2015.11.17 UP  

2015年のトレンドランキング!



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

今年のティーンズのトレンドランキングをご紹介しました。

「ヒト・モノ・言葉・こと」と4つのジャンルに分かれていましたが
私が気になったのは「B612」という自撮り専用のカメラアプリ。
誰でも可愛くとれちゃう!というエフェクトやフィルターが沢山あるようです。

自撮りを可愛く!という発想がティーンズのキラキラした感じがして
なんだか甘酸っぱい気持ちになりました。

皆さんの今年のトレンドはなんですか?

ちなみに、エフエムまつもとの最新トレンドはこちらでーす(´∇`)ノ
hiyori20151117

今日の曲。
KEN THE 390「チンパンジー」
アルカラ「やるかやるかやるかだ」
四星球「青空教室」
東京カランコロン「笑うドッペルゲンガー」
Blankey Jet City「赤いタンバリン」
SHANK「First Light Anthem」
米津玄師「メトロノーム」

~日和Highly Recommended クリープハイプ~
「リバーシブルー」
「二十九、三十」

でんぱ組.inc「アキハバライフ♪」
MAN WITH A MISSION「Raise your flag」


2015.11.16 UP  

伊勢町に手作りツリーお目見え!!



まつもと日和月曜ナビゲーター ゴードンです。

11月中旬になるとじわーっと
クリスマスを感じるようになります。

松本市伊勢町商店街も毎年恒例となった
クリスマスツリーコンテストが始まりました。

14日(土)に飾りつけ作業をしていた2組の親子に話を伺いました。

hiyori20151116_02

1つめは麻ひもを編んで球体に仕上げたオーナメントがたくさんついたツリー。

この麻ひものオーナメントは、風船の膨らみを利用して編み上げ
耐水性の接着剤を染み込ませるという凝ったつくりのもの。
松ぼっくりは、護国神社で拾ったものだそうです。
シルバーとゴールドの2色使いがハイセンスです。

hiyori20151116_01

こちらのツリーの特徴は・・・
写真中央上の方に写っているピンクや水色の三角錐のオーナメントとまるでバラの花のようなまつぼっくり。

この三角錐のオーナメントはストローとゴムを使って立体感を作り出しています。
外出先で見た竹のオブジェから閃いたようです。

バラの花びらのような形のまつぼっくりはあがたの森で拾いました。
子供たちは『バラぼっくり』と名前をつけていました。
透明なラッピング袋に入れて飾り、綺麗な状態なら友達に配りたいそうです。

一年かけてアイディアを集めた、思いのこもったツリーです。

投票は12月15日まで
投票箱はMウィング南入口横に設置してあります。

きょうの曲たち
1)KEYTALK     「StarringStar」
2)三戸なつめ    「8ビットボーイ」
3)Every Little Thing「KIRAKIRA」
4)EXILE SHOKICHI  「IGNITION」
5)ALEXANDRA STAN 「OneMillion」
6)いきものがかり   「夢題~遠くへ~」
7)クリープハイプ  「リバーシブルー」
8)クリープハイプ   「愛の点滅」
9)高橋 優      「夢のように」


2015.11.12 UP  

いい服の日



P1100312

はい!おもケンですー。

さて、今日は「いい服の日」-。

みなさん、服は普段どんな感じで選んでますかねー?

私も服を、いろいろと選ぶのが好きですねー。

服にもいろいろと趣味やセンスがでておもしろいですよねー。

今日のおもコレ

「おそ松さん」

はい!こちらはアニメですねー。

今、まさに、リアルタイムで見てますねー。

赤塚不二夫のハチャメチャな世界観と、現代のアニメ文化のコラボといった感じで、面白いですよー。

十四松くんが好きですねー。

おすすめですっ!

今日の選曲

ユニコーン「Feel So Moon」
back number「fish」
サカナクション「ホーリーダンス」
KANA-BOON「クローン」
くるり「東京」
the pillows「ムーンダスト」
Acidman「Unfold」
阿部真央「Believe in yourself」
阿部真央「走れ」
indigo la end「幸せが溢れたら」
androp「Missing」

それでは、また来週ー。


2015.11.11 UP  

記念日いろいろ11月11日!!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日パーソナリティー 小出伊保です^^

今週もお天気が目まぐるしく変わり( ゚Д゚)
体調管理がたいへんです・・・
今日は、スタジオ内はぽかぽかと、暖房いらずでしたが
日差しがないところはヒンヤリだったようです

今回も アシスタントLINDAがお届けします 『BIYORI DIARY』

11月11日は語呂合わせのよさから
1年の中でも記念日が一番多い日なんだそうです\(^o^)/

ポッキー、プリッツの日
電池の日
麺の日
ゲタの日
鮭の日
宝石の日
豚まんの日
などなど、なんと30以上もの記念日なんですよ!

1という数字の形や、漢数字に直して何かに見立てているなど
ユニークなものがたくさんで、イイですねー☆

今日の「Linda Real Report」は
今月がピークの小学校のマラソン大会について
陸上部出身、元中距離ランナーとしてのアドバイスも加えつつ^^
お送りしました!!

写真は、今日届いたばかり!
エフエムまつもとの 新しいタイムテーブルです♡
P1100300

今日お届けした曲は
  Kis-My-Ft2  『最後もやっぱり君』
  ゲスの極み乙女  『無垢な季節』
  嵐     『心の空』
  クマムシ  『あったかいんだからぁ♪』
  今井美樹  『PRIDE』
  竹内まりや  『チャンスの前髪』
  阿部真央  『Believe in yourself』
  阿部真央  『それぞれに歩き出そう』
  ZARD  『負けないで』
                  でした♪


2015.11.10 UP  

SHANK OF THE MORNING TOUR@Sound Hall aCな週末



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

先週末は、久々にLIVEを観に行ってきました。
Sound Hall aCで行われたSHANKのSHANK OF THE MORNING TOUR

hiyori20151110
SHANKとG-FREAK FACTORYのCDをゲットしました(σ´∇`)σ
COUNTRY YARDは逃してしまった(つДT)次こそ必ず…!

SHANK
COUNTRY YARD
G-FREAK FACTORY

3バンドとも、とにかくパワフル!

メンバーの勢いに引き込まれるようにテンションが上がっていく会場に
気付くと私も思わず笑顔にww
お客さんのテンションと同時に高まっていく会場内の一体感に圧倒されて帰って来ました。

やっぱりライブでかっこいいバンドはいいですね。
久しぶりに再会した友人とも話ができて、とても楽しい週末となりました。

今日のメッセージテーマは「カレンダー・手帳」
自分の中で手帳選びのルールがしっかりと決まっているという方からデジタル派の方まで。
私も自分なりの手帳選びのルールがしっかりと出来るといいなぁと思いました。

今日の曲。
androp「star」
つじあやの「Sweet Happy Birthday」
G-FREAK FACTORY「EVEN」
SHANK「Isn’t she lovely」
カラスは真っ白「スカート・スカート・スリープ」
フレデリック「セーターを脱がさないで」
Yogee New Waves「Listen」

~日和Highly Recommended 阿部真央~
「Believe in yourself」
「モットー。」

米津玄師「シンデレラグレイ」
三浦大知「ふれあうだけで~Always with you~」