2015.05.06 UP  

たんぽぽコンサート♪



みなさんこんにちは!
まつもと日和 水曜日 パーソナリティーの小出伊保です。
GW最終日の今日も好天に恵まれました。
昨日からUターンラッシュも始まりましたが、
松本で過ごされたみなさんが
素敵な思い出をお持ち帰りいただける事を願っております^^

今日の“ひだまりおしゃべり”は
5月17日(日) 12:30から 松本市花時計公園で開催されます
「たんぽぽコンサート」をご案内させていただきました。
hiyori20150506

今年で4回目となるバリアフリー&チャリティーコンサート。
身体に障害のある仲間たちが普段の生活の中で音楽に勤しみ、
その成果を発表するコンサートです。
歌・サックス・ギター・リコーダー・フルート・太鼓・お話デュエット・人形劇・紙芝居etc…
ブースの出店やチャリティー募金も行います。
実行委員長の中田芳典さんから
「みんなで力を合わせて作り上げるコンサート。
みなさん、応援がてら、一緒に楽しみにいらしてください!」
とのメッセージをいただきました。

お問合せは 中田さん  0263-36-5996
      前野さん  080-1043-7315   まで♪

今日お送りした曲は
  クリープハイプ     愛の点滅
  ももいろクローバーZ   Zの誓い
  Flower         Blue Sky Blue
  BUMP OF CHIKEN    コロニー
  絢香          ずっとたいせつなキモチ
  遊助          たんぽぽ        でした♪


2015.05.05 UP  

鯉のぼりポテトサラダ・かぶとの春巻き0505



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

毎日夏のような日が続いていますね。
こんな暑い日にはレモン水が体に美味しいです。
男性スタッフも毎日ポカリを持参し、飲み干しています(´∀`)
hiyori20150505

ゴールデンウィークも残すところあと2日。
皆さんはどんな風に過ごしましたか?

ばっちり遠出をしたという方。
近場でゆっくり楽しんだという方。
お家でしっかり休んだという方。
がっつりお仕事されたという方。

色んな過ごし方がありますよね。

私はといえば、毎日お仕事でした。

仕事で連休気分が無さすぎて、
渋滞していることをすっかり忘れて
通らない方がいい道にうっかり侵入してしまい
目的地になかなか辿り着けないという試練もあったり…(;ゝ;)

普段通りに過ごしていた方で私と同じミスをした方もいたのでは?

今日は学校もお休みで給食が無かったので
子どもの日の簡単メニューを検索してみました。

そこで発見したのが…
鯉のぼりポテトサラダ
鯉のぼりの鱗をきゅうりと人参にすると更に鮮やかになりそう♪

かぶとの春巻き
春巻きの中身は、春巻きの具だけじゃなくチーズとソーセージをスライスしたものとか
お子さんと一緒に考えても楽しいかも♪

準備もそんなにかからず
お子さんと楽しみながら今日の夕飯をちょっとパーティーにしてみませんか?

今日の曲。
今日は子どもの日ということで
アニメ映画の主題歌やお子さんも楽しめる曲を選んでみました♪

秦基博「ひまわりの約束」
手嶌葵「さよならの夏~コクリコ坂から~」
yuiave「こびとビート」
荒井由実「ひこうき雲」
Fall Out Boy「immortals」
miwa「360°~映画ドラえもん35周年記念スペシャルバージョン~」
二階堂和美「いのちの記憶」


2015.05.04 UP  

運を開け!GWのゴードン



まつもと日和月曜ナビゲーター ゴードンです。

最近、運を開こうと活動中のゴードン。

出掛け先で見つけました!
駒ヶ岳SA上りに『ゼロ磁場の秘水 わらび餅』

hiyori20150504_01

このわらび餅
パワースポットである伊那市にある分杭峠のふもと地下160メートルから汲み上げた
“ゼロ磁場の秘水”を使っています。

hiyori20150504_02

ゼロ磁場の秘水をたっぷり含んでいるせいか
トロ~っと楊枝ではさせないほどやわらかいお餅は
口に入れるとサーっと溶けてゆきます。(旨し!!)

そして
善光寺にも行ってきました。
日本最古といわれるみ仏を祀る善光寺。
回向柱には触れられませんでしたが、参拝できて良かったです。

善光寺は、木造文化財としては東日本最大の建造物というスケールの大きさ。
そのスケールの大きさは、どの宗派にも属さず全ての人を受け入れるという意味合いも含んでいるそうです。

そのあと、御開帳に合わせて長野に登場した
「アートアクアリウム展」行って来ました!
初めての体験でしたが
金魚に一目ぼれしました。 

hiyori20150504_03
“オランダ獅子頭” なんと愛らしい(*´▽`*)

善光寺御開帳、アートアクアリウム展共に
5月31日まで開催しています!!

きょうの曲たち
1)Hey!Say!JUMP        「Chau#」
2)Iggy Azalea feat.CharliXCX 「Fancy」
3)ももいろクローバーZ     「『Z』の誓い」
4)miwa            「ONENESS」
5)ONE OK ROCK        「Heartache」
6)GReeeeN         「愛唄」(北海道のユウイチさんリクエスト) 


2015.04.30 UP  

ラーメンづくし!



P1090042

はい!おもケンですー。

行ってまいりました、信越麺戦記2015。

熱いイベントですねー。

いろんなラーメンきております。ぜひぜひー。

「信越麺戦記2015 特設サイト」
http://mensenki.naganoblog.jp/

そして、今日のおもコレは

「ラーメン二郎」

はい、コチラもラーメンの話題。

これも、なかなかパンチの効いたラーメンなんですよねー。

中毒性がとんでもないのです。

松本でしたら、二郎系専門店の「麺とび六方」にぜひー。

そんな訳で、ラーメン尽くしの日でございました。

また、来週-。

今日の選曲

1 くるり「さよならストレンジャー」
2 神聖かまってちゃん「自分らしく」
3 トリクモ「ソラシド」
4 クリープハイプ「本当」
5 ゲスの極み乙女「ユレルカレル」
6 andymori「シンガー」
7 フジファブリック「同じ月」


2015.04.29 UP  

懐かし~い昭和の給食!



みなさんこんにちは!
まつもと日和 水曜日パーソナリティ 小出伊保です。
hiyori20150429

今日もいいお天気!
ゴールデンウィークのスタートにふさわしい、初夏の陽気でした。

まつもと日和でこどもたちの給食の献立をご紹介している「きょうの給食いただきます!」
もちろん今日は祝日で、学校も給食もお休み・・・
という事で、『昭和の日』の特別バージョン、
昭和の給食を振り返りました^^

昭和の中でも40年代~50年代の思い出のメニューは
なんと言ってもソフト麺!
正式には“ソフトスパゲッティ麺”は、楽しみなメニューのひとつでした。
カレーあんかけ、ミートソース・・・
うまく絡めないと麺かソースが残ってしまう、という思い出もあります。
hiyori20150429_02

デザートの「桃缶」の黄桃も懐かしい!
“先割れスプーン”で食べていました・・・

昭和を懐古しつつお送りした、本日のまつもと日和でした^^

今日お送りした曲は

   サザンオールスターズ     アロエ
   Perfume           Relax In The City
   AAA             GAME OVER
   aiko             夢見る隙間
   福山雅治           心の旅
   LISA             晴れたらいいね         でした♪