置いてありました。
譜面台は高さが自動調節できて、体が譜面台にあたっても痛くないよう
クッション材が付いていました。

最後は照明・装置・音響を担当する技術の方達によるステージ発表がありました。

hiyori20160307

ステージは無人。
音と光、天井に取り付けられた何本もの金属装置を音楽に合わせて上下するというものです。
4分ほどのステージでしたが、装置のスイッチを100回以上ON/OFFして操作しているとのこと。
機械化が進んでいるとはいえ、最後に重要なのは人の手。
グラミー賞を受賞したオペラ「こどもと魔法」も
卓越した技術を誇る裏方さん達によって支えられてのことなんだと深く感じたツアーでした。

きょうの曲たち
1)山崎まさよし   「空へ」
2)Meghan Trainor 「Lips are Movin」
3)indigo la End   「心雨」
4)さかいゆう    「Doki Doki」
5)GLIM SPANKY  「BOYS&GIRLS」
6)手嶌 葵     「明日への手紙」
7)嵐        「復活LOVE」
8)嵐        「春風スニーカー」
9)GReeeeN     「笑顔」


2016.03.03 UP  

黄砂・・・!



P1110279

はい、おもケンです!

本日、3月3日ひな祭り!なんですが、冒頭は、ひな祭りの話題もそこそこに、

春といえばということで、黄砂の話をさせていただきましたよ!

有毒な物質も含まれてるそうですので、マスクなどで対策したほうがよいらしいですよ。

それでも、春は好きなので。4月が今から、楽しみです。

今日のおもコレは

伊坂幸太郎 「重力ピエロ」

小説ですね。春のおすすめ小説ということで、紹介させていただきました。

「春が2回から落ちてきた。」

という、一説からはじまる、この小説。

この一説がすごく好きなんですね。おすすめです。

今日の選曲

羊毛とおはな「手のひら」
Thee michelle gun elephant「ゲットアップルーシー」
星野源「キッチン」
米津玄師「Flower wall」
indigo la End「心ふたつ」
くるり「love less」
サカナクション「アドベンチャー」
嵐「復活LOVE」
嵐「Believe」
ねごと「ドリーミードライバー」
秦基博「風景」

それでは、また来週!